• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軍記物語の生成と流動に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22820012
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関東京大学

研究代表者

原田 敦史  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教 (90584657)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,016千円 (直接経費: 2,320千円、間接経費: 696千円)
2011年度: 1,443千円 (直接経費: 1,110千円、間接経費: 333千円)
2010年度: 1,573千円 (直接経費: 1,210千円、間接経費: 363千円)
キーワード軍記物語 / 中世文学 / 平家物語 / 保元物語 / 平治物語 / 承久記
研究概要

軍記物語は、絶えずその姿を変え続けてきた流動の文芸である。それらの作品がどのように生成し、膨大な数の諸本を生み出していったのかを問うという課題に対し、本研究では『平家物語』を中心として分析を行った。諸本本文の関係を明らかにし、それらの背景にどのような文学的方法の相違があったのかを考えることにより、諸本の流動を一つの文学史として描き出すための基本的な視座を得たことが、その主たる成果である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] 『平家物語』における維盛関連記事の形成2011

    • 著者名/発表者名
      原田敦史、屋代本
    • 雑誌名

      東京大学国文学論集

      巻: 6 ページ: 31-48

    • URL

      http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/43740/1/kr006003.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『平家物語』語り本の形成-巻六の叙述を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      原田敦史
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 第88巻第6号 ページ: 35-52

    • NAID

      40018780249

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 屋代本『平家物語』における維盛関連記事の形成2011

    • 著者名/発表者名
      原田敦史
    • 雑誌名

      東京大学国文学論集

      巻: 第6号 ページ: 31-48

    • NAID

      120002970996

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi