研究課題/領域番号 |
23246032
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西山 秀哉 東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20156128)
|
研究分担者 |
田中 康規 金沢大学, 電子情報学系, 教授 (90303263)
高奈 秀匡 東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40375118)
|
連携研究者 |
安岡 康一 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (00272675)
竹内 希 東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (80467018)
|
研究期間 (年度) |
2011-11-18 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2013年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2012年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
|
キーワード | 機能性流体 / パルス放電 / 放電気泡 / 気泡ジェット / 高活性化 / ラジカル / 難分解性有機物分解 / 水質浄化 / バルス放電 |
研究概要 |
メチレンブルーや酢酸等の液中難分解性有機物の分解を目的として、省エネパルス放電でOラジカルおよびOHラジカルを発生するプラズマ内包気泡流動システムと細管内放電気泡システムを開発した。放電気泡のダイナミクス、生成ラジカルや処理液中の溶存化学種の同定、また、印加電圧やデューティー比、周波数、アルゴンガス供給量等の作動条件、さらには、ガス供給管数、小孔配列等のシステム形状によるメチレンブルーや酢酸の分解率およびエネルギー効率を明らかにした。また、気泡内高温・高圧下でのオゾンやラジカルの寿命を予測するプラズマ反応モデルを構築した。
|