• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完新世における東アジア水循環変動とグローバルモンスーン

研究課題

研究課題/領域番号 23221002
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

多田 隆治  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (30143366)

研究分担者 板木 拓也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地球情報研究部門, 主任研究員 (30509724)
木元 克典  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 主任技術研究員 (40359162)
内田 昌男  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 主任研究員 (50344289)
入野 智久  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 助教 (70332476)
長島 佳菜  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 技術研究員 (90426289)
久保田 好美  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部・環境変動史研究グループ, 研究員 (80710946)
連携研究者 中川 毅  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (20332190)
研究協力者 ZHENG HONGBO  南京師範大学, 地理科学院, 教授
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
216,190千円 (直接経費: 166,300千円、間接経費: 49,890千円)
2015年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2014年度: 30,160千円 (直接経費: 23,200千円、間接経費: 6,960千円)
2013年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2012年度: 58,500千円 (直接経費: 45,000千円、間接経費: 13,500千円)
2011年度: 88,660千円 (直接経費: 68,200千円、間接経費: 20,460千円)
キーワード東アジア夏季モンスーン / 降水強度時間空間分布 / 完新世 / 揚子江流出量 / 黒潮変動 / 偏西風ジェット / 石英の電子スピン共鳴信号強度 / 水月湖洪水堆積物 / 東アジア / モンスーン / 偏西風 / 黒潮 / 揚子江 / 水月湖 / 東シナ海
研究成果の概要

揚子江河口、東シナ海北部、水月湖、日本海から得られたコア試料分析を基に、東アジア夏季モンスーン[EASM]降水帯位置、揚子江夏季流出量、西南日本夏季豪雨の規模と頻度、日本海上での偏西風軸の位置、の変動を過去6000年間以上に渡って復元してEASM降水フロント位置やストームトラックの千年スケールの変動が偏西風軸の南北振動に規定されて来たことを明らかにし、その全球気候システムにおける位置づけを論じた。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(9件)
  • 2017 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (271件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (68件) (うち国際共著 13件、 査読あり 58件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (193件) (うち国際学会 19件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] 南京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ESR signal intensity of quartz in the fine-silt fraction of the riverbed sedements of Yangtze River: a provenance tracer for suspended particle matter.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Luo, C., He, M., Wang, K. & Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0118-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New northwest Pacific radiolarian data as a tool to estimate past sea surface and intermediate water temperatures.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K. & Itaki, T.
    • 雑誌名

      Paleoceanography

      巻: - 号: 3 ページ: 218-245

    • DOI

      10.1002/2017pa003087

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiolarian biostratigraphy from middle Miocene to late Pleistocene in the Japan Sea.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamikuri, S., Itaki, T., Motoyama, I. & Matsuzaki, K. M.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: - 号: 4 ページ: 397-421

    • DOI

      10.2517/2017pr001

    • NAID

      40021331765

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differing oxygen isotopic signals of two Globigerinoides ruber (white) morphotypes in the East China Sea: Implications for paleoenvironmental reconstructions.2017

    • 著者名/発表者名
      Carter, A., Clemens, S., Kubota, Y., Holbourn, A. & Martin, A.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2017.01.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ESR signals in quartz: Applications to provenance research-A review2016

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, S., Nagashima, K. & Yamamoto, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 258-266

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.05.048

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preface for the article collection Land and Ocean Linkages under the Influence of the Asian Monsoon”2016

    • 著者名/発表者名
      Tada, R. & Murray, R. W
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0100-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass accumulation rate of detrital materials in Lake Suigetsu as a potential proxy for heavy precipitation: a comparison of the observational precipitation and sedimentary record2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Suzuki, Ryuji Tada, Kazuyoshi Yamada, Tomohisa Irino, Kana Nagashima, Takeshi Nakagawa and Takayuki Omori
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science

      巻: 3:5 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0081-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asian dust transport during the last century recorded in Lake Suigetsu sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yoshiaki Suzuki, Tomohisa Irino, Takeshi Nakagawa, Ryuji Tada, Yukari Hara, Kazuyoshi Yamada, and Yasunori Kurosaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 2835-2842

    • DOI

      10.1002/2015gl067589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vertical distribution of polycystine radiolarians in the north-eastern China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K.M., Itaki, T., Kimoto, K.,
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 125 ページ: 66-84

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2016.03.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiolarian assemblages in surface sediments of the Japan Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, I., Yamada, Y., Hoshiba, M. & Itaki, T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 20 号: 3 ページ: 176-206

    • DOI

      10.2517/2015pr030

    • NAID

      40020874833

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations of sedimentary environment in the forearc and backarc area of the Ryukyu Arc since 25 ka based on CNS element contents2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Amano, Takuya Itaki
    • 雑誌名

      Qunaternary International

      巻: 397 ページ: 360-372

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.06.017

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asian dust transport during the last century recorded in Lake Suigetsu sediments.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Suzuki, Y., Irino, T., Nakagawa, T., Tada, R., Hara, Y., Yamada, K. & Kurosaki, Y
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of polycystine radiolarians in the northern East China Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K., Itaki, T. & Kimoto, K
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiolarian assemblages in surface sediments of the Japan Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Motoyama, I., Yamada, Y., Hoshiba, M. & Itaki
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020874833

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Provenance fluctuations of aeolian deposits on the Chinese Loess Plateau since the Miocene2015

    • 著者名/発表者名
      Ma, L., Sun, Y., Tada, R., Yan, Y., Chen, H., Lin, M. & Nagashima, K.
    • 雑誌名

      Aeolian Research

      巻: 18 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.aeolia.2015.05.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterizing magnetic mineral assemblages of surface sediments from major Asian dust sources and implications for the Chinese loess magnetism2015

    • 著者名/発表者名
      Liu, Q., Sun, Y., Qiang, X., Tada, R., Hu, P., Duan, Z., Jiang, Z., Liu, J. & Su, K.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0237-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in East Asian summer monsoon precipitation during the Holocene deduced from a freshwater flux reconstruction of the Changjiang (Yangtze River) based on the oxygen isotope mass balance in the northern East China Sea.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Tada, R., Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 265-281

    • DOI

      10.5194/cp-11-265-2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geochemistry of fine-grained sediments in the Yangtze River and the implications for provenance and chemical weathering in East Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      He, M., Zheng, H., Clift, P. D., Tada, R., Wu, W. & Luo, C.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-015-0061-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bottom water variability in the subtropical northwestern Pacific from 26 kyrBP to present based on Mg/Ca and stable carbon and oxygen isotopes of benthic foraminifera.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Kimoto, K., Itaki, T., Yokoyama, Y., Miyairi, Y. & Matsuzaki, H
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 11 号: 6 ページ: 803-824

    • DOI

      10.5194/cp-11-803-2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ozone depletion in the interstitial air of the seasonal snowpack in northern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Zhu, C., Hirokawa, J., Irino, T. & Yoshikawa-Inoue, H
    • 雑誌名

      Tellus

      巻: B-67 号: 1 ページ: 24934-24934

    • DOI

      10.3402/tellusb.v67.24934

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアモンスーンの発達・変動史の解明〜日本海と東シナ海に残された記録.2015

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也, 久保田好美, 多田隆治, 池原研, 入野智久, 板木拓也, 杉崎彩子, 烏田明典, Murray, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 雑誌名

      J-DESC News

      巻: 2 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] OSL dating of fine-grained quartz from Holocene Yangtze delta sediments2015

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki, S.,Buylaert, J-P., Murray, A., Tada, R.,Zheng, H., Wang, K., Saito, K., Luo, C., Li, S., Irino, T.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in intermediate and deep ocean circulation in the subtropical northwestern Pacific from 26 ka to present based on a new calibration for Mg/Ca in benthic foraminifer2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Kimoto, K., Itaki, T., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale East Asian Summer Monsoon variability recorded in grain size and provenance of mud belt sediments on the inner shelf of the East China Sea during mid-to late Holocene2014

    • 著者名/発表者名
      Wang, K., Zheng, H., Tada, R., Irino, T., Zheng, Y., Saito, K., Karasuda, A.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 349 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.09.014

    • NAID

      120005527837

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Event layers in the Japanese Lake Suigetsu 'SG06' sediment core: description, interpretation and climatic implications2014

    • 著者名/発表者名
      Schlolaut, G., Brauer, A., Marshall, M.H., Nakagawa, T., Staff, R.A., Ramsey, C.B., Lamb, H.F., Bryant C.L., Naumann, R., Dulski, P., Brock, F., Yokoyama, Y., Tada, R., Haraguchi, T., Suigetsu 2006 project members
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 83 ページ: 157-170

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2013.10.026

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracing Sr isotopic composition in space and time across the Yangtze River basin2014

    • 著者名/発表者名
      Luo, Chao., Zheng, H., Tada, R., Wu, W., Irino, T., Yang, S., Saito, K.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 388 ページ: 59-70

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2014.09.007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different nature of glacial CaCO3 constituents between MIS 2 and MIS 12 in the East Sea/Japan Sea and its paleoceanographic implication2014

    • 著者名/発表者名
      Khim, B-K., Tada, R., Itaki, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 333 ページ: 130-138

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.01.007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of the Bering Sea to 11-year solar irradiance cycles during the Bolling-Allerod2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuki, K., Itaki, T., Khim, B-K., Uchida, M., Tada, R.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 41(8) 号: 8 ページ: 2892-2898

    • DOI

      10.1002/2014gl059509

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increasing summer rainfall in arid eastern-Central Asia over the past 8500 years2014

    • 著者名/発表者名
      Hong, B., F. Gasse, M. Uchida, Y. Hong, X. Leng, Y. Shibata, N. An, Y. Zhu, and Y. Wang
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 5279-5279

    • DOI

      10.1038/srep05279

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abrupt variations of Indian and East Asian summer monsoons during the last deglacial stadial and interstadial2014

    • 著者名/発表者名
      Hong, B., Y. Hong, M. Uchida, Y. Shibata, C. Cai, H. Peng, Y. Zhu, Y. Wang, and L. Yuan
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 97 ページ: 58-70

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2014.05.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea surface temperature and salinity changes near the Soya Strait during the last 19 ka2014

    • 著者名/発表者名
      Bae, S.W., K.E. Lee, Y.G. Park, K. Kimoto, K. Ikehara, N. Harada
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 344(10) ページ: 200-210

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.06.014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative reconstruction of East Asian summer monsoon precipitation during the Holocene based on oxygen isotope mass-balance calculation in the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      *Kubota, Y., Tada, R., and Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 10 ページ: 1447-1492

    • DOI

      10.5194/cpd-10-1447-2014

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in the influence of North Pacific Intermediate Water on Ryukyu fore Arc region since 26 k yrs B.P. based on a new calibration for Mg/Ca of benthic foraminifers2014

    • 著者名/発表者名
      .*Kubota, Y., Kimoto, K., Itaki, T., Yokoyama, Y., Miyairi Y., and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 10 ページ: 1265-1303

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Southern Ocean trigger for Northwest Pacific ventilation during the Holocene?2014

    • 著者名/発表者名
      *Rella, S. F. and M. Uchida
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 4046-4046

    • DOI

      10.1038/srep04046

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-Miocene birth of the Yangtze River2013

    • 著者名/発表者名
      Zheng, H., Clift, P.D., Wang, P., Tada, R., Jia, J., He, M., Jourdan, F.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 110(19) 号: 19 ページ: 7556-7561

    • DOI

      10.1073/pnas.1216241110

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of the Kuroshio path with respect to glacial sea level lowering2013

    • 著者名/発表者名
      *Lee, K.E., Lee, H. J., Park, J-H., Chang, Y-P., Ikehara, K., Itaki, T. and Kwon, H. K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: 40 ページ: 392-396

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Westerly jet-East Asian summer monsoon connection during the Holocene2013

    • 著者名/発表者名
      *Nagashima, K., Tada, R., Toyoda, S.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 14 ページ: 5041-5053

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of recent warming in the Okinawa region, subtropical northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, A., Kobayashi, K., Tamaki, C., Yamamoto, N., Irino, T., Miyairi, Y. and Yokoyama, Y
    • 雑誌名

      from an oxygen isotope record of a cave-dwelling marine micro-bivalve. Paleontological Research

      巻: 17 号: 1 ページ: 58-68

    • DOI

      10.2517/1342-8144-17.1.58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ESR signal intensity and crystallinity of quartz from Gobi and sandy deserts in East Asia and implication for tracing Asian dust provenance2013

    • 著者名/発表者名
      *Sun, Y., Chen, H., Tada, R., et al.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 14 号: 8 ページ: 2615-2627

    • DOI

      10.1002/ggge.20162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the temporal change of the sources of aeolian dust delivered to East Asia using electron spin resonance signals in quartz2013

    • 著者名/発表者名
      *Yamamoto, Y., Toyoda, S., Nagasima, K., et al.
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 40 号: 4 ページ: 355-359

    • DOI

      10.2478/s13386-013-0121-x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 与論島及び沖永良部島周辺の海洋環境2013

    • 著者名/発表者名
      *天野敦子, 鈴木 淳, 針金由美子, 氷上 愛, 板木拓也
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: 61 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 与論島及び沖永良部島周辺の表層堆積物特性2013

    • 著者名/発表者名
      *天野敦子, 針金由美子, 板木拓也, 荒井晃作, 松本 弾, 鈴木 淳, 中江 訓
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: 61 ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Inorganic Chemical Characterization of Aerosols in Four Asian Mega-Cities.2013

    • 著者名/発表者名
      Okuda T.
    • 雑誌名

      Aerosal and Air Quality Research,

      巻: 13 ページ: 436-449

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced modern carbon and biogenic organic tracers in Northeast Asian aerosols during spring/summer.2013

    • 著者名/発表者名
      Pavuluri C.M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 118 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea level at the last glacial maximum, constraeind by oxygen isotopic curves of planktonic foraminifera in the Japan Sea2012

    • 著者名/発表者名
      *Oba, T. and Irino, T.
    • 雑誌名

      Journal of Quaternary Science

      巻: 27 号: 9 ページ: 941-947

    • DOI

      10.1002/jqs.2585

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centennial-scale winter monsoon variability in the northern East China Sea during the Holocene2012

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF QUATERNARY SCIENCE

      巻: 27 号: 9 ページ: 956-963

    • DOI

      10.1002/jqs.2589

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海堆積物と東アジア・モンスーン変動―IODP日本海・東シナ海掘削に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 51 ページ: 151-164

    • NAID

      10030744044

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of glycerol dialkyl glycerol tetraethers, alkenones and polyunsaturated fatty acids in suspended particulate organic matter in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Yamamoto, M., Irino, T., and Tada, R.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 号: 6 ページ: 959-970

    • DOI

      10.1007/s10872-012-0146-4

    • NAID

      120005356855

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SG06, a fully continuous and varved sediment core from Lake Suigetsu, Japan: stratigraphy and potential for improving the radiocarbon calibration model and understanding of late Quaternary climate changes2012

    • 著者名/発表者名
      *Nakagawa, T., Gotanda, K., Haraguchi, T., Danhara, T., Yonenobu, H., Brauer, A., Yokoyama, Y., Tada, R., Takemura, K., Staff, R.A., Payne, R, Ramsey, C.B., Bryant, C., Brock, F., Schlolaut, G., Marshall, M., Tarasov, P., and Lamb, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 36 ページ: 164-176

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2010.12.013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Complete Terrestrial Radiocarbon Record for 11.2 to 52.8 kyr B.P2012

    • 著者名/発表者名
      Bronk Ramsey, C., et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338(6105) 号: 6105 ページ: 370-374

    • DOI

      10.1126/science.1226660

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach to varve counting using mu XRF and X-radiography in combination with thin-section microscopy, applied to the Late Glacial chronology from Lake Suigetsu, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      .*Marshall, M., Schlolaut, G., Nakagawa, T., Lamb, H., Brauer, A., Staff, R., Ramsey, C.B., Tarasov, P., Gotanda, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., and Tada, R.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 13 ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An automated method for varve interpolation and its application to the Late Glacial chronology from Lake Suigetsu, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      *Schlolaut, G., Marshall, M.H., Brauer, A., Nakagawa, T., Lamb, H.F., Staff, R.A., Ramsey, C.B., Bryant, C.L., Brock, F., Kossler, A., Tarasov, P.E., Yokoyama, Y. Tada, R., Haraguchi, T.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 13 ページ: 52-69

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2012.07.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「沖縄トラフ中部のGH10およびGH11表層堆積物を用いた浮遊性有孔虫の酸素, 炭素同位体比分析」2012

    • 著者名/発表者名
      *久保田好美, 多田隆治,木元克典,入野智久
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: 58 ページ: 156-162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「最終氷期極相期以降の東シナ海の黒潮変動復元:その現状と新しい手法開発2012

    • 著者名/発表者名
      *久保田好美,多田隆治
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 7 ページ: 406-418

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] GH11航海で得られた東シナ海表層水の安定酸素, 水素同位体比,荒井晃作編「東シナ海沖縄トラフ海域の海洋地質学的研究」平成23年度研究概要報告書-北部沖縄トラフ海域-2012

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 鈴木 淳, 天野敦子, 多田隆治
    • 雑誌名

      産業技術総合研究所地質調査総合センター速報

      巻: 58 ページ: 122-131

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] GH11調査航海海域の音速度構造,荒井晃作編「東シナ海沖縄トラフ海域の海洋地質学的研究」平成23年度研究概要報告書-北部沖縄トラフ海域-2012

    • 著者名/発表者名
      *小田啓邦, 佐藤太一, 佐藤智之, 針金由美子, 鈴木淳, 天野敦子, 入野智久
    • 雑誌名

      産業技術総合研究所地質調査総合センター速報

      巻: 58 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄トラフ-時空間的な堆積速度変化とその要因2012

    • 著者名/発表者名
      *天野敦子, 板木拓也
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 393 ページ: 355-362

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] SG06, a fully continuous and varved sediment core from Lake Suigetsu, Japan: stratigraphy and potential for improving the radiocarbon calibration model and understanding of late Quaternary climate changes2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T.
    • 雑誌名

      QUATERNARY SCIENCE REVIEWS

      巻: 36 ページ: 164-176

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale variations of thelate Pleistocene radiolarians in the Bering Searelated to environments in shallow and deep waters2012

    • 著者名/発表者名
      Itaki, T., Kim, S., Rella, S., Uchida, M., Tada, R., Khim, B. K.
    • 雑誌名

      Deep Sea Res. II

      巻: 61-64 ページ: 127-144

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2011.03.002

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本海堆積物と東アジア・モンスーン変動―IODP日本海・東シナ海掘削に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 51 ページ: 151-164

    • NAID

      10030744044

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最終氷期極相期以降の東シナ海の黒潮変動復元:その現状と新しい手法開発2012

    • 著者名/発表者名
      久保田好美
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 7 ページ: 406-418

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄トラフ中部のGH10およびGH11表層堆積物を用いた浮遊性有孔虫の酸素・炭素同位体比分析2012

    • 著者名/発表者名
      久保田好美
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: 58 ページ: 156-162

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 風成塵から眺めた古気候研究2012

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜
    • 雑誌名

      エアゾル研究

      巻: 27 ページ: 284-291

    • NAID

      130003367528

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale oscillations of the westerly jet path during the last glacial period2011

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 40 ページ: 1214-1220

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in OSL components from quartz from Japan sea sediments and the possibility of reconstructing provenance2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 234 ページ: 182-189

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onset and termination of the late-glacial climate reversal in the high-resolution diatom and sedimentary records from the annually laminated SG06 core from Lake Suigetsu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kossler A., Tarasov P.E., Schlolaut, G., Nakagawa, T., Marchall, M., Brauer, A., Staff, R., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Lamb, H., Demske, D., Gotana, K., Haraguchi, T., Yokoyama, Y., Yonenobu, H., Tada, R.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 306 号: 3-4 ページ: 103-115

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2011.04.004

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale paleoceanographic events and implication for the intermediate-water ventilation in the northern slope area of the Bering Sea during the last 71 kyrs2011

    • 著者名/発表者名
      Kim S., Khim B.K., Uchida M., Itaki T., Tada R
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 79 (1-2) 号: 1-2 ページ: 89-98

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2011.08.004

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved provenance tracing of Asian dust sources using rare earth elements and selected trace elements for palaeomonsoon studies on the eastern Tibetan Plateau2011

    • 著者名/発表者名
      Ferrat, M.
    • 雑誌名

      GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA

      巻: 75 ページ: 6374-6399

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neolithic rice culture in the broad Yangtze Delta: Holocene sea level changes, land propagation and extreme climatic events (oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Zheng, H.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Provenance changes of fine detrital quartz associated with shifts in East Asian Summer Monsoon front recorded in the inner shelf deposit of the East China Sea during the middle and late Holocene.(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Wang, K., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Zhou, B., Saito, K., Y., Z. & Suzuki, Y.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantification of mineral composition of sediments including amorphous material. Application to sediment budget of modern Yangtze River.(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunazawa, Y., Kuboki, Y., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Saito, K., Wang, K., Luo, C. & He, M.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive summary of Asian Monsoon during the Holocene.(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Tada, R.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SG12/06 Project members. Quantitative reconstruction of flood history in central Japan during the last 7000 years using sediment of Lake Suigetsu.(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Tada, R., Irino, T., Yamada, K., Nagashima, K., Nakagawa, T., Haraguchi, T. & Gotanda, K.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Provenance changes and depositional process of the sediments in the Yangtze Delta during the late Holocene: Application to reconstruct spatial pattern of summer precipitation in South China.(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Wang, K., Zheng, H., Irino, T., Sugisaki, S., Suzuki, Y., Kurokawa, S. & Uchida, M.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An improved method of coherent depth (and age) control across multiple cores from remote origins (an introduction of "LevelFinder Duo" software and a newly developed super portable core imaging device).(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale Westerly jet variation during the Holocene and its relation to the historical record in China.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Suzuki, Y. & Tada, R.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of East Asia summer monsoon variation based on trace element analysis (IODP Exp. 346, Site U 1429).(oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y.
    • 学会等名
      完新世東アジア水循環変動とグローバルモンスーン・IODP Exp.346 Asian Monsoon 成果報告シンポジウム. 2017
    • 発表場所
      強羅静雲荘 (神奈川県足柄下郡箱根町)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歴史記録を超える気象台:水月湖年縞に刻まれた洪水災害史の解読(口頭)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明
    • 学会等名
      平成28年度 三方五湖調査研究成果報告会
    • 発表場所
      里山里海研究所 (福井県三方上中郡若狭町)
    • 年月日
      2017-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海北部IODP site U1429の浮遊性有孔虫Mg/Caおよび酸素同位体比に基づく過去40万年の東シナ海の環境変動と東アジア夏季モンスーン (口頭)2017

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 脇坂恵都子, Clemens, S. C., Holbourn, A., Lee, K. E., Ziegler, M., 木元克典 & 堀川恵司
    • 学会等名
      日本古生物学会 第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈記念講堂大講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] First attempt to estimate past intermediate water tempratures in the northwestern Pacific based on radiolairans (oral)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K. & Itaki, T.
    • 学会等名
      日本古生物学会 第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈記念講堂大講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「放散虫に基づく古海洋学:古典研究の向こうにあるものを目指して」(口頭)2017

    • 著者名/発表者名
      板木拓也.
    • 学会等名
      日本古生物学会 第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈記念講堂大講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence and evolution of millennial-scale variability in the East Asian summer monsoon over the last 3 Ma recorded in hemipelagic sediments of the Japan Sea recovered by IODP Expedition 346 (oral).2016

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Irino, T., Ikeda, M., Ikehara, K., Karasuda, A., Lu, S., Seki, A., Sugisaki, S., Itaki, T., Sagawa, T., Kubota, Y., Xuan, C., Murray, R. W., Zarikan, C. A., Exp.346.Scientists
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, (U.S.A.)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrographic response of the East China Sea to the sea level changes lead by the glacial/ interglacial climatic cycle inferred from radiolarian data (IODP Exp. 346 Site U1429)( poster)2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K., Itaki, T.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco,(U.S.A).
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海IODP U1425, U1430地点における高解像度年代モデルの確立とサイト間対比(poster).2016

    • 著者名/発表者名
      黒川駿介, 多田隆治, 板木拓也, 上栗伸一, 松崎賢史.
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会. 2016
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖堆積物中の砕屑物フラックスに基づく過去7000年の洪水史復元(poster).2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明, 多田隆治, 長島佳菜, 中川毅, 入野智久, 山田和芳, 五反田克也, 原口強 & SG12/06プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会. 2016
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫群集から推定される日本海における後期中新世以降の古海洋変動(oral).2016

    • 著者名/発表者名
      松崎賢史, 板木拓也, 黒川駿介, 多田隆治.
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会. 2016
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚上コアの浮遊性有孔虫Mg/Ca比と酸素同位体比に基づく海水温と海水の酸素同位体比復元(poster).2016

    • 著者名/発表者名
      小林悠佳, 久保田好美, 多田隆治, Zhao, M.
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会. 2016
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀日本海堆積物から見る東アジア夏季モンスーンとAMOCのリンケージ (oral)2016

    • 著者名/発表者名
      多田隆治, 入野智久, 池原研, 杉崎彩子, 板木拓也, 佐川拓也, 久保田好美, 烏田明典, 池田昌之, 関有沙, Song, L.
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会. 2016
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 山陰沖 IODP Site U1427 の放散虫化石に記録された 1.4Ma 以降の生物生産と対馬海流の周期的変化.2016

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 佐川拓也
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県吉田郡永平寺町)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフにおける最終氷期以降の鉛直水温勾配変動:黒潮との関係.2016

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 鈴木希実, 木元克典, 内田昌男, 板木拓也, 池原研, Kim, R. A. , Lee, K. E.
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県吉田郡永平寺町
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Radiolarians as a paleoceanographic proxy in the East China Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K., Itaki, T.
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県吉田郡永平寺町
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Provenance variability associated with East Asian Summer Monsoon precipitation change recorded in the inner shelf deposit of the East China Sea during the middle and late Holocene.(poster)2016

    • 著者名/発表者名
      Wang, K., Tada, R., Zheng, H., Saito, K., Irino, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Transportation and sedimentary process of fine detrital particles in the Yangtze delta during the late Holocene based on 14C ages of shell fossils, benthic foraminifera, and organic carbon and their paleo-climatological implication.(poster)2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Wang, K., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Sugisaki, S., Suzuki, Y., Kurokawa, S., Uchida, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Transportation and sedimentary process of fine detrital particles in the Yangtze delta during the late Holocene based on 14C ages of shell fossils, benthic foraminifera, and organic carbon and their paleo-climatological implication2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Wang, K., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Sugisaki, S., Suzuki, Y., Kurokawa, S. & Uchida, M
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mid to Late Pleistocene paleoceanographic history of the northern East China Sea based on radiolarian data (IODP Exp. 346 Site U1429).(oral)2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki , K., Itaki, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「風成塵起源粒子の光ルミネッセンス年代測定に基づく過去12万年間の日本海盆および大和堆における堆積速度の変化」(MIS17-07)2016

    • 著者名/発表者名
      杉崎 彩子、Murray Andrew、Buylaert Jan-Pieter2、多田 隆治、池原 研、長橋 良隆、里口 保文、入野 智久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖堆積物中の起源別砕屑物フラックス復元記録から読み解く過去1000年間の気候・環境変動-災害記録復元の可能性-(poster)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明, 多田隆治, 長島佳菜, 中川毅, 原口強, 五反田克, SG12/06プロジェクトメンバー.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 第四紀日本海(日本海盆、大和海盆、対馬海盆)における高解像度古気候観測網構築とその応用可能性.(口頭)2016

    • 著者名/発表者名
      多田隆治, 入野智久, 池原研, 烏田明典, 芦松, 関有沙, 杉崎彩子, Xuan, C., 板木拓也, 久保田好美, Murray, R. W., Zarikan, C. A. , Exp.346.Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High-Resolution Sedimentation Rates at IODP Sites U1424 and U1427 since the late Pliocene from spectral-analyzing GRA Bulk Density and RGB Color Profile.2016

    • 著者名/発表者名
      Gorgas, T., Irino, T., Tada, R.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      Vienna, (Austria)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄島から海域への土壌流出と気候変動との関連性(予察)2016

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 大田充恒, 天野敦子, 山田桂 & 藤田和彦
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Technical feature of ITRAX data (2nd generation) and important point for inter laboratory XRF scanner data comparison2016

    • 著者名/発表者名
      Seki, A., Kurokawa, S., Tada, R., Murayama, M. & Matsuzaki
    • 学会等名
      IODP Exp. 346 2nd Postcruise meeting.
    • 発表場所
      University of Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asian Monsoon Expedition 346 Background and Scientific Objectives.- An age model for Unit I and onset and evolution of millennial-scale changes in the Yamato, Japan, and Ulleung basins2016

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Irino, T., Ikehara, K., Seki, A., Ikeda, M., Karasuda, A., Lu, S., Xuan, G., Sugisaki, S., Sagawa, T., Itaki, T., Kubota, Y., Murra, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      IODP Exp. 346 2nd Postcruise meeting. 2016
    • 発表場所
      University of Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A 400 ky record of Mg/Ca-based sea surface temperature at East China Sea Site U1429, Asian Monsoon2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Wakisaka, E., Clemens, S. C., Holbourn, A., Horikawa, K. & Kimoto, K.
    • 学会等名
      IODP Expedition 346 2nd (Science) Postcruise Meeting
    • 発表場所
      University of Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution XRF scanning of the Middle Miocene laminated interval at U1425 and U14302016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, S., Tada, R., Giosan, L., Seki, A., Murayama, M. & Matsuzaki, T.
    • 学会等名
      IODP Expedition 346 2nd (Science) Postcruise Meeting
    • 発表場所
      University of Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of eolian dust content and its temporal variability during the last 1Myr at U1425 based on high-resolution XRF scanning2016

    • 著者名/発表者名
      Seki, A., Tada, R., kurokawa, S., Murayama, M. & Matsuzaki, T
    • 学会等名
      IODP Exp. 346 2nd Postcruise meeting
    • 発表場所
      University of Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] East China Sea δ18O Record Detects Millennial-Scale Changes in the East Asian Summer Monsoon2015

    • 著者名/発表者名
      Gleeman, E. S., Clemens, S. C., Lawman, Y., Kubota, Y., Holbourn, A. & Martin, A.
    • 学会等名
      AGU fall meeting. 2015
    • 発表場所
      Moscone Center (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東シナ海の高解像度水温復元に基づく海洋酸素同位体ステージ5での水温変動復元2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂恵都子, 久保田好美, 堀川恵司, Holbourn, A. & Clemens, S. C.
    • 学会等名
      2015年度地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 福井県水月湖堆積物における過去1000年間の堆積物組成・起源変動.2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明, 多田隆治, 長島佳菜, 中川毅, 原口強, 五反田克也 & Suigetsu 2012/2006 project members
    • 学会等名
      2015年度地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] XRFコアスキャナーを用いた日本海堆積物明暗互層への高解像度迅速元素分析2015

    • 著者名/発表者名
      関有沙, 多田隆治, 黒川駿介, 村山雅史, Murray, R. W., Zarikian, C. A. & Exp.346 Scientists.
    • 学会等名
      2015年度地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高精度・高解像度古気候観測網構築の提案2015

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      2015年度地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] XRFコアスキャナー(ITRAX)を用いたU1425第四紀堆積物の元素分析 結果と解釈、今後の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      関有沙, 多田隆治, 黒川駿介 & 村山雅史
    • 学会等名
      IODP Exp. 346 ワークショップ. 2015
    • 発表場所
      国立科学博物館 (茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海表層海水酸素同位体比への揚子江河川水の影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      入野智久, 吉川久幸, 根元和宏, Luo, C., He, M., Zheng, H., 斉藤京太, 鈴木克明 & 多田隆治
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 完新世における偏西風-東アジア夏季モンスーンの千年スケール変動2015

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜, 鈴木克明, 入野智久, 原由香里, 多田隆治 & 中川毅
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 色を用いた第四紀日本海堆積物の明暗層分類とそれに基づく氷期-間氷期サイクルの認定2015

    • 著者名/発表者名
      関有沙, 多田隆治, 入野智久, 烏田明典, Murray, R. W., Zarikian, C. A. & Exp.346 Scientists.
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野(工学)キャンパス(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Temporal variation of very fine elemental carbon in marginal sea and lake sediments in the northern Far East region2015

    • 著者名/発表者名
      Irino, T., Nakai, Y., Lu, S., Yamamoto, M., Miyazaki, Y., Kawamura, K., Yamada, K., Yonenobu, H., Tada, R., Murray, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists,
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] East Asian Summer Monsoon variability during the late Holocene reconstructed from the provenance changes of the sediments from Yangtze River Delta.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Wang, K., Tada, R., Zheng, H., Irino, T., Luo, C., He, M., Sugisaki, S., Kuboki, Y., Suzuki, Y., Kurkawa, S. & Uchida, M
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative reconstruction of precipitation record based on detrital flux to Lake Suigetsu during the last 5000 years2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Tada, R., Nagashima, K., Irino, T., Yamada, K., Nakagawa, T., Gotanda, K., Hraguchi, T. & SG12/06 Project meembers
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Onset and evolution of millennial-scale variability of East Asian summer monsoon recorded in hemipelagic sediments of the Japan, Yamato, and Ulleung basins2015

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Karasuda, A., Irino, T., Murra, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-high resolution inter-Hole and inter-Site correlation of dark and light layers in the Quaternary sediments of the Japan, Yamato, and Ullung basins drilled during IODP Expedition 3462015

    • 著者名/発表者名
      Karasuda, A., Tada, R., Irino, T., Murra, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variability of water hydrogen / oxygen isotopes from the Yangtze drainage to the Kuroshio region in the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Irino, T., Yoshikawa, H., Nemoto, K., Luo, C., He, M., Saito, K., Suzuki, Y., Tada, R. & Zheng, H.
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mg/Ca-based temperature variations across the Matuyama-Brunhes Boundary in the Chiba section, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Haneda, Y., Okada, H., Suganuma, Y., Kazaoka, O., Matsuzaki , K. M. & Kimoto, K
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variations in East Asian summer monsoon deduced from 400,000 year records of Mg/Ca sea surface temperature and Ba/Ca of IODP Expedition 346 Sites U1428 and U14292015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y., Wakisaka, E., Horikawa, K., Holbourn, A., Clemens, S. C., Kimoto, K., Tada, R., Murray, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asian dust input to the North Pacific and its seasonal to decadal variations2015

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Hara, Y., Nishido, H., Suzuki, Y., Tada, R., Sasaoka, K., Goto-Azuma, K., Yamada, K., Irino, T., Nakagawa, T. & SG12/06 Project meembers
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OSL dating of Holocene Yangtze delta sediments: implications for sedimentation mechanisms2015

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki, S., Buylaert, J.-P., Murray, R. W., Tada, R., Zheng, H., Wang, K., Saito, K., Irino, T. & Uchida, M
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale Shifts in Summer Monsoon Front Position in East Asia during the late Holocene deduced from Provenance Changes of the Yangtze River Suspended Particulate Matter2015

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Wang, K., Saito, K., Kubota, Y. & Zheng, H.
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference 2015
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Provenance variability associated with East Asian Summer Monsoon precipitation change recorded in the subaqueous Yangtze delta and the inner shelf of the East China Sea during the middle and late Holocene2015

    • 著者名/発表者名
      Wang, K., Tada, R., Irino, T., Zheng, H., Sugisaki, S., Saito, K. & Uchida, M
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度の時空間古海洋復元のための微化石アーカイブ2015

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 木元, 克. & 斉藤めぐみ
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 葉複合セクションのMg/Ca 古水温記録に基づく更新世前期-中期における北西太平洋中緯度域の水温変動2015

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 羽田裕貴, 岡田誠, 菅沼悠介, 風岡修 & 木元克典.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の湖沼堆積物に含まれる極細粒元素状炭素量の変動2015

    • 著者名/発表者名
      入野智久, 中井淑恵, 芦松, 山田和芳, 米延仁志 & 多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江洪水史復元のための下流部砂州堆積物掘削(YD15)概要2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤京太, 多田隆治, Zheng, H., 入野智久, Wang, K., Luo, C., 綱澤有哉 & 杉崎彩子.
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 完新世揚子江堆積物のOSL年代測定と,推定される堆積過程2015

    • 著者名/発表者名
      杉崎彩子, Buylaert, J.-P., Murray, R. W., 多田隆治, Zheng, H., Wang, K., 斉藤京太, 入野智久 & 内田昌男
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖の堆積物はダスト沈積フラックスの経年変動を記録しているか?2015

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜, 鈴木克明, 山田和芳, 入野智久, 多田隆治, 滝川雅之, 原由香里, 中川毅 & Suigetsu 2012/2006 project members
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度古気候観測網:その戦略と展望2015

    • 著者名/発表者名
      多田隆治, 中川毅, 池原研 & 山本正伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 統合国際深海掘削計画(IODP)346次航海で採取された縁海海底堆積物の高精度年代決定.2015

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也, 多田隆治, 池原研, 入野智久, 板木拓也, 杉崎彩子, 久保田好美, 烏田明典, Chug, X., 長橋良隆, 里口保文, 中川毅, Murra, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫群集に基づく日本海の表層水温分布と完新世変動2015

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 本山功, 山田安美, 松崎賢史, 池原研 & 多田隆治.
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会.
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖堆積物中の河川起源砕屑物フラックスを用いた降水量変動復元手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明, 多田隆治, 長島佳菜, 入野智久, 山田和芳, 中川毅, 小島英彰 & Suigetsu 2012/2006 project members
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江河川水および東シナ海海水の水素・酸素同位体比の季節変動2015

    • 著者名/発表者名
      入野智久, 吉川久幸, 根本和宏, Luo, C., He, M., 斉藤京太, 鈴木克明 & 多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 航海で取得されるコア写真RGB値と反射スペクトルL*a*b*値との相互変換2015

    • 著者名/発表者名
      入野智久, 烏田明典, 多田隆治, Murray, R. W., Zarikan, C. A. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      日本堆積学会2015年つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variability of water oxygen isotope of the Yangtze River and the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Irino, T., Yoshikawa, H., Nemoto, K., Luo, C., He, M., Saito, K., Suzuki, Y., Tada, R. & Zheng, H
    • 学会等名
      The 18th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting. 2015
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-04-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variability of the intensity of the Tsushima Warm Current and bottom water ventilation in western North Pacific marginal seas during the Pleistocene: Preliminary results from IODP Expedition 346 (Sites U1427 and U1429) based on ostracod assemblages.2015

    • 著者名/発表者名
      Zarikan, C. A., Bassetti, M. A., Toucanne, S., Sagawa, T., Holbourn, A., Yasuhara, M., Tada, R., Murray, R. W. & IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2015.
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Middle to late Pleistocene changes of radiolarian assemblages in the Japan Sea: Their response to global climate and sea-level variations2015

    • 著者名/発表者名
      Itaki, T.
    • 学会等名
      International Conference on Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      アンタルヤ(トルコ)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 底生有孔虫のMg/Ca に基づく水温変動に基づく東シナ海における最終氷期以降の黒潮の変動:微化石群集変化との比較2015

    • 著者名/発表者名
      久保田好美木元克典・多田隆治・内田昌男・板木拓也・池原研
    • 学会等名
      MRC研究集会
    • 発表場所
      高知大学物部キャンパス(高知県)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 過去5万年間の黒潮の変動2015

    • 著者名/発表者名
      久保田好美
    • 学会等名
      公開シンポジウム「琉球列島最古の航海者を探る」
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江堆積物の光ルミネッセンス年代測定2015

    • 著者名/発表者名
      杉崎彩子、Buylaert J. P、Murray A. S、多田隆治, Zheng H, Wang K,齋藤京太,Luo C, Li S,入野智久,内田昌夫
    • 学会等名
      2014年度 古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コア写真RGB値と反射スペクトルL*a*b*の相互変換とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      入野智久、鈴木克明,烏田昭典、多田隆治、Murray, R.W., Zarikian, C.A., IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IODP Exp. 346 Asian Monsoon の最新成果概要2015

    • 著者名/発表者名
      多田隆治、Murray, R.W., Zarikian C.A., IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖表層年縞堆積物を用いた過去100年間の砕屑物フラックス変動復元と降水量変動との対比2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江堆積物の光ルミネッセンス年代測定2015

    • 著者名/発表者名
      杉崎彩子
    • 学会等名
      古海洋・古気候に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2015-01-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] OSL dating of fine-grained quartz from Holocene Yangtze delta sediments2014

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki S,BuylaertJ. P, Murray A. S, Tada R, Zheng H, Wang K, Saito K, Luo C,
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Annual-Resolution Precipitation Record of Lake Suigetsu Based on Lamina Thickness and Its Chemical Composition during the Last 350 Year2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Tada, R., Irino, T., Yamada, K., Nagashima, K., Nakagawa, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The East Asian Monsoon and its impact on Marginal Seas: Marine and Terrestrial Records, Modeling, and Observation2014

    • 著者名/発表者名
      Murray, R.W., Tada, R., Zheng, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale Variation in East Asian Summer Monsson Front Position Deduced from Provenance Changes in Yangtze River Delta2014

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Wang, K., Saito, K., Zheng, H., Irino, T., Luo C., Mengying, H., Sugisaki, S., Kuboki, Y., Suzuki, Y., Uchida, M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Examination of the Asian Monsoon: Ongoing Studies from IODP Expedtion 3462014

    • 著者名/発表者名
      Murray, R.W., Tada, R., Zarikian, C.A., IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evidence for at least Two Different Sources of Asian Dust to the Northwest Pacific Ocean Since the Eocene2014

    • 著者名/発表者名
      Scudder, R., Murray R.W., Zheng, H., Tada, R.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variations in the Yangze River outflow in the last 7 ky deduced from d18O and Mg/Ca in the northern East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota, Katsunori Kimoto, Ryuji Tada, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variability of mineral composition of suspended material in the Yangtze River2014

    • 著者名/発表者名
      Irino, T., Saito, K., Suzuki, Y., Tada, R., Luo, C., He, M., Zheng, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mid-Miocene to Pleistocene Radiolarian fossil record from IODP Expedition 346: Faunal response to the global climatic changes and local/regional tectonics2014

    • 著者名/発表者名
      Itaki, T., Tada, R., Murray R.W., Zarikian, C.A., IODP Exp.346 Scientists
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Estimation of Chemical Weathering versus Total Denudation Ratio within Tributaries of Yangtze River Basin on Size Dependent Chemical Composition Ratio of River Sediment2014

    • 著者名/発表者名
      Kuboki, Y., Chao, L., Tada, R., Saito, K., Zheng, H., Irino, T., He, Mengying, H., Wang, K., Suzuki, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における最終融氷期以降の黒潮の変動2014

    • 著者名/発表者名
      久保田好美,木元克典,多田隆治,内田昌男,池原研
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 四国沖黒潮域における完新世の表層水温変動2014

    • 著者名/発表者名
      池原実・木元克典
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 完新世における偏西風-東アジア夏季モンスーンの千年スケール変動2014

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜、豊田新、多田隆治
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Source water changes of the Tsushima Warm Current in the Japan Sea during Holocene: Evidence from radiolarian fossil assemblages2014

    • 著者名/発表者名
      Itaki, T., Ujegara, K., Yasuda, Y., Motoyama, I., Tada, R.
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variations in intermediate Water since 26 ka based on a new calibration for Mg/Ca of benthic foraminifers in subtropical northwestern Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota, Katsunori Kimoto, Takuya Itaki, Yusuke Yokoyama,Yosuke Miyairi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative reconstruction of the Kuroshio transport during the Holocene based on benthic Mg/Ca in the East China2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota, Katsunori Kimoto, Ryuji Tada, Takuya Itaki, Masao Uchida, Ken Ikehara
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Provenance changes of the Yangtze Delta core sediments and their implications for precipitation changes in the Yangtze River drainage during the Holocene2014

    • 著者名/発表者名
      Wang, K., Tada, R., Irino, T., Zheng, H., Sugisaki, S.,Saito, K., and Kuboki, Y.
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Holocene Migration of East Asian Summer Monsoon Front Deduced from Provenance Changes in Suspended Sediments from Yangtze River and Sea Surface Salinity Changes in the Northern East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Tada, R., Wnag, K., Saito, K., Kubota, Y., Zheng, H., Irino, T., Kimoto, K., Uchida, M.
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] OSL dating of fine-grained quartz from Holocene Yangtze delta sediments2014

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki S, Buylaert J. P, Murray A. S, Tada R, Zheng H, Wang K, Saito K, Luo C,
    • 学会等名
      14th International conference on luminescence and Electron Spin Resonance Dating
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IODP Exp. 346において日本海および北部東シナ海から採取された放散虫分析に関する予察結果2014

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, 多田隆治, Rick W. Murray , Carlos Alvarez Zarikian, IODP Exp. 346 scientists
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      九州大学総合博物館(福岡県)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rapid shift in the intermediate water temperature at 11 ka reconstructed from benthic foraminiferal Mg/Ca in the continental slope in the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota, Katsunori Kimoto, Ryuji Tada, Masao Uchida, Ken Ikehara
    • 学会等名
      Asian Margins Evolution (AME) and Western Pacific Drilling (WEPAD) Meeting
    • 発表場所
      青島市(中国)
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IODP Expedition 346 アジアモンスーンの概要2014

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sediment cores recovered from the Sea of Japan/East Sea during IODP Expedition 346 and preliminary result of foraminifer2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 拓也 多田 隆治 Murray Richard W. Alvarez-Zarikian Carlos A. Expedition 346 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] YD13-G2堆積物コアの自然ガンマ線スペクトルから見た最近の揚子江デルタの堆積環境2014

    • 著者名/発表者名
      入野 智久 王 可 齋藤 京太 多田 隆治 鈴木 克明 久保木 結 杉崎 彩子 Zheng Hongbo
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 石英のESR 信号強度と結晶化度に基づく揚子江流出堆積物の混合比推定2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 京太 多田 隆治 Zheng Hongbo 入野 智久 Chao Luo Mengying He Wang Ke 鈴木 克明
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江流域における化学風化と懸濁物フラックスの流域別評価2014

    • 著者名/発表者名
      久保木 結 Luo Chao 多田 隆治 齋藤 京太 Zheng Hongbo 入野 智久 HE Mengying 王 可 鈴木 克明
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Provenance changes of Yangtze Delta core sediments and their implications for precipitation changes during the Holocene2014

    • 著者名/発表者名
      王 可 多田 隆治 入野 智久 ZHENG Hongbo 杉崎 彩子 斎藤 京太 久保木 結
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variations in intermediate Water since 26 ka based on a new calibration for Mg/Ca of benthic foraminifers in subtropical northwestern Pacific,MIS01-11, Land-ocean linkages in East Asian marginal seas2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota, Katsunori Kimoto, Takuya Itaki, Yusuke Yokoyama,Yosuke Miyairi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアモンスーンの進化と変動そしてヒマラヤ-チベット2014

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Shallow water environmental change in the Sea of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 拓也 内田 昌男 村山 雅史  多田 隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖における、色・化学組成データに基づく過去二万年間のハス川起源砕屑物フラックス変動復元2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 克明 多田 隆治 中川 毅 長島 佳菜 原口 強 五反田 克也 入野 智久 杉崎 彩子 SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evolution and variability of East Asian monsoon and the potential relatsionship with Himalaya-Tibet uplift2014

    • 著者名/発表者名
      TADA, Ryuji
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pre-Miocene Birth of the Yangtze River2014

    • 著者名/発表者名
      ZHENG, Hongbo CLIFT, Peter WANG, Ping TADA, Ryuji JIA, Juntao HE, Mengying JOURDAN, Fred
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The missing volcanic record captured by dispersed ash in sediment fo the Japan Sea/East Sea and NW Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      MURRAY, Richard SCUDDER, Rachel P. DUNLEA, Ann G. IKEHARA, Ken IRINO, Tomohisa TADA, Ryuji ALVAREZ-ZARIKIAN, Carlos A. KUTTEROLF, Steffen SCHINDLBECK, Julie SCIENTIFIC PARTY, Expedition 346
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Carbon and Sulfur Cycling in Shallowly Buried Sediment of the Japan Sea/East Sea2014

    • 著者名/発表者名
      DICKENS, Gerald KINSLEY, Christopher W. DUNLEA, Ann G. ANDERSON, William A. DA COSTA GURGEL, Marcio H. LEE, Kyung eun MURRAY, Richard W. TADA, Ryuji ALVAREZ ZAREKIAN, Carlos EXPEDITION 346, Scientific party
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖堆積物中砕屑物の起源とその寄与率の定量復元法2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 克明 多田 隆治 中川 毅 長島 佳菜 原口 強 五反田 克也 入野 智久 杉崎 彩子 SG12/06 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖SG06/12コアの砕屑物グラックス・供給源変動が示す2014

    • 著者名/発表者名
      長島 佳菜 中川 毅 鈴木 克明 多田 隆治 堀内 大嗣 杉崎 彩子 五反田 克也 原口 強 SG06/12 プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Micropaleontological evidence of oceanic circulation in the Japan Sea during Pliocene to Pleistocene transition2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Itaki, Ryuji Tada, Rick W. Murray , Carlos Alvarez Zarikian, IODP Exp. 346 scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2014年大会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Westerly jet-East Asian summer monsoon variations during the Holocene2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Tada, R., Toyoda, S.
    • 学会等名
      ESSAS Annual Science Meeting
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2014-04-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Living radiolarian vertical distribution in the northern East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K., Itaki, T., Kimoto, K.
    • 学会等名
      International Conference on Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      アンタルヤ(トルコ)
    • 年月日
      2014-03-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 完新世の気候変動に応答した対馬海流の流路変化:放散虫化石群集に記録された痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      *板木 拓也, 池原 研, 山田安美, 本山功, 多田隆治
    • 学会等名
      古生物学会第163回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館(兵庫)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福井県水月湖堆積物中の砕屑物起源推定と寄与率変動復元2013

    • 著者名/発表者名
      *鈴木克明, 多田隆治, 中川 毅, 五反田克也, 原口 強, 山田和芳, 長島佳菜, 入野智久, 小島秀彰, 堀内大嗣, SG06/12プロジェクトメンバー一同
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖年縞堆積物中の砕屑物組成に基づく完新世降水量復元の試み2013

    • 著者名/発表者名
      *鈴木克明, 多田隆治, 中川毅, 五反田克也, 山田和芳, 長島佳菜, 小島秀彰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of surface environment during the Pliocene in the western Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      *Kimoto, K.
    • 学会等名
      International Workshop on IODP Proposal writing for the Western Pacific Drilling
    • 発表場所
      Hakone (Kanagawa)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] IODP Exp. 346の Shipboard + Onshore研究体制と研究目標2013

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      大気海洋研究所(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度測色データに基づく水月湖堆積物供給源推定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Major objectives and research plans of SG12 project2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Tada
    • 学会等名
      Japan-China Joint Research Workshop “East Asian Summer Monsoon and Yangtze River discharge
    • 発表場所
      Hotel Suigetsu-ka,(Fukui)Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Provenance of quartz in different size fractions of modern river sediments of the Yangtze River2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Tada
    • 学会等名
      3rd International Symposium of IGCP-581
    • 発表場所
      National Geophysical Research Institute Hyderabad, India
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Re- evaluation of 10Be - derived erosion rates in the uppermost Yangtze River catchment using GIS2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiaki
    • 学会等名
      3nd International Symposium of IGCP-581 “Responce of Asian Rivers to Climate Change - Past, Present and Future Scenario”
    • 発表場所
      CSIR-NGRI, Hyderabad, India.National Geophysical Research Institute
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution record of Yangtze River discharge during the Holocene based on d18Osw reconstruction in northern East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota
    • 学会等名
      Workshop on East Asian Summer Monsoon and Yangtze River Discharge
    • 発表場所
      Hotel Suigetsu-ka,(Fukui)Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Variation in the Yangtze River discharge during the Holocene based on sedimentological records from the East China Sea

    • 著者名/発表者名
      *Wang, K., Tada, R., Irino, T., and Zheng, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江の流量と懸濁物輸送との関係

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 齋藤京太, 多田隆治, 鈴木克明, 羅超
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本海後期更新世堆積物の主要元素組成変動に顕われる周期性の特徴

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江懸濁物濃度および鉱物組成の季節変動

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 齋藤京太, 鈴木克明, 多田隆治, LUO Chao, ZHENG Hongbo
    • 学会等名
      日本堆積学会2013年千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] YK12-15沖縄トラフ海底堆積物調査航海の成果(速報)

    • 著者名/発表者名
      .*木元克典,板木拓也, 佐藤智之, 池原研, 氏家由利香, 久保田好美, 多田隆治, Bae Siwoong,
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度測色データに基づく水月湖堆積物供給源推定の試み

    • 著者名/発表者名
      *鈴木克明, 中川毅, 多田隆治
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 過去4万年間の東シナ海の古環境, 古気候

    • 著者名/発表者名
      *久保田 好美, 木元 克典, 多田 隆治, 内田 昌男
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江流域河川水同位体比および懸濁物濃度の季節変動

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 齋藤京太, 多田隆治, LUO Chao, ZHENG Hongbo
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Variability in provenance of suspended quartz of the Yangtze River during these 5 kyrs reconstructed from the Delta core

    • 著者名/発表者名
      .*Wang, K., Saito, K., Tada, R., Zheng, H., and Irino, T.
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江河川水の同位体比および濁度の時空変化とその東シナ海への影響

    • 著者名/発表者名
      *入野智久, 齋藤京太, 多田隆治, LUO Chao, ZHENG Hongbo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 酸素同位体比バランス計算を用いた過去7千間の中国長江の河川流出量の定量的復元の試み

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 多田隆治, 木元克典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship among water discharge, oxygen isotope ratio, and suspension load in the Yangtze River

    • 著者名/発表者名
      *Irino, T., Saito, K., Suzuki, Y., Tada, R., Luo, C., He, M., and Zheng, H.
    • 学会等名
      3rd Annual Symposium CP-581 on “Response of Asian Rivers to Climate Change- Past, Present and Future Scenario”, CSIR
    • 発表場所
      Hyderabad(India)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] SG12/06 Project members, Provenance and flux of detrital materials in Lake Suigetsu sediment (SG12 core) and their temporal changes during the last 20kyrs based on color and XRF data

    • 著者名/発表者名
      *Suzuki, Y., Tada, R., Nakagawa, T., Gotanda, K., Haraguchi, T., Nagashima, K., Irino, T., Sugisaki, S., Kojima, H., Horiuchi, D.
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution detrital flux and provenance records from the Lake Suigetsu (SG06/12 cores) and climate changes in Central Japan during the last deglaciation

    • 著者名/発表者名
      .*Nagashima, K., Nakagawa, T., Suzuki, Y., Tada, R., Sugisaki, S., 他12名
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] OSL dating as a possible tool for provenance study of fine grained quartz/feldspar from Lake Suigetsu sediments

    • 著者名/発表者名
      *Sugisaki, S., Murray, A. S., Buylaert, J. P., Tada, R., Suzuki, Y., Nagashima, K., Schwenninger J-L., Haraguchi T., Gotanda K., Nakagawa T.
    • 学会等名
      2013 AGU Fall meeting
    • 発表場所
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variability of concentration and mineral composition in suspended material in the Yangtze River, 4th Annual Symposium of IGCP-581 on “Evolution of Asian river systems

    • 著者名/発表者名
      *Irino, T., Saito, K., Suzuki, Y., Tada, R., Luo, C., He, M., and Zheng, H.
    • 学会等名
      IGCP 581-2013 Meeting Evolution of Asian river systems
    • 発表場所
      Hanoi( Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative reconstruction of the Yangtze River discharge since the last glacial period based on Mg/Ca and oxygen isotope records from northern East China Sea

    • 著者名/発表者名
      *Kubota, Y., Kimoto, K., Tada, R., Uchida, M.
    • 学会等名
      IGCP 581-2013 Meeting Evolution of Asian river systems
    • 発表場所
      Hanoi( Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale East Asian Summer Monsoon variability recorded in grain size and provenance of mud-belt sediments on the inner shelf of the East China Sea during Mid-to Late Holocene

    • 著者名/発表者名
      *Wang, K., Zheng, H., Tada, R., and Irino, T.
    • 学会等名
      IGCP 581-2013 Meeting Evolution of Asian river systems
    • 発表場所
      Hanoi( Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Impact of climate change procenance of the Yangtze River sediments

    • 著者名/発表者名
      *Tada, R.
    • 学会等名
      IGCP 581-2013 Meeting Evolution of Asian river systems
    • 発表場所
      Hanoi( Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Surface and intermediate water changes in the western subtropical Pacific during the last 26 kyrs

    • 著者名/発表者名
      .*Itaki, T., Amano, A., Kubota, Y., Kimoto, K., Chang Y.P., Lin J-X, Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      The 3rd InternaHonal IMAGES/PAGES Workshop of Western Pacific Paleoceanography
    • 発表場所
      National Sun-Yat-Sen University(Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Pleistocene dust provenance variability deduced from major element composition of the Japan Sea sediments,

    • 著者名/発表者名
      *Irino, T. and Tada, R.
    • 学会等名
      The 3rd International IMAGES/PAGES Workshop of Western Pacific Paleoceanography
    • 発表場所
      National Sun-Yat-Sen University(Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Variation in the Yangtze River discharge during the Holocene based on sedimentological records from the East China Sea inner shelf

    • 著者名/発表者名
      *Wang, K., Zheng, H., Irino, T., Tada, R., and Zheng, Y.
    • 学会等名
      The 3rd International IMAGES/PAGES Workshop of Western Pacific Paleoceanography
    • 発表場所
      National Sun-Yat-Sen University(Taiwan)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale variations in East Asian summer monsoon in the East China Sea during MIS 3 and the last deglaciation: comparison with Chinese stalagmites' records

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y.
    • 学会等名
      2nd Annual Symposium of IGCP-581 “Evolution of Asian River Systems: Tectonics and Climates”
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Origin and production process of eolian dust emitted from the Tarim Basin based on ESR signal intensity and crystallinity of quartz

    • 著者名/発表者名
      Tada.R.
    • 学会等名
      XVIII INQUA Congress 2011
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Modern distribution of δ18O of individual planktic foraminifera in the middle of Okinawa Trough - application for quantitative reconstruction of the Kuroshio transport

    • 著者名/発表者名
      Kubota,Y.
    • 学会等名
      2012 Kochi International Workshop II (Paleoceanography of the northwestern Pacific margin- A new proposal to IODP)
    • 発表場所
      Kochi University,(Kochi)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Provenance of surface sediments to the west of Okinawa Island based on mineral assemblage

    • 著者名/発表者名
      Saito, K.
    • 学会等名
      2nd Annual Symposium of IGCP-581 “Evolution of Asian River Systems: Tectonics and Climates”
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tectonic control on long term dust emission: a new view from the Tarim Basin,

    • 著者名/発表者名
      Tada, R.
    • 学会等名
      2nd Annual Symposium of IGCP-581 “Evolution of Asian River Systems: Tectonics and Climates
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Variations of hydrological cycle in East Asia during the Holocene and its association with the Global Monsoon

    • 著者名/発表者名
      Tada, R.
    • 学会等名
      SG06 annual meeting in Newcastle
    • 発表場所
      Newcastle University, UK
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of changes of East Asian Summer Monsoon front position in the geological past: Introduction of the Yangtze River Project (YR11)

    • 著者名/発表者名
      Tada, R.,
    • 学会等名
      2012 Kochi International Workshop II (Paleoceanography of the northwestern Pacific margin a new proposal to IODP)
    • 発表場所
      Kochi University. (Kochi)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paleoenvironmental and paleoclimatic record of core MD06-3040 from East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Wang. K.
    • 学会等名
      2nd Annual Symposium of IGCP-581 “Evolution of Asian River Systems: Tectonics and Climates”
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale variations in East Asian summer monsoon in the East China Sea during MIS 3 and the last deglaciation: comparison with Chinese stalagmites' records

    • 著者名/発表者名
      Wang. K.
    • 学会等名
      2nd Annual Symposium of IGCP-581
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 石英のESR信号強度と結晶化度によるタクラマカン砂漠における砂の供給源と運搬システムの解明

    • 著者名/発表者名
      烏田明典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] XRDを用いた石英結晶化度測定誤差発生要員の究明と定量化に向けた取り組み

    • 著者名/発表者名
      烏田明典
    • 学会等名
      2011年日本地球化学学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海北部の水温•塩分変動に基づく最終氷期の東アジア夏季モンスーン千年スケール変動

    • 著者名/発表者名
      久保田好美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 完新世における東シナ海の水塊変動

    • 著者名/発表者名
      久保田好美
    • 学会等名
      研究集会「東シナ海および琉球弧の地史と古環境」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄本島西方堆積物の鉱物組成に基づく供給源推定とコア堆積物への応用

    • 著者名/発表者名
      齋藤京太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江流域堆積物粗粒シルト画分中石英の供給源推定と南中国における降水量空間分布パターン復元への応用

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 完新世における東アジア水循環変動とグローバルモンスーン

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      2011年度・総合地球環境学研究所FS研究“高分解能古気候学と歴史・考古学の連携による気候変動に強い社会システムの探索”全体集会
    • 発表場所
      名古屋大学・地球水循環研究センター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2013年夏IODP Exp. 346 (Asian Monsoon)による日本海,東シナ海北部掘削に向けて

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      2012年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学付属大気海洋研究所(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 河川堆積物中の石英粒子を用いた揚子江支流からの懸濁物流量復元

    • 著者名/発表者名
      齋藤 京太
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江河川水の同位体比および濁度の時空変化とその東シナ海への影響

    • 著者名/発表者名
      入野 智久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 石英の粒度別ESR信号強度、結晶化度を利用したタリム盆地南西部テクトニクス運動復元と乾燥化との関係

    • 著者名/発表者名
      烏田 明典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア夏季モンスーンの千年スケール変動の実態と偏西風との関係

    • 著者名/発表者名
      長島 佳菜
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] IODP Exp. 346 (アジア・モンスーン): JRは再び日本海へ、そして新たに東シナ海へ

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江最上流域金沙江流域における侵食速度分布の再計算と制御要因-GISを用いた地形分類に基づく推定-

    • 著者名/発表者名
      鈴木 克明
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島降下物中の石英のESR信号の特徴とその起源

    • 著者名/発表者名
      山本 裕哉
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] YR11 と SG12: 東アジア夏季モンスーンと偏西風ジェットとの完新世を通じたリンケージを探る兄弟プロジェクト

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Provenance of quartz of sediments along the Yangtze River drainage

    • 著者名/発表者名
      Wang Ke
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Variation in the Yangtze River discharge during the Holocene based on sedimentological records from the East China Sea

    • 著者名/発表者名
      王 可
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖年縞堆積物から見た気候変動の同時性と異時性

    • 著者名/発表者名
      中川 毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖93年および06年コアから得られた陸上の放射性炭素年代較正用データセット

    • 著者名/発表者名
      中川 毅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Millennial-scale variations in East Asian summer monsoon during the last glacial period based on Mg/Ca and oxygen isotope of Globigerinoides ruber from the northern East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kubota
    • 学会等名
      XVIII INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Relationship among water discharge, oxygen isotope ratio, and suspension load in the Yangtze River

    • 著者名/発表者名
      Irino, T.
    • 学会等名
      3rd Annual Symposium of IGCP-581 on “Response of Asian Rivers to Climate Change – Past, Present and Future Scenario”
    • 発表場所
      National Geophysical Research Institute, Hyderabad, India
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江流域河川水同位体比および懸濁物濃度の季節変動

    • 著者名/発表者名
      入野智久
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学{北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 揚子江河川水の同位体比および濁度の時空変化とその東シナ海への影響

    • 著者名/発表者名
      入野智久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 有孔虫化石に基づく新生代日本海表層および深層水循環形成過程の解明

    • 著者名/発表者名
      木元克典
    • 学会等名
      Exp. 346(日本海・東シナ海北部掘削)に向けた国内共同研究体制構築のためのワークショップ
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス{東京)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] IODP East China Sea drilling project

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto.
    • 学会等名
      International Symposium on Paleoceanography
    • 発表場所
      Kochi University, (Kochi)Japan.
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal carbonate dissolution at the water column in the North Pacific: The evidence from the Micro-focus X-ray CT Technology Seasonal carbonate dissolution at the water column in the North Pacific

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kimoto
    • 学会等名
      ESSAS (Ecosystem Studies of sub-Arctic Seas)
    • 発表場所
      Hakodate, (Hokkaido)Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] YK12-15 沖縄トラフ海底堆積物調査航海の成果(速報):東シナ海掘削計画(IODP Proposal #777 APL) に向けた取り組み#777 APL Proposal Members. YK12-15 沖縄トラフ海底堆積物調査航海の成果(速報)

    • 著者名/発表者名
      木元克典
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学{東京)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ海底堆積物調査航海の成果(速報):東シナ海掘削計画(IODP Proposal #777 APL) に向けた取り組み

    • 著者名/発表者名
      木元克典
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウ ム
    • 発表場所
      東京海洋大学{東京)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ESR信号強度を利用した福井県水月湖に堆積する風成塵の起源推定

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜
    • 学会等名
      第6回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー{群馬県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Last glacial to Holocene variations of the westerly jet path based on aeolian dust in Japan Sea

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K.
    • 学会等名
      XVIII INQUA-Congress
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Provenance study of Asian dust based on ESR signal intensity of the E1’ center, crystallinity, and spectrum of quartz

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K.
    • 学会等名
      3rd Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance dating
    • 発表場所
      Okayama Univ. of Science, (Okinawa)Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 氷河時代の大研究 気候変動のひみつをさぐろう2015

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      PHP
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] みすず書房2013

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      気候変動を理学する-古気候学が変える地球環境観
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 多田&高橋研究室ホームページ

    • URL

      http://www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~tada/easm/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 多田・高橋研究室ホームページ (Tada & Takahashi Lab Website)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 科研費基盤(S)『完新世における東アジア水循環変動とグローバルモンスーン」HP

    • URL

      http://www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp/tada/easm/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 国際深海掘削計画 第346次航海「アジア・モンスーン」

    • URL

      http://idop.tamu.edu/scienceops/expeditions/asian_monsoon.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 科研費基盤(S)「完新世における東アジア水循環変動とグローバルモンスーン」HP

    • URL

      http://www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~tada/easm/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] イミダス(集英社)-水月湖の7万年分の年縞は何を語る? <スマートフォン専用>

    • URL

      http://imidas.shueisha.co.jp/jijikaitai/detail.html?article_id=L-40-179-14-02-G520

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 国際深海掘削計画 第346次航海「アジア・モンスーン」

    • URL

      http://iodp.tamu.edu/scienceops/expeditions/asian_monsoon.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi