• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形理論と局所志村多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K20332
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0201:代数学、幾何学、解析学、応用数学およびその関連分野
研究機関東北大学 (2023)
東京大学 (2022)

研究代表者

伊藤 和広  東北大学, 理学研究科, 助教 (90962267)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード局所志村多様体 / G ディスプレイ / プリズマティックコホモロジー / プリズマティック F ゲージ / 変形理論 / ディスプレイ / プリズム / p可除群
研究開始時の研究の概要

現代の数論では,モジュラー曲線の一般化である志村多様体と呼ばれる代数多様体が重要な役割を果たしている.
近年,局所ラングランズ対応の研究において,局所志村多様体と呼ばれるモジュライ空間(非アルキメデス的な対象)が注目されている.
本研究では Lau によって導入された G ディスプレイをパーフェクトイド環またはプリズムの文脈で研究し,それらを用いて局所志村多様体の幾何,特にその「整モデル」の局所構造や,旗多様体との関係を調べる.

研究成果の概要

G-ディスプレイと呼ばれる概念を,Bhatt-Scholze が導入したプリズムの理論の文脈で研究した.ここで G は p 進整数環上の簡約群である.G が一般線形群の場合,G-ディスプレイは Breuil-Kisin 加群とみなせる.特に,標数 p の完全体上の G-ディスプレイに対し普遍変形環を構成した.応用として超特殊なレベル構造を持つ局所志村多様体の整モデルの局所構造を決定した.Drinfeld,Bhatt-Lurie が導入したプリズマティック F ゲージとプリズム上の G-ディスプレイの関係を調べ,基礎環が正則(特異点がない状況)であれば,本質的に同じ対象であることを証明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

局所ラングランズ対応への応用もあり,局所志村多様体と呼ばれるモジュライ空間は重要な対象である.本研究では G-ディスプレイを用いて,局所志村多様体をプリズムの圏上のモジュライ関手として解釈することで局所構造を決定した.局所志村多様体の先行研究は,ほとんどが付加構造付きの p 可除群のモジュライ空間である場合に限定されたものであったが,本研究の手法では任意の局所志村多様体を扱える.局所志村多様体に限らず,数論幾何学における多くのモジュライ空間がプリズムを用いて精密化されることが期待でき,本研究はその第一歩である.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Uniform local constancy of etale cohomology of rigid analytic varieties2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ito
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Mathematics of Jussieu

      巻: 23 号: 2 ページ: 839-896

    • DOI

      10.1017/s1474748022000615

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Periods of supersingular K3 surfaces2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      Workshop on crystalline Torelli theorems for irreducible symplectic varieties
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Prismatic F-crystal の変形理論と p 可除群について2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] G-displays over prisms and deformation theory2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      代数学コロキウム,東京大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] G-displays over prisms and deformation theory2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      北大数論セミナー,北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] G-displays over prisms and deformation theory2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      数学講演会,東京電機大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] G-displays over prisms and deformation theory2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤和広
    • 学会等名
      数論合同セミナー,京都大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi