• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性骨髄性白血病に対する超高密度SNPアレイを用いたゲノム網羅的遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 22790900
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

中崎 久美  東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (70550432)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード急性骨髄性白血病 / SNPアレイ / 遺伝子解析 / ゲノム / アレイ解析 / 癌
研究概要

急性骨髄性白血病の臨床検体103例を対象として、超高密度SNPアレイ(GeneChip^(R) 100K・500Kアレイ)を用いて、ゲノム網羅的遺伝子解析(ゲノムコピー数解析)を行なった。この手法により染色体の2本のアレルを区別し、コピー数変化を高精度・高分解能で解析が可能であった。結果、29%にUPD(片親ダイソミー)が検出され、同領域には高頻度にホモ変異を含む多数の遺伝子異常が同定された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi