• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度環境制御下における葉と果実間の光合成産物の転流と分配に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22780229
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業環境工学
研究機関千葉大学

研究代表者

彦坂 晶子  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (50345188)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光合成 / 転流 / 分配 / 果実成長 / 補光 / 流れ果 / 果実収量 / LED / 光環境
研究概要

果実間で不均一な光合成産物の分配メカニズムを解明するために、キュウリに与える受光量(受光葉面積×日積算光量)を変化させ、他の環境条件は一定とした条件で栽培を行い、受光量と複数の果実成長、流れ果の発生と果実収量などとの関係を調査した。また、夏、秋、冬作の栽培実験の温室内環境データとキュウリの生育データを照合することで、植物体の葉面積や果実成長などがどのような環境要因に影響されるのか解析した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] LED補光が温室栽培キュウリの流れ果と果実収量に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      彦坂晶子, 鈴木友理, 麻生由布, 後藤英司
    • 学会等名
      園芸学会、春季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] LED補光が温室栽培キュウリの流れ果と果実収量に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      彦坂晶子・鈴木友理・麻生由布・後藤英司
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi