• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎児発育不全における胎児肝血流量および軟部組織量を用いた周産期予後の予測

研究課題

研究課題/領域番号 22K16864
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

池ノ上 学  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 専任講師 (40573259)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード胎児肝血流量 / 胎児発育不全 / 新生児予後 / 胎児脂肪量 / アディポカイン / FGR / 胎児四肢容積 / 胎児超音波 / 胎児軟部組織量
研究開始時の研究の概要

胎児発育不全(FGR)は、周産期予後不良因子の一つであり、また生活習慣病などの児の長期予後にも関連する。FGRの管理や娩出時期については確立されたエビデンスは未だ乏しく、FGRの予後予測因子の解明が望まれている。 近年、胎児肝血流量が胎児の軟部組織量(脂肪量・骨格筋量)に関連し、胎児発育の予測に有用であることが報告されている。そこで本研究では、FGRにおいて肝血流量および軟部組織量を測定し、周産期予後との関連について検討を行う。胎児肝血流量や軟部組織量が周産期予後に関する新たなパラメーターとなれば、FGRにおける周産期予後の改善へ繋がる可能性がある。

研究成果の概要

本研究では、新たな胎児発育不全(FGR)の予後予測因子の解明を目指し、単胎妊婦71例を対象として前方視的検討を行った。超音波断層法を用いて妊娠30週に胎児肝血流量を計測し、胎児脂肪量や脂質代謝と関連しうる母体血清マーカー(アディポカイン、IGF-1/2、25OHビタミンD)、さらに新生児予後との関連について検討を行った。本研究の結果、胎児肝血流量は妊娠後期の胎児脂肪量と相関し、またFGR児で有意に低下することが明らかとなった。一方で、胎児肝血流量と母体血清マーカーや新生児予後との関連は認めなかった。今後、さらなるFGR症例の集積を行い、新生児予後との関連について検討をすすめていく予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FGRは様々な周産期合併症のリスク因子である。また、胎児脂肪量は新たな胎児発育の指標として近年注目されている。本研究により、胎児肝血流量は妊娠後期の胎児脂肪量と正の相関を示し、また肝血流量はFGR児で有意に低下することが見出された。一方で、胎児肝血流量と母体血清マーカーや新生児予後との関連は認めなかった。今後、さらなるFGR症例の集積を行い、胎児肝血流量と新生児予後との関連が明らかになれば、胎児心拍モニタリングや超音波ドプラ法に加えて胎児肝血流量が新たな周産期予後予測因子となる可能性があり、FGR児の周産期予後の改善や様々な新生児合併症の病態の解明につながる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Association of maternal obesity with growth of fetal fractional limb volume2024

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue Satoru、Akiba Yohei、Ishii Ryota、Otani Toshimitsu、Kasuga Yoshifumi、Tanaka Mamoru
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 191 ページ: 105990-105990

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2024.105990

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Maternal insulin resistance in pregnancy is associated with fetal fat deposition: findings from a longitudinal study2023

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue Satoru、Waffarn Feizal、Sumiyoshi Kaeko、Ohashi Masanao、Ikenoue Chigusa、Tanaka Mamoru、Gillen Daniel L.、Buss Claudia、Entringer Sonja、Wadhwa Pathik D.
    • 雑誌名

      American Journal of Obstetrics and Gynecology

      巻: 228 号: 4 ページ: 455.e1-455.e8

    • DOI

      10.1016/j.ajog.2022.10.015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrasonographic Prediction of Placental Invasion in Placenta Previa by Placenta Accreta Index2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Keita、Ikenoue Satoru、Tanaka Yuya、Oishi Maki、Endo Toyohide、Sato Yu、Ishii Ryota、Kasuga Yoshifumi、Ochiai Daigo、Tanaka Mamoru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 3 ページ: 1090-1090

    • DOI

      10.3390/jcm12031090

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association of maternal serum leptin levels in mid gestation with fetal adiposity2024

    • 著者名/発表者名
      Jyunko Tamai, Satoru Ikenoue, Keita Hasegawa, Keisuke Akita, Kunio Tanaka, Yuka Fukuma, Yuya Tanaka, Toshimitsu Otani, Yoshifumi Kasuga, Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      Society of Maternal-Fetal Medicine (SMFM) 2024 Pregnancy Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of maternal serum insulin-like growth factor-1 and fetal fractional thigh volume2024

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Akita, Satoru Ikenoue, Jyunko Tamai, Keita Hasegawa, Kunio Tanaka, Yuka Fukuma, Yuya Tanaka, Toshimitsu Otani, Yoshifumi Kasuga, Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      Society of Maternal-Fetal Medicine (SMFM) 2024 Pregnancy Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波を用いた新たな胎児発育評価(学術奨励賞受賞講演)2024

    • 著者名/発表者名
      池ノ上 学
    • 学会等名
      第76回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fetal Origins of Obesity: Newer insights into fetal growth and body composition2023

    • 著者名/発表者名
      池ノ上 学
    • 学会等名
      第100回 日本生理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fetal Origins of Obesity:超音波を用いた新たな胎児発育評価2023

    • 著者名/発表者名
      池ノ上 学
    • 学会等名
      第406回東京産科婦人科学会例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊娠糖尿病における3D超音波を用いた胎児Fractional limb volumeの評価2022

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学, 春日義史, 落合大吾, 田中 守
    • 学会等名
      第1回日本産婦人科超音波研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 予後と関連付けた胎児・胎盤機能の基礎的・臨床的病態解明と治療戦略 - 超音波を用いた新たな胎児発育評価2022

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児エコーでつなぐ次世代の健康:Fetal origins of obesity - 胎児肝血流量と体脂肪量の関連2022

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学
    • 学会等名
      第46回日本女性栄養・代謝学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Fetal Origins of Obesity - 超音波を用いた新たな胎児発育評価2022

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学
    • 学会等名
      第9回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 最初の1000 日:受胎した時から肥満を考える- Newer Insights into fetal growth and body composition2022

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学
    • 学会等名
      第55回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi