• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト老化モデルの核酸代謝異常がもたらす老化促進機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K15682
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関千葉大学

研究代表者

加藤 尚也  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (90841974)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード早老症 / 老化 / ウェルナー症候群 / iPS細胞 / 核酸代謝 / 細胞老化 / 間葉系幹細胞
研究開始時の研究の概要

遺伝性早老症であるウェルナー症候群は、思春期以降に様々な老化徴候が出現し、促進されるため、ヒトにおける老化のモデル疾患として注目されている。糖尿病、動脈硬化、悪性腫瘍などを若年で高率に発症するが、その早期老化病態の背景にある機序は不明である。申請者はこれまで、複数のWS患者からiPS細胞を樹立、ゲノム編集技術を用いて原因遺伝子WRNの遺伝子修復を行い、分化細胞において早期老化が抑制されることを見出した。本研究では、核酸代謝を中心とした代謝物の変化が、WSの早期老化徴候に与える影響を明らかにし、一般老化と共通する新規老化機序の解明並びに抗老化治療開発への足がかりとする。

研究成果の概要

本研究ではWSにおけるメタボローム発現プロファイルを明らかにすることで、WSの早期老化症候と代謝異常との関連を解明することを目的とした。これまでに8名のWS患者由来体細胞に山中4因子を導入、iPS細胞を樹立し、CRISPR/Cas9により原因遺伝子WRNを修復したiPS細胞株を樹立した(Kato H. Stem Cell Res. 2021)。これらの細胞をMSCへと分化誘導し、種々の解析を行った結果、WSにおける核酸代謝の異常が、早期老化症候へと与える影響が明らかとなった。今後の病態解明・治療開発へと発展させたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではWSの核酸代謝異常が早期老化症候に与える影響を初めて明らかにした。WSは種々の老化関連代謝疾患を合併するため、WSにおける代謝物の変化を探求することは、老化そのものへの理解につながると考えられ、今後、一般老化と共通する新規老化機序の解明並びに抗老化治療開発への足がかりとなると期待される。

報告書

(2件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of Novel Senescent Markers in Small Extracellular Vesicles2023

    • 著者名/発表者名
      Misawa Tomoka、Hitomi Kazuhiro、Miyata Kenichi、Tanaka Yoko、Fujii Risa、Chiba Masatomo、Loo Tze Mun、Hanyu Aki、Kawasaki Hiroko、Kato Hisaya、Maezawa Yoshiro、Yokote Koutaro、Nakamura Asako J.、Ueda Koji、Yaegashi Nobuo、Takahashi Akiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 3 ページ: 2421-2421

    • DOI

      10.3390/ijms24032421

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of Werner syndrome with significant improvement of refractory skin ulcer despite fibroblast cellular senescence2023

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Daisuke、Kato Hisaya、Kaneko Hiyori、Ishikawa Takahiro、Teramoto Naoya、Tsukagoshi Ayano、Maeda Yukari、Minamizuka Takuya、Hayashi Aiko、Shoji Mayumi、Sawada Daisuke、Funayama Shinichiro、Koshizaka Masaya、Ogata Hideyuki、Kubota Yoshitaka、Mitsukawa Nobuyuki、Takemoto Minoru、Yokote Koutaro、Maezawa Yoshiro
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 号: 3 ページ: 239-241

    • DOI

      10.1111/ggi.14546

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atherosclerosis and Cardiovascular Diseases in Progeroid Syndromes2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisaya、Maezawa Yoshiro
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 4 ページ: 439-447

    • DOI

      10.5551/jat.RV17061

    • NAID

      130008086716

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lifetime extension and the recent cause of death in Werner syndrome: a retrospective study from 2011 to 20202022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisaya、Koshizaka Masaya、Kaneko Hiyori、Maezawa Yoshiro、Yokote Koutaro
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 17 号: 1 ページ: 226-226

    • DOI

      10.1186/s13023-022-02383-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted long-read sequencing identifies missing pathogenic variants in unsolved Werner syndrome cases2022

    • 著者名/発表者名
      Miller Danny E.、Lee Lin、Galey Miranda、Kandhaya-Pillai Renuka、Tischkowitz Marc、Amalnath Deepak、Vithlani Avadh、Yokote Koutaro、Kato Hisaya、Maezawa Yoshiro、Takada-Watanabe Aki、Takemoto Minoru、Martin George M.、Eichler Evan E.、Hisama Fuki M.、Oshima Junko
    • 雑誌名

      Journal of Medical Genetics

      巻: 59 号: 11 ページ: 1087-1094

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2022-108485

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A high prevalence of myeloid malignancies in progeria with Werner syndrome is associated with p53 insufficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisaya、Ogawa Seishi, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: 109 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2022.02.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 早老症ウェルナー症候群の革新的治療開発2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 尚也, 大内, 靖夫, 前澤, 善朗, 横手 幸太郎
    • 学会等名
      革新的医療技術創出拠点 令和4年度成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「老化」を治療する ~早老症研究から見た抗老化医療の今後の展望~2022

    • 著者名/発表者名
      加藤尚也, 前澤善朗, 横手幸太郎
    • 学会等名
      第64回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早老症ウェルナー症候群におけるメタボロミクスを介した老化機序解明および老化バイオマーカーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      加藤尚也
    • 学会等名
      第64回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Progeroid syndrome and insulin resistance2022

    • 著者名/発表者名
      Hisaya Kato, Yoshiro Maezawa, Koutaro Yokote
    • 学会等名
      第65回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/C3I

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi