研究課題/領域番号 |
22791986
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
徳山 麗子 鶴見大学, 歯学部, 助教 (20380090)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 口腔外科学一般 / マスピン / セリンプロテアーゼインヒビター / 歯の再生 / 歯 / 歯の発生 |
研究概要 |
セリンプロテアーゼインヒビターであるマスピンが歯の発生過程において、鐘状期以降のエナメル芽細胞や象牙芽細胞に発現していることが確認された。また、器官培養および細胞培養を用いた実験結果から、細胞外基質の成熟を介して歯の成熟に重要な役割を担っていることが確認された。
|