• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トップダウンアプローチによる疲労感の神経メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22800054
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石井 聡  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (90587809)

研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
キーワード疲労感 / 脳磁図 / MEG / magnetoencephalography / 古典的条件付け / ミラーシステム
研究概要

疲労感の神経メカニズムの解明するために、疲労感の古典的条件付け、あるいは疲労のミラーシステムを用いた課題を開発し、従来の疲労研究とは根本的に異なる脳磁図研究を実施した。健常被験者を対象にした結果からは、後帯状回が疲労感の神経メカニズムに関わっていることが示唆された。また疲労感の古典的条件付けや、疲労のミラーシステムによるアプローチが疲労研究に有効であることが示された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 脳磁図による疲労のミラーシステムの検討2011

    • 著者名/発表者名
      石井聡、田中雅彰、山野恵美、渡辺恭良
    • 学会等名
      第7回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The neural correlates of the mirror system of fatigue : A magnetoencephalography study

    • 著者名/発表者名
      石井聡, 田中雅彰, 山野恵美, 渡辺恭良
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      (発表予定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi