研究課題
挑戦的研究(萌芽)
本研究は、単一細胞空間的トランスクリプトミクス解析技術と細胞バーコーディングによるがん細胞のクローナリティ追跡技術を用いて、癌微小環境の多様性ががん細胞のクローン拡大に与える影響を解明することを目的とし、本研究を通じて癌微小環境を標的とした膵癌の新たな創薬を目指す。
炎症の調節機構の破綻や、それを引き金にした癌微小環境における免疫細胞の形質的多様性が、膵癌の進展やがん免疫療法への抵抗性に関与している可能性が考えられるが、これまでに詳細な検討は行われていない。そこで膵癌の癌微小環境の形質的・空間的多様性に注目し、膵癌の発症や進展機序を明らかにすることを目的に研究を行った。ヒトやマウスの膵癌における癌微小環境解析の結果、炎症を基軸として発症する癌細胞と多核球系骨髄由来免疫抑制細胞、そしてCD8T細胞の相互作用が、膵癌の進展において重要であることが明らかになった。
本研究により、膵臓内の組織微小環境で生じる慢性炎症が膵癌の発症や進展に与える影響が明らかとなり、その関係を繋ぐ重要な免疫細胞集団が同定されたことで、今後これらの細胞を標的とした治療薬開発に繋がる可能性が期待される。その結果非常に予後不良な膵癌患者の予後改善に寄与する可能性のある研究成果であり、その社会的意義は極めて大きいと考える。また、膵炎と膵癌を繋ぐ新たな分子機序の解明は、炎症と癌という近年注目されている学問領域の発展に寄与する研究成果であり、学術的にも重要な成果であると考えられる。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
J Exp Clin Cancer Res
巻: 9;42 号: 1 ページ: 262-262
10.1186/s13046-023-02831-w
Cancer Science
巻: 113 号: 12 ページ: 4311-4326
10.1111/cas.15569