• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PC3遺伝子改変マウスを用いた蝸牛ラセン神経節細胞の発生・分化メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 22791610
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関熊本大学

研究代表者

山田 卓生  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (90573593)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード耳科学 / 遺伝子 / ラセン神経節 / 分化
研究概要

蝸牛ラセン神経節の発生のメカニズムを明らかにすることを目的として、神経発生のマーカー遺伝子として報告されている PC3 遺伝子に着目した。PC3 遺伝子改変マウスのヘテロ接合体において蝸牛ラセン神経節細胞に PC3 が発現していること、ホモ接合体においてラセン神経節細胞の数が減少していることを確認し、PC3 がラセン神経節細胞の発生・分化に関与していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Tis21 is involved in development of spiralganglion cells2013

    • 著者名/発表者名
      山田 卓生、三輪 徹、伊勢 桃子、蓑田涼生、湯本英二
    • 学会等名
      Tis21 is involved in development of spiralganglion cells
    • 発表場所
      Baltimore Marriott WaterfrontHotel(アメリカ合衆国 ボルチモア)
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tis21 is involved in development of spiral ganglion cells2013

    • 著者名/発表者名
      山田 卓生
    • 学会等名
      Association for Research in Otolaryngology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 ボルチモア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tis21 遺伝子改変マウスの蝸牛ラセン神経節細胞における Tis21 の発現2012

    • 著者名/発表者名
      山田 卓生、三輪 徹、伊勢 桃子、蓑田涼生、湯本 英二
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi