• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内水分子ダイナミクスの測定による細胞の凍結保護メカニズムの解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K14190
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

松浦 弘明  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (50847994)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードバイオ熱工学 / 水分子ダイナミクス / 誘電分光 / 凍結保護物質 / 細胞凍結保存 / 物質輸送
研究開始時の研究の概要

再生医療等で不可欠な技術である細胞の凍結保存では, 致命的となる細胞内の氷晶生成を防ぐことが重要であり, そのために凍結保護物質が添加される. しかし, その保護機序は未解明な部分も多く, プロセスの最適化のためには細胞内の現象に関する物理化学的理解が重要となる. 本研究では種々の保護物質溶液にそれぞれ懸濁した細胞内の水分子ダイナミクスを誘電分光により広い温度範囲で測定し, 凍結保護物質添加による細胞内の水分子ダイナミクスの変化が, 細胞内凍結とどのように関連しているのかを明らかにすることにより, 細胞凍結保護の機序解明に供する知見を深め, 細胞凍結保存プロセスの最適化に寄与することを目指す.

研究成果の概要

本研究では, 細胞や細胞凍結保護物質水溶液を対象に, 誘電分光による分子ダイナミクスの測定やソーレ―強制レイリー散乱法による物質輸送性質の測定を行い, その成果として, (1)脱水された細胞内における遅いダイナミクスを示す水の割合の増加, (2)環境負荷が小さい保護物質として期待される深共晶溶媒の誘電分光におけるKramers-Kronigの関係を用いた解析の有効性と, その分子ダイナミクスの変化, (3)低温高圧力下で氷晶によるダメージを避けながら細胞を保存するための定積凍結における, 細胞生存率と水分子緩和時間の関係, を含む細胞低温保存プロセスの設計・最適化につながる知見が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は, 様々な現象が関わる複雑な細胞凍結保存プロセスに関する物理化学的理解につながりうるという学術的意義に加えて, その理解に基づく細胞凍結保存プロセスの効率化が実現されれば, 再生医療や生殖医療等の最先端医療の進展に寄与しうるという社会的意義を有する.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Slow water dynamics in dehydrated human Jurkat T cells evaluated by dielectric spectroscopy with the Bruggeman-Hanai equation2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Hiroaki、Takano Kiyoshi、Shirakashi Ryo
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 30 ページ: 20934-20940

    • DOI

      10.1039/d3ra02892e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A method for measuring dielectric relaxation of water by NIR spectroscopy: Applicability and application to measurement of water diffusion coefficient2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Junkai、Matsuura Hiroaki、Shirakashi Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Food Process Engineering

      巻: 46 号: 7

    • DOI

      10.1111/jfpe.14335

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exclusion of DC conductivity effect from dielectric loss spectrum using Kramers-Kronig relations for evaluation of slow dynamics of water molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Hiroaki、Shirakashi Ryo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - 号: 6 ページ: 068003-068003

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac6afe

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Water Relaxation Time Using Near Infrared Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Junkai Zhang, Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi
    • 雑誌名

      Journal of Food Process Engineering

      巻: 45 号: 9

    • DOI

      10.1111/jfpe.14095

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stochastic Analysis of Molecular Dynamics Reveals the Rotation Dynamics Distribution of Water around Lysozyme2022

    • 著者名/発表者名
      Kang Hu, Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 24 ページ: 4520-4530

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c00970

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 誘電分光による細胞内水分子ダイナミクスの測定 (ヒト由来Jurkat細胞およびイースト細胞に関する検討)2023

    • 著者名/発表者名
      松浦弘明, Junkai Zhang, 白樫了
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exclusion of Ohmic loss effect from dielectric loss spectra using Kramers-Kronig relations for evaluation of slow dynamics of water molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi
    • 学会等名
      22nd European Conference on Thermophysical Properties (ECTP 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SLOW DYNAMICS OF WATER IN HUMAN CELLS MEASURED BY DIELECTRIC SPECTROSCOPY2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuura
    • 学会等名
      China-Japan Heat Transfer Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロックイン検出を組み合わせたソーレー 強制レイリー散乱法による物質輸送現象 センシング技術の開発 (周期加熱による測定理論と予備的実験)2023

    • 著者名/発表者名
      松浦弘明, 白樫了
    • 学会等名
      第44回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 誘電分光による細胞内水分子ダイナミクスの測定に関する研究(氷点下での誘電スペクトル取得と解析)2022

    • 著者名/発表者名
      松浦弘明,高野清,白樫了
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rotational Relaxation Time of Water: an IR approach2022

    • 著者名/発表者名
      Junkai ZHANG, Hiroaki MATSUURA, Ryo SHIRAKASHI
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 深共晶溶媒の分子ダイナミクス・物質拡散の測定に関する研究(塩化コリン-エチレングリコール, 塩化コリン-グリセロール系について)2022

    • 著者名/発表者名
      松浦弘明,白樫了
    • 学会等名
      第43回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi