研究課題/領域番号 |
22792171
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
恩幣 宏美 群馬大学, 大学院・保健学研究科, 講師 (20434673)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 血液透析患者 / 食事管理行動 / 態度 / 尺度開発 / 透析患者 / 尺度 / 血液透析 / 食事管理 |
研究概要 |
本研究の目的は、維持期にある外来血液透析患者の食事管理に対する態度を測定できる尺度の開発および信頼性と妥当性を検証することである。 血液透析患者の食事管理における態度を明らかとするためにエスノグラフィーを実施し、カテゴリの関係性を検討した結果、8つのテーマが明らかとなった。 現在、質的研究を基に、血液透析患者の食事管理行動に対する態度尺度を開発している。尺度は、全部で39の質問項目がある。
|