• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤痢アメーバにおける新規病原性因子"含硫脂質"の病原機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22890136
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関佐賀大学

研究代表者

見市 文香 (三田村 文香)  佐賀大学, 医学部, 助教 (70576818)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,146千円 (直接経費: 2,420千円、間接経費: 726千円)
2011年度: 1,508千円 (直接経費: 1,160千円、間接経費: 348千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
キーワード赤痢アメーバ / マイトソーム / 硫酸活性化経路 / 含硫脂質 / chlorate / 宿主免疫応答 / 寄生虫感染症
研究概要

赤痢アメーバのミトコンドリア残存オルガネラ"マイトソーム"の主たる機能がsulfate activation pathwayであることを過去に報告している。しかしながらその生理的意義は不明であった。本研究において、赤痢アメーバの硫酸活性化経路が原虫の増殖にとって必須であること、chlorateが赤痢アメーバ硫酸活性化経路の第一酵素であるATP sulfurylaseの阻害剤であることを見出した。今後マウス感染モデルでの赤痢アメーバへのchlorateの作用の解析へと発展させることで、赤痢アメーバの新規病原性因子の解明を行いたい。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Sulfate activation in mitosomes plays an important role in the proliferation of Entamoeba histolytica2011

    • 著者名/発表者名
      Mi-ichi F, Makiuchi T, Furukawa A, Sato D, Nozaki T
    • 雑誌名

      PLoS Negl Trop Dis

      巻: 5(8)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Metabolome analysis revealed increase in S-methylcysteine and phosphatidylisopropanolamine synthesis upon L-cysteine deprivation in the anaerobic protozoan parasite Entamoeba histolytica2010

    • 著者名/発表者名
      Husain A, Sato D, Jeelani G, Mi-ichi F, Ali V, Suematsu M, Soga T, Nozaki T
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285(50) ページ: 39160-70

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Localization and targeting of an unusual pyridine nucleotide transhydrogenase in Entamoeba histolytica2010

    • 著者名/発表者名
      Yousuf MA, Mi-ichi F, Nakada-Tsukui K, Nozaki T
    • 雑誌名

      Eukaryot Cell

      巻: 9(6) ページ: 926-33

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 野崎智義高度に進化したEntamoebaマイトソームにおけるタンパク質輸送機構2012

    • 著者名/発表者名
      牧内貴志、見市文香、津久井久美子
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] リーシュマニア原虫に対する自然免疫機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹、原博満、見市文香
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Leishmania majorに対する自然免疫機構の解析感染症若手フォーラム2012

    • 著者名/発表者名
      原博満, 中谷真子, 見市文香, 飯笹英一, 吉田裕樹
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] リーシュマニア原虫に対する自然免疫機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      原博満、中谷真子、見市文香、吉田裕樹
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Entamoebaマイトソームにおけるタンパク質輸送機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      牧内貴志、見市文香、津久井久美子、野崎智義
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi感染における新規自然免疫制御分子CARD9の役割の解明2011

    • 著者名/発表者名
      見市文香、原博満、吉田裕樹
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マラリア原虫stearyl-CoA9-desaturaseの役割2011

    • 著者名/発表者名
      三田村俊秀、土井裕子、見市文香、岡田麻美、野崎智義、狩野繁之、嘉糖洋陸
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gene silencing of mitosomal proteins cause growth inhibition suggests essentiality of mitosomes in Entamoeba histolytica2011

    • 著者名/発表者名
      Fumika Mi-ichi
    • 学会等名
      45th Annual Japan-U. S. Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gene silencing of mitosomal proteins cause growth inhibition suggests essentiality of mitosomes in Entamoeba histolytica2011

    • 著者名/発表者名
      Fumika Mi-ichi
    • 学会等名
      45th Annual Japan-U.S.Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 発表場所
      TOKYO
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 赤痢アメーバ原虫mitosomeに存在する硫酸活性化経路の生理機能の解明2010

    • 著者名/発表者名
      見市文香、牧内貴志、モハマド・アブ・ユースフ
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi