研究課題/領域番号 |
22790218
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
岩崎 有作 自治医科大学, 医学部, 助教 (60528420)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 迷走神経求心路 / nodose ganglion / 摂食 / ホルモン / インスリン / グレリン / GLP-1 / 膵ポリペプチド / ペプチドYY / グルコース / 迷走神経 / 細胞内Ca^<2+> / インスリン受容体 / 逆行性トレーサー / 膵臓 / CART |
研究概要 |
迷走神経求心路は末梢因子を感受し、それを神経情報に変換して脳に伝達し、摂食を調節する。しかし、迷走神経と末梢因子の直接的な受容機構・中枢伝達機構は不明である。本研究では、初代培養した単一の求心性迷走神経細胞の細胞内Ca^<2+>濃度変化を測定し、食後分泌変動する数種の膵・消化管ホルモンがそれぞれ直接求心性迷走神経を活性化することを見出した。インスリンの迷走神経への作用はグレリンにより抑制され、GLP-1によって増強することを発見した。
|