• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレス軽減鶏の耐暑熱メカニズム解明と有用資源探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K14981
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

徳武 優佳子  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (90824657)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード小胞体ストレス / 暑熱 / ブロイラー / タウロウルソデオキシコール酸 / 肉用鶏 / 4-フェニル酪酸
研究開始時の研究の概要

熱刺激は小胞体ストレスを促す。暑熱と小胞体ストレスとの関連性を明らかにするため、ブロイラーに小胞体ストレス軽減薬4-フェニル酪酸(4-PBA)を給与したところ、暑熱によるブロイラーの体温上昇が抑制された。すなわち、小胞体ストレスの軽減は熱射病抑止に効果があると考えられるが、体温上昇の抑制が起きた要因は明らかではない上、4-PBAの給与も産業的には実現困難である。そこで①暑熱下のブロイラーにおいて小胞体ストレスがどのように体温調節に影響したのか機序の解明および、②小胞体ストレス軽減効果のある資源の探索を目指す。本研究はブロイラーの熱射病抑止に寄与する飼養法開発の足掛かりとなることが期待される。

研究成果の概要

本研究では暑熱下のブロイラーにおける小胞体ストレス抑制効果を明らかにする他、熱誘導性の小胞体ストレスを軽減する資源の探索を目指した。急性暑熱曝露により組織・臓器における小胞体ストレスは増加した一方、タウロウルソデオキシコール酸(TUDCA)を給与したブロイラーでは体温抑制は起こらなかった。また、天然化合物ライブラリを用いて小胞体ストレス誘導遺伝子の転写抑制に寄与する化合物を探索したところ、植物由来フェニルプロパノイドが熱誘導性ストレスを緩和する可能性が示唆された。したがって、小胞体ストレスと熱ストレスとの関連性の一端が明らかになった他、小胞体ストレス減弱化に働く天然化合物の同定に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

暑熱研究の中でも、家畜の熱射病自体の軽減を目的とする研究は少ない。昨今、温暖化による異常気象も相まって、地球規模で暑熱問題の解決が必要とされている。本研究は、家畜の健康を害し、死に至る危険のある熱射病のメカニズムの一端を解明した点で意義がある。また、小胞体ストレスは飼料の内容によって低減可能である。小胞体ストレス軽減効果のある資源を用いれば、ストレスの低減が可能であると考えられるが、小胞体ストレス軽減効果を持つ天然資源の利用はニワトリでは行われていなかった。本研究で同定された植物由来成分は、ニワトリで小胞体ストレスの軽減に関わる可能性があり、学術的・産業的に意義のある知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Dietary 4-Phenylbuthyric Acid Supplementation on Acute Heat-Stress-Induced Hyperthermia in Broiler Chickens2022

    • 著者名/発表者名
      Yukako Tokutake, Ryo Takanashi, Motoi Kikusato, Masaaki Toyomizu, Kan Sato
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 16 ページ: 2056-2056

    • DOI

      10.3390/ani12162056

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性暑熱ブロイラーの脂肪組織・細胞における脂質代謝関連遺伝子の発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑傑,阿部知夏,河野涼香,佐藤幹,徳武優佳子
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi