• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頸椎捻挫後調節障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 22791677
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

関山 英一  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (30551494)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード眼生理学 / 調節障害 / エストロゲン / ストレス調節因子
研究概要

頸椎捻挫後視力障害を訴える患者20名に対してMRIを施行し、中脳Edinger-Westphal(EW)核近傍での出血の既往を検索した。これら20名の患者うち4名で同部位での出血を疑う所見を認めた。調節障害に関しては、この4名以外の患者でも認められており、EW核近傍での出血と調節障害の相関性は低いと考えられた。しかし、この4名の患者全てで矯正視力の低下を認めており、残りの16名の患者うち矯正視力の低下を認めた者が1名のみであることから、EW核近傍での出血と矯正視力の相関性が疑われた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi