• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳由来神経栄養因子の新奇作用:メチル水銀誘導性神経細胞死促進作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22780271
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

坂上 元栄  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (60348589)

研究協力者 牧 武宏  麻布大学, 大学院・獣医学研究科博士前期, 大学院生
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード脳由来神経栄養因子 / 神経細胞死 / 小脳顆粒細胞 / TrkB / メチル水銀 / 脳由来神経影響因子
研究概要

脳由来神経栄養因子(BDNF)によるメチル水銀(MeHg)誘導性神経細胞死の機序の解明を目的として検討を行った。MeHgによる細胞死および細胞内グルタチオン量(GSH)減少をBDNFは促進した。このBDNFの作用を細胞内シグナル伝達系阻害剤のうちMEK阻害剤U0126だけが抑制し,他のMEK阻害剤では阻害されなかった。BDNFによるMeHg誘導性細胞死促進作用はGSH減少が関わること,その作用にはU0126が特異的に作用する因子が関わることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Vitamin K has the potential to protect neurons from methylmercury-induced cell death in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, M., et al
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 89 号: 7 ページ: 1052-1058

    • DOI

      10.1002/jnr.22630

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BDNFのメチル水銀誘導性神経細胞死促進作用における細胞内GSHの関与の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      牧武宏, 坂上元栄、金子拓矢、小澤秋沙、関口仁美、邉見奈津子、門脇絵里奈、山本雅子、有嶋和義
    • 学会等名
      日本獣医学会第150回学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BDNFによるメチル水銀誘導性神経細胞死促進作用における細胞内GSHの関与の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      牧武宏, 坂上元栄, 金子拓矢, 小澤秋沙, 関口仁美, 邉見奈津子, 門脇絵里奈, 山本雅子, 有嶋和義
    • 学会等名
      日本獣医学会第150回学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi