• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄膜成長プロセス制御による複合酸化物薄膜の強磁性化

研究課題

研究課題/領域番号 22K18903
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

白土 優  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70379121)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード磁性材料 / 薄膜 / エピタキシャル成長 / 成長プロセス / 複合酸化物 / スピントロニクス / 結晶成長
研究開始時の研究の概要

磁性材料(磁石)は代表的な機能性材料であり、モーターや発電機等の電力機器から、ハードディスクドライブ等の情報処理デバイスまで広く利用されている。現在の磁性材料は、鉄やコバルトを母体として必要な磁気特性を実現している。これは、単体で磁石となる元素が限られる(鉄、コバルト、ニッケルのみ)ことによる。つまり、これらの元素を用いずに磁石を生成することが出来れば、従来の磁石材料の開発指針を覆すとともに、材料選択の幅と機能性を飛躍的に増大させることができる。本研究では、単独では磁石にならないクロムと主成分とした薄膜化し、薄膜の成長過程で生じる表面サイト選択を利用することで、新規な磁性材料を開発する。

研究成果の概要

磁性材料(磁石)は代表的な機能性材料であり、その用途は電力機器から情報処理デバイスまで多岐にわたる。従来の磁性材料はFeやCoが必ず主要元素となり、添加元素と合金化することで必要な磁気特性を実現している。言い換えると、強磁性元素を用いずに材料を強磁性化することが出来れば、従来の磁性材料の開発指針を覆すとともに、対象となる元素の幅を飛躍的に増大させることができる。本研究では、単独では強磁性にならないCrと非磁性元素を混合した複合酸化物を薄膜化し、薄膜の成長過程で生じる表面サイト選択を利用することで、磁化(マクロなN極‐S極)を得ることに成功し、また、その生成条件に付いても明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究での成果は、従来、磁石の主成分とされてきた鉄(Fe)、コバルト(Co)を用いずまた、自然界に多く存在する酸化物に対して、非磁性元素を添加することで強磁性材料を得ることができることを示したものである。特に、本研究で使用した材料はクロム(Cr)とアルミニウム(Al)によって構成される酸化物であることから、貴金属やレアアースを使用していないことから、元素戦略・磁性材料の選択制を各段に拡げるものとなる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Direct observation of antiferromagnetic domains and field-induced reversal in Pt/Cr2O3/Pt epitaxial trilayers2023

    • 著者名/発表者名
      Ujimoto Kakeru、Sameshima Hiroki、Toyoki Kentaro、Kotani Yoshinori、Moriyama Takahiro、Nakamura Kohji、Nakatani Ryoichi、Shiratsuchi Yu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 2 ページ: 022407-022407

    • DOI

      10.1063/5.0156254

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation and stochastic analysis on thermally activated nucleation and growth of individual magnetic domain2023

    • 著者名/発表者名
      Luo Fangfei、Toyoki Kentaro、Mitsumata Chiharu、Shen Jiaqi、Nakatani Ryoichi、Shiratsuchi Yu
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 587 ページ: 171228-171228

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2023.171228

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Hall effect in Pt/Al-doped Cr2O3 epitaxial film2023

    • 著者名/発表者名
      Iino Ion、Tada Tatsuo、Toyoki Kentaro、Nakatani Ryoichi、Shiratsuchi Yu
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 13 号: 1 ページ: 015035-015035

    • DOI

      10.1063/9.0000382

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電気磁気効果による反強磁性スピン制御2024

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)機能磁性材料分光研究会・ナノスピントロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気磁気効果に基づく反強磁性スピンの電界制御2024

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バッファ層材料による反強磁性Cr2O3薄膜のネール温度の変調2024

    • 著者名/発表者名
      鮫島寛生, 氏本 翔, 村山 希,豊木研太郎, 中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] LiNbO3基板上でのCr2O3(0001)エピタキシャル薄膜の作製2024

    • 著者名/発表者名
      中村圭伸, 豊木研太郎, 中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反強磁性Cr2O3薄膜における界面スピン反転の電界制御2024

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      応用物理学会スピントロニクス研究会・日本磁気学会スピントロニクス専門研究会共催研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of magnetic moment in nonmagnetic heavy metal/pure antiferromagnetic interface2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Shiratsuchi
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced materials, Processing, Fabrication, Properties, Applications (Thermec’ 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric field control of interfacial antiferromagnetic moment in Pt/Cr2O3/Pt epitaxial trilayer2023

    • 著者名/発表者名
      Kakeru Ujimoto, Hiroki Sameshima, Hiroki Sakurai, Kentaro Toyoki, Ryoichi Nakatani, and Yu Shiratsuchi
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite size effect and dimensional crossover in antiferromagnetic epitaxial Cr2O3 thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sameshima, Kakeru Ujimoto, Rou Tsutsumi, Kentaro Toyoki, Ryoichi Nakatani and Yu Shiratsuchi
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反強磁性Cr2O3を用いた交換磁気異方性2023

    • 著者名/発表者名
      白土 優
    • 学会等名
      磁気工学超領域記念講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一磁区に対する反転磁区の確率的生成2023

    • 著者名/発表者名
      Fangfei Luo,豊木研太郎,三俣千春,中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本磁気学会第47回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pt/Cr2O3/Ir 3層膜における反強磁性スピン反転の電界変調2023

    • 著者名/発表者名
      氏本 翔,鮫島寛生,豊木研太郎,中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本磁気学会第47回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反強磁性Cr2O3薄膜の有限サイズ効果と次元クロスオーバー2023

    • 著者名/発表者名
      鮫島寛生,氏本 翔,堤 朗,豊木研太郎,中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本磁気学会第47回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pt/Cr2O3/Ptエピタキシャル3層膜における界面反強磁性スピン反転プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      氏本 翔,鮫島 寛生,豊木 研太郎,小谷 佳範,中谷 亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本金属学会2023年(第173回)講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 反強磁性Cr1-xAlx合金薄膜の弾性異常と半導体的電気特性2023

    • 著者名/発表者名
      豊木研太郎,松村拓磨,藤原壮甫,井口颯太,白土 優,中谷亮一
    • 学会等名
      日本金属学会2023年(第173回)講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pt/Al添加Cr2O3エピタキシャル薄膜における異常ホール効果2023

    • 著者名/発表者名
      飯野伊音,多田龍生,豊木研太郎,中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      応用物理学会第70回春期講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anomalous Hall effect in Pt/(Al0.04Cr0.96)2O3 epitaxial bilayer2022

    • 著者名/発表者名
      Ion Iino, Hiroki Sakurai, Tatsuo Tada, Kentaro Toyoki, Ryoichi Nakatani and Yu Shiratsuchi
    • 学会等名
      The 67th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自発磁化を示すAl添加Cr2O3薄膜の異常ホール効果2022

    • 著者名/発表者名
      飯野伊音,櫻井皓基,多田龍生,豊木研太郎,中谷亮一,白土 優
    • 学会等名
      日本磁気学会第46回学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] スピントロニクスハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      佐橋 政司、湯浅 新治、遠藤 哲郎、池田 正二、今村 裕志、白井 正文、水上 成美、三谷 誠司、與田 博明、安藤 康夫、久保田 均、田中 陽一郎、羽生 貴弘、深見 俊輔、松倉 文礼、三浦 良雄、三輪 真嗣、野崎 友大、鈴木義茂、白土 優、小谷佳範 他
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438425
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 中谷研究室

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/mse2/index.html?20221116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi