• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイリス面空間分割による光方向制御技術の確立と高品位三次元ディスプレイへの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22760239
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東北大学

研究代表者

石鍋 隆宏  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30361132)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード液晶 / ディスプレイ / 立体ディスプレイ / 高精細 / アイリス面 / 液晶ディスプレイ / 三次元ディスプレイ / アイリス面空間分割 / 光方向制御 / 裸眼
研究概要

本研究ではアイリス面の空間分割に基づいた裸眼立体ディスプレイにおいて、二台のプロジェクタによる偏光状態の違いを利用した左右画像の分離、偏光保持型前方散乱フィルムの開発による左右画像のクロストークの低減、高光利用効率を実現するレンズ光学系の設計と複数枚の液晶シャッターを用いた観察領域のノンメカニカルでかつ高速な制御の実現により、光利用効率および観察範囲を改善し、明るく、高品位な立体画像が表示可能な立体ディスプレイを実現した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] High-resolution autostereoscopic 3-D projection display with a space-dividing iris-plane shutter2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishinabe, Tohru Kawakami, Noriyuki Takahashi and Tatsuo Uchida
    • 雑誌名

      Journal of the Society for Information Display

      巻: 18 ページ: 583-588

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi