研究課題/領域番号 |
22770131
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 学習院大学 |
研究代表者 |
津田 岳夫 学習院大学, 理学部, 助教 (10345233)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 生体エネルギー変換 / X線結晶構造解析 / イオン輸送ATPase / 蛋白質 / 結晶構造解析 / イオン輸送 / イオンポンプ / 結晶構造 / ATPase |
研究概要 |
銅イオン輸送ATPase(CopA)は、ATPを加水分解し余分な銅イオンを排出するイオンポンプである。同じくイオンポンプであるカルシウムATPaseでは、3つの細胞質ドメインの運動がイオン輸送に重要であることが明かされた。それらに加え、CopAではN末端側に他のイオンポンプには存在しない金属結合ドメイン(NMBD)を持つが、その意味は謎である。本研究では、CopAの生理的中間体を現す細胞質ドメインの複数のX線結晶構造を決定し、NMBDを含めたドメイン間の相互作用の解明を目指した。
|