• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密超音波計測による酸化亜鉛単結晶/薄膜の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22760223
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

大橋 雄二  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50396462)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード超音波計測 / 酸化亜鉛単結晶 / 酸化亜鉛薄膜 / 抵抗率評価
研究概要

精密超音波計測による酸化亜鉛のバルク単結晶および薄膜の評価法についての基礎を構築した。高精度に音響関連物理定数を決定したバルク単結晶を標準試料として用いて、薄膜の評価を行う手法を開発した。異方性を考慮した抵抗率の評価を行うために、一方の抵抗率のみが関与する超音波の伝搬モードと二つの抵抗率が関与する伝搬モードの位相速度および伝搬減衰を計測することでそれらを決定する手法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 異なる測定法で求められた三方晶系点群32結晶の音響関連物理定数の温度係数の比較2013

    • 著者名/発表者名
      大橋雄二,櫛引淳一,安達正利
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2012
    • 発表場所
      東北大学工学部青葉記念会館
    • 年月日
      2013-01-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる測定法で求められた三方晶系点群32結晶の 音響関連物理定数の温度係数の比較2013

    • 著者名/発表者名
      大橋雄二, 櫛引淳一, 安達正利
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学工学部青葉記念会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] LFB超音波材料解析システムによる損失のある試料に対する漏洩弾性表面波伝搬特性の測定2010

    • 著者名/発表者名
      近藤貴則,大橋雄二,荒川元孝,櫛引淳一
    • 学会等名
      電子情報通信学会超音波研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LFB超音波材料解析システムによる損失のある試料に対する漏洩弾性表面波伝搬特性の測定2010

    • 著者名/発表者名
      近藤貴則, 大橋雄二, 荒川元孝, 櫛引淳一
    • 学会等名
      超音波研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi