研究課題
若手研究
近年、腫瘍局所におけるTertiary Lymphoid Structure(TLS)が組織像で予後良好な因子として報告され、化学療法で増加すると言われている。しかし食道癌NAC後のTLSを詳細に評価した報告は皆無であり、またTLSの成熟機序や抗腫瘍免疫に及ぼす影響も不明なままである。本研究ではイメージングマスサイトメトリー(IMC)を用いてNAC施行群/未施行群のTLSに着目し、TLSの成熟・凝集機序を中心とした免疫微小環境の解析と、このIMCにより、組織内の構造物であるTLSを形態的かつ機能的に評価することで、食道癌NAC症例によるTLSを軸とした腫瘍免疫微小環境の変動を明らかにしていく。
食道癌は近年、免疫チェックポイント阻害薬の適応が拡大してきたが、奏効率は低く、その治療抵抗性に寄与する腫瘍免疫微小環境(TIME)の不均一性の解明が求められている。抗腫瘍免疫は、リンパ節などの2次リンパ組織において樹状細胞が腫瘍抗原特異的に抗原提示すると考えらてきたが、近年は腫瘍局所でも3次リンパ組織(Tertiary Lymphoid Structure;TLS)が同様の機能をもつとされている。今回我々はTLSの有無による、予後との相関及び、single-cell RNA sequencing(scRNA-seq)を用いたTIMEの機能的不均一性を明らかにした。
近年は、腫瘍局所におけるTLSが予後因子として報告されているが、その臨床学的に与える影響の機序や分子生物学的な詳細を報告したものは無く、TLSと抗腫瘍免疫における機能的な関与は不明であった。今回我々が行ったscRNAseqにより、TLSが腫瘍免疫微小環境(TIME)に与える機能的な変化が明らかとなった。本研究成果が新規食道癌治療開発に繋がることが期待され、さらにこの新たなアプローチは他の固形癌にも応用可能であり、学術的にも社会的にもインパクトの大きい研究と言える。
すべて 2023
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)
Clinical and Translational Medicine
巻: 13 号: 1
10.1002/ctm2.1181