• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単細胞緑藻類の近縁種間での生理的分化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22770086
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

仲田 崇志  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任助教 (10548994)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード進化 / 生理学 / 藻類学 / 微生物 / 分類学 / 緑藻類 / 倍数体 / 倍数体化
研究概要

淡水に生息する微細藻類の一群であるオオヒゲマワリ目の藻類について,様々な種の培養株を確立し,その形態的特徴と類縁関係を解明した。この中から選別した藻類を含む 3 つの系統群において,温度条件や栄養条件が増殖に及ぼす影響を調べたところ,近縁な種間でも増殖特性が大きく異なることが明らかとなり,微細藻類が増殖特性の違いによって棲み分けている可能性が示唆された。また一部の系統群ではゲノムの倍数化が種分化をもたらした可能性も示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metabolic and morphological changes of an oil accumulating trebouxiophycean alga in nitrogen-deficient conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Tanaka, M., Shinkawa, H., Nakada, T., Ano, Y., Kurano, N., Soga, T. & Tomita, M. (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Metabolomics

      巻: 9 号: S1 ページ: 178-187

    • DOI

      10.1007/s11306-012-0463-z

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Description of Chloromonas kasaiae sp. nov. (Volvocales, Chlorophyceae), based on comparative electron microscopy and molecular data2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki R., Nakada T., Hara Y. & Nozaki H.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 52 号: 3 ページ: 239-245

    • DOI

      10.2216/12-083.1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際細菌命名規約(1990 年版)からの規約改訂と,国際原核生物命名規約への規約名称変更2012

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌

      巻: 28 ページ: 135-147

    • URL

      http://www.jscc-home.jp/journal/No28_2.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Light microscopy and phylogenetic analyses of Chlamydomonas species (Volvocales, Chlorophyceae). I. Chlamydomonas pseudomacrostigma and Chlamydomonas media.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H. & Tomita, M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot.

      巻: 62 ページ: 69-78

    • NAID

      10031083247

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009470706/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Description of two new monoecious species of Volvox sect.Volvox (Volvocaceae, Chlorophyceae), based on comparative morphology and molecular phylogeny of cultured material2012

    • 著者名/発表者名
      Nanako Isaka
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: (印刷中) 号: 3 ページ: 759-767

    • DOI

      10.1111/j.1529-8817.2012.01142.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light microscopy and phylogenetic analyses of Chlamydomonas species (Volvocales, Chlorophyceae). I. Chlamydomonas pseudomacrostigma and Chlamydomonas media.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H. & Tomita, M. (Nakada, T.)
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 62 ページ: 69-78

    • NAID

      10031083247

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際細菌命名規約(1990 年版)からの規約改訂と,国際原核生物命名規約への規約名称変更.2012

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌

      巻: 28 ページ: 135-147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] M. Chlamydomonas neoplanoconvexa nom. nov. and its unique phylogenetic position within Volvocales (Chlorophyceae).2011

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T. & Tomita, M.
    • 雑誌名

      Phycol. Res.

      巻: 59 号: 3 ページ: 194-199

    • DOI

      10.1111/j.1440-1835.2011.00617.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「第18回国際植物学会議(メルボルン)で変更された発表の要件:電子発表の意味するところ(Changes to publication requirements made at the XVIII International Botanical Congress in Melbourne-what does e-publication mean for you. Knapp, S., McNeill, J.& Turland, N.J.Taxon 60 : 1498-1501,2011)」の紹介と日本語訳2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌(ほか6誌に掲載)

      巻: 27 ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A proposal on the designation of cultures of fungi and algae as types.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T.
    • 雑誌名

      Taxon

      巻: 59 ページ: 983-983

    • URL

      http://www.ingentaconnect.com/content/iapt/tax/2010/00000059/00000003/art00034

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 微細藻類の培養研究と国際植物命名規約(ウィーン規約)におけるタイプ指定2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌

      巻: 26 ページ: 109-116

    • NAID

      10029759472

    • URL

      http://www.jscc-home.jp/journal/No26_2/No26_2_109.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 古今東西の植物の定義: これは植物ですか?と聞かれたら2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      植物科学最前線

      巻: 1 ページ: 36-41

    • URL

      http://bsj.or.jp/frontier/BSJreview2010A8.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Volvulina compacta (Volvocaceae, Chlorophyceae), new to Japan, and its phylogenetic position.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Tomita, M. & Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Bot

      巻: 85 ページ: 364-369

    • NAID

      40017432023

    • URL

      http://www.tsumura.co.jp/english/kampo/plant/085/085_06.html#p364

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another origin of coloniality involvocaleans: The phylogenetic position of Pyrobotrys Arnoldi (Spondylomoraceae, Volvocales)2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H. & Tomita, M
    • 雑誌名

      J. Eukaryot. Microbiol

      巻: 57 号: 4 ページ: 379-382

    • DOI

      10.1111/j.1550-7408.2010.00488.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another origin of coloniality in volvocaleans : The phylogenetic position of Pyrobotrys Arnoldi (Spondylomoraceae, Volvocales)2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 57 ページ: 379-382

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volvulina compacta (Volvocaceae, Chlorophyceae), new to Japan, and its phylogenetic position2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 85 ページ: 364-369

    • NAID

      40017432023

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トゲと群体とクロレラの分類2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 58 ページ: 129-132

    • NAID

      10026606985

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 古今東西の植物の定義:これは植物ですか?と聞かれたら2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 雑誌名

      植物科学最前線

      巻: 1 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (138) A proposal on the designation of cultures of fungi and algae as types2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakada
    • 雑誌名

      Taxon

      巻: 59 ページ: 983-983

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydomonasparallelistriata 種群(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)におけるDNA含量の変化2013

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-07-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 無色鞭毛性緑藻類(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)および近縁種の酢酸利用2013

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第37回大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 粘菌は植物?いいえ,アメーバです:真核生物の系統分類と粘菌の起源2013

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本変形菌研究会2013年大会
    • 発表場所
      国立科学博物館〈東京〉
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 粘菌は植物?動物? いいえ,アメーバです:真核生物の系統分類と粘菌の起源2013

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本変形菌研究会2013年大会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無色鞭毛性緑藻類(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)および近縁種の酢酸利用2013

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志, 川﨑悠里子, 冨田勝(仲田崇志)
    • 学会等名
      日本藻類学会第 37 回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydomonasparallelistriata 種群(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)の分類と進化2012

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas parallelistriata種群(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)の分類と進化2012

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas parallelistriata 種群(緑藻綱,オオヒゲマワリ目)の分類と進化2012

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志, 新川はるか, 佐藤暖, 冨田勝(仲田崇志)
    • 学会等名
      日本藻類学会第 36 回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞藻類の分類学 - ハナのない植物の魅力とは2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      第43回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      富士Calm(山梨)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単細胞藻類の分類学-ハナのない植物の魅力とは2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      第43回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      富士Calm(山梨)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Gungnir 属(緑藻綱;オオヒゲマワリ目)3 種の多面的な種分類2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Gungnir属(緑藻綱;オオヒゲマワリ目)3種の多面的な種分類2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas neoplanoconvexa nom. nov. and its unique phylogenetic position within Volvocales (Chlorophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T.
    • 学会等名
      日本植物分類学会第10回 大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas neoplanocon vexa nom.nov.and its unique phylogenetic position within Volvocales (Chlorophyceae)2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakada
    • 学会等名
      日本植物分類学会第10回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)(震災により要旨集の発行のみとなった)
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas reinhardtii と近縁株の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Chlamydomonas reinhardtiiと近縁株の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オオヒゲマワリ目(緑藻植物門緑藻綱)の進化と分類学的再編2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] オオヒゲマワリ目(緑藻植物門緑藻綱)の進化と分類学的再編2010

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.tba.t-com.ne.jp/nakada/takashi/scripts/myworks.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi