• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜鉛の味覚障害改善機構及び摂食障害正常化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23248020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関東北大学

研究代表者

駒井 三千夫  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80143022)

研究分担者 後藤 知子  東北大学, 大学院農学研究科, 助教 (00342783)
島崎 伸子  岩手医科大学, 歯学部, 研究員 (30337258)
白川 仁  東北大学, 大学院農学研究科, 准教授 (40206280)
磯野 邦夫  東北大学, 大学院農学研究科, その他 (70124550)
神戸 大朋  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (90303875)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
38,740千円 (直接経費: 29,800千円、間接経費: 8,940千円)
2013年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2012年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2011年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
キーワード亜鉛 / 炭酸脱水酵素(CA) / 唾液 / CAVI / ZnTs / ZIP4 / 味覚障害 / 摂食障害 / 炭酸脱水酵素 / 亜鉛シグナル / 亜鉛トランスポーター / ZnT / 亜鉛センサー
研究成果の概要

ラットの味覚異常の原因の一つに亜鉛酵素の炭酸脱水酵素(CA)の低下があることを明らかにしてきた。この研究では、食餌亜鉛によって味覚異常と食欲不振が回復する機構を探った。摂食障害の正常化機構については、腸粘膜における亜鉛センサーとして亜鉛トランスポーター「ZIP4」あるいはGPR39が関与している可能性もある。検討の結果、CAの活性化は、ZnTを介した何らかの特異的な亜鉛輸送機構により制御されていることが明らかとなった。また、耳下腺唾液中の炭酸脱水酵素(CA)Ⅵ型(Gustin)が味覚異常患者では少なくなっていることを証明した。これらの結果は、臨床適用にとっても極めて有効な成果となった。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Current understanding of ZIP and ZnT zinc transporters in human health and diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Kambe T, Hashimoto A, Fujimoto S.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 71 号: 17 ページ: 3281-3295

    • DOI

      10.1007/s00018-014-1617-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 唾液中亜鉛結合タンパク質を用いた味覚障害のスクリーニング法2013

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子、冨田寛、山森徹雄、ほか5名
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 20 ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 亜鉛欠乏食給餌ラットにおける摂食および自発行動量の解析2013

    • 著者名/発表者名
      後藤知子、住友将洋、白川仁、駒井三千夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 20 ページ: 343-344

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜鉛の多彩な生理機能2013

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 雑誌名

      駒井三千夫・神戸大朋責任編集「亜鉛の機能と健康」(建帛社)

      巻: 1 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜鉛の味覚・食欲調節機能2013

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 雑誌名

      駒井三千夫・神戸大朋責任編集「亜鉛の機能と健康」(建帛社)

      巻: 1 ページ: 109-130

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative functions of ZnT1, metallothionein and ZnT4 in the cytoplasm are required for full2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kimura T, Nagao M and Kambe T, et al. (11人中11番目)
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 10 ページ: e77445-e77445

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0077445

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唾液中亜鉛結合タンパク質(炭酸脱水酵素VI型)検出イムノクロマト法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子、冨田寛、石橋寛二、ほか
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18 ページ: 485-486

    • NAID

      110009441274

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜鉛の多機能性と摂取基準、耐容上限量2011

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 雑誌名

      食品衛生研究

      巻: 61 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 短期間の亜鉛欠乏食給餌がラット視床下部外側野におけるオレキシン分泌に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      後藤知子、小松裕介、住友将洋、真柳佑希、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第25回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      東京都文京区、お茶の水女子大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒト唾液における炭酸脱水酵素活性の解析2014

    • 著者名/発表者名
      相澤正浩、後藤知子、白川仁、島崎伸子、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市清水区、清水文化会館
    • 年月日
      2014-10-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 微量栄養素と健康2014

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会 教育講演
    • 発表場所
      北海道江別市、酪農学園大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットにおける妊娠期の亜鉛欠乏が成育後の糖代謝に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      西村沙奈恵、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      北海道江別市、酪農学園大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 微量栄養素の新規機能の解明に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会学会賞受賞講演
    • 発表場所
      札幌市、教育文化会館
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 味覚並びに摂食機能の維持に重要な亜鉛機能の解析

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫
    • 学会等名
      日本微量元素学会、学会賞受賞講演
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食給餌ラットにおける摂食および自発行動量の解析

    • 著者名/発表者名
      後藤知子、住友将洋、白川 仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 亜鉛欠乏性味覚障害ラットの生理指標解析

    • 著者名/発表者名
      大沼由佳、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 亜鉛の味覚・食欲調節機能

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、後藤知子、白川仁、大日向耕作
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 味覚受容に必須な亜鉛酵素と食欲調節に関わる食餌亜鉛シグナル

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、後藤知子、大日向耕作、白川仁
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム「亜鉛と生命科学・医学」
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低亜鉛栄養状態と味覚・摂食調節異常

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、後藤知子、大日向耕作、白川仁
    • 学会等名
      第23回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食給餌ラットの摂食リズムにおける摂食量減少機構の解析

    • 著者名/発表者名
      小松裕介、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第23回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「第2章: 亜鉛 その必須性と解毒機能を含めた多機能性」2013

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      公益社団法人日本食品衛生協会発行
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 亜鉛の機能と健康2013

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫・神戸大朋 責任編集
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi