• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型糖尿病患者における膵β細胞機能の経年変化にともなう血糖変動不安定化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K17766
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

宮 愛香  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (80907064)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード血糖変動 / 内因性インスリン分泌 / 膵β細胞機能 / 持続血糖モニター / 2型糖尿病
研究開始時の研究の概要

膵β細胞からのインスリン分泌量が2型糖尿病の血糖変動幅を予測しうることが明らかになってきた。しかし、膵β細胞の代謝産物がどのように経年的に変化し、血糖変動の不安定化に影響を及ぼすかに注目した研究はほとんどない。本研究は2型糖尿病患者に経年的に持続血糖モニター(CGM)を実施してリアルワールドにおける血糖変動を詳細に追跡し、膵β細胞代謝産物の変化量との関連を明らかにする。本研究は、2型糖尿病患者一人ひとりの膵β細胞機能の保持と血糖変動の安定化を目的とした介入を可能にし、糖尿病併存疾患の発症と増悪を阻止するための新たな治療アプローチの確立を目指すものである。

研究成果の概要

2型糖尿病における膵β細胞機能と血糖変動の関係を、初期の膵β細胞機能障害を示すマーカーである血清プロインスリン/Cペプチドを用いて検証した。血清プロインスリン/Cペプチドの高値は、24時間持続血糖モニターで抽出された高血糖時間と肥満度に関連性を認め、膵β細胞機能障害が高血糖に関連する可能性が示唆された。
2型糖尿病患者において内因性インスリン分泌が保持されている場合、血糖変動の変動係数は腹部脂肪面積と関連していないことが観察されたが、内因性インスリン分泌が低下すると、血糖変動の大きさは腹部内臓脂肪面積の減少と関連した。また、内臓脂肪面積の増加は血糖変動の不安定化や低血糖時間の延長と関連した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で2型糖尿病患者における血清プロインスリンと血糖変動の関連について報告し、膵β細胞機能、内因性インスリン分泌能、体組成の関連性を新たな視点から探究した。その成果は、臨床現場での血糖変動幅の是正をねらった新たな治療アプローチの確立や、糖尿病合併症の発症と増悪の防止に貢献する可能性がある。また、2型糖尿病の病態解明に関連した幅広い研究分野に応用が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Positive association between the proinsulin-to-C-peptide ratio and prolonged hyperglycemic time in type 2 diabetes2024

    • 著者名/発表者名
      Miya A, Nakamura A, Nomoto H, Kameda H, Atsumi T
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 71 号: 4 ページ: 403-408

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0525

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inverse association between glucose variability and body fat in type 2 diabetes with impaired endogenous insulin secretion assessed using continuous glucose monitoring: A prospective observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Miya Aika、Nakamura Akinobu、Suzuki Yuka、Nomoto Hiroshi、Kameda Hiraku、Cho Kyu Yong、Ito Yoichi M.、Nagai So、Miyoshi Hideaki、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: - 号: 7 ページ: 1883-1889

    • DOI

      10.1111/dom.15049

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Unstable glucose variability in type 2 diabetes patients with small abdominal visceral fat area and impaired endogenous insulin secretion.2023

    • 著者名/発表者名
      Miya A, Nakamura A, Nomoto H, Kameda H, Cho KY, Nagai S. Ito MY, Miyoshi H, Atsumi T
    • 学会等名
      American Diabetes Association Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病における膵β細胞機能指標と血糖変動との関連2023

    • 著者名/発表者名
      宮愛香、中村昭伸、鈴木柚香、野本博司、亀田啓、曺圭龍、三好秀明、渥美達也
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 内因性インスリン分泌が低下した2型糖尿病の血糖変動における内臓脂肪の関与2022

    • 著者名/発表者名
      宮 愛香, 中村 昭伸, 濱谷 柚香, 野本 博司, 亀田 啓, 曺 圭龍, 三好 秀明, 渥美 達也
    • 学会等名
      第37回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Unstable glucose variability in type 2 diabetes patients with small abdominal visceral fat area and impaired endogenous insulin secretion.2022

    • 著者名/発表者名
      Aika Miya, Akinobu Nakamura, Takahisa Handa, Hiroshi Nomoto, Hiraku Kameda, Kyu Yong Cho, So Nagai, Yoichi M. Ito, Hideaki Miyoshi, Tatsuya Atsumi
    • 学会等名
      American Diabetes Association 82nd Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi