• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イラクの塩害と砂漠化の環境史

研究課題

研究課題/領域番号 23310190
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪学院大学

研究代表者

渡辺 千香子  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (40290233)

研究分担者 辻 彰洋  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (40356267)
内田 悦生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40185020)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
連携研究者 三輪 信哉  大阪学院大学, 国際学部, 教授 (40145545)
高井 啓介  東京大学大学院, 人文社会系研究科, 研究員 (00573453)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードメソポタミア / 粘土板 / 古環境 / 塩害 / 珪藻 / 国際研究者交流 / イラク:イギリス:オーストリア / 砂漠化 / イラク:イギリス / イギリス:アメリカ:イラク
研究成果の概要

現代のイラクで深刻な問題となっている塩害と砂漠化について論じるには、世界最古の都市化と急激な人口増加に見舞われた古代メソポタミアの環境変化を明らかにすることが重要である。本研究は粘土板に使われた胎土の分析を通して、高精度な時間軸上に古代の水環境変化を復元する可能性を追究した。河川堆積土から作られた粘土板胎土に含まれる珪藻は、プロキシとして古代の水の塩分濃度を示す可能性がある。同時に、粘土板の胎土が出土地に由来することを裏付けるため、非破壊による胎土の化学分析を行なった。また現代イラクで生じている塩害について衛星画像データから分析し、古代の塩害に関するコンピュータ・モデリングに活用した。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 古代メソポタミアの粘土板とプロキシとしての珪藻分析の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子、辻彰洋
    • 雑誌名

      大阪学院大学人文自然論叢

      巻: 66 ページ: 51-64

    • NAID

      40020027106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patchwork silicification and disposal activity of siliceous fragments of a polycystine radiolarian2013

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, K. Ogawa, K. Ogane, and A. Tuji
    • 雑誌名

      Revue de micropaleontologie

      巻: 56 号: 2 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1016/j.revmic.2013.04.002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of Types in the Fragilaria vaucheriae-intermedia Species Complex2013

    • 著者名/発表者名
      A. Tuji and D. M. Williams
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 1-9

    • NAID

      40019655382

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration of the construction period of the Khmer Temples along the East Royal Road to Preah Khan of Kompong Svay and the provenance of sandstone blocks based on their magnetic susceptibility2013

    • 著者名/発表者名
      E. Uchida, I. Shimoda and M. Shimoda
    • 雑誌名

      Archaeological Discovery

      巻: Vol.1, No.2 号: 02 ページ: 37-48

    • DOI

      10.4236/ad.2013.12004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food and social complexity at Cayonu Tepesi, southeastern Anatolia: Stable isotope evidence of differentiation in diet according to burial practice and sex in the early Neolithic2013

    • 著者名/発表者名
      J. A. Pearson, M. Grove, M. Ozbek, H. Hongo
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Archaeology

      巻: 32 ページ: 180-189

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pig Domestication and Human-Mediated Dispersal in Western Eurasia Revealed through Ancient DNA and Geometric Morphometrics.2013

    • 著者名/発表者名
      Ottoni, C. et al (Hongo, H.:37人中24番目)
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 30 (4) 号: 4 ページ: 824-832

    • DOI

      10.1093/molbev/mss261

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing the resilience of irrigation agriculture : applying a social-ecological model for understanding the mitigation of salinization2012

    • 著者名/発表者名
      Mark Altaweel, Chikako E.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: Vol.39 issue 4 号: 4 ページ: 1160-1171

    • DOI

      10.1016/j.jas.2011.12.020

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Excavations at Hasankeyf Hoyuk: A 10th millennium cal. BC site on the Upper Tigris, Southeast Anatolia.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., O. Maeda, K. Tanno, H.Hongo & C.Y. Gundem
    • 雑誌名

      Neo-Lithics

      巻: 12/1 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tablet analysis in the context of paleoenvironmental reconstruction2012

    • 著者名/発表者名
      Chikako E.Watanabe
    • 雑誌名

      Scienze dell'antichita

      巻: 17(in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Methodology for detecting diatoms on tablets : a biological tool for paleoenvironmental analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tuji, Kaoru Ogane, Chikako E.Watanabe
    • 雑誌名

      Scienze dell'antichita

      巻: 17(in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-destructive analyses applied to Mesopotamian clay tablets2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuo Uchida, Toshiki Sasaki, Chikako E.Watanabe
    • 雑誌名

      Scienze dell'antichita

      巻: 17(in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on the pigments in the cruciform gallery of Angkor Wat, Cambodia2012

    • 著者名/発表者名
      E.Uchida, Y.Takubo, K.Toyouchi, J.Miyata
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/j.1475-4754.2011.00634.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moisture content measurement and surface water absorption test in the inner gallery of Bayon for the conservation of the bas-relief

    • 著者名/発表者名
      E.Uchida, I.Shimoda, Y.Takubo, K.Toyouchi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Philological and Scientific analyses of cuneiform tablets housed in Sulaymaniyah Museum2013

    • 著者名/発表者名
      Chikako E. Watanabe (T. Koizumiによる代読)
    • 学会等名
      Archaeological Research in the Kurdistan Region of Iraq and the adjacent areas
    • 発表場所
      University of Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Animal exploitation at an early sedentary village on upper Tigris: Faunal remains from Hasankeyf Hoyuk (Batman, Turkey)2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hongo, S. Arai, C. Y. Grundem, Y. Miyake and K. Tanno
    • 学会等名
      The 11th Meeting of Archaeozoology of Southwest Asia and Adjacent Areas
    • 発表場所
      University of Haifa, Israel
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A new project to focus on environmental changes in Mesopotamia : Ecohistory of salinisation and aridification in Iraq2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako E.Watanabe
    • 学会等名
      Colloque international rencontre archeologique Irakienne : nouvelles recherche, nouveaux projets
    • 発表場所
      サラハッディン大学(イラク・クルド自治区・エルビル)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An innovative approach to tracing environmental changes in ancient Mesopotamia : Ecohistory of salinisation and aridification in Iraq2011

    • 著者名/発表者名
      Chikako E.Watanabe
    • 学会等名
      57^<th> Rencontre Assyriologique Internationale
    • 発表場所
      ローマ大学(Sapienza)
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Beginning of pastoral nomadism : Faunal remains from Wadi Abu Tulayha, southern Jordan2011

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Omar, L., Nasu, H., Fujii, S.
    • 学会等名
      10^<th> International Meeting of Archaeozoology of Southwest Asia and Adjacent Areas
    • 発表場所
      Royal Belgian Institute of Natural Sciences
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Non-destructive analyses of Mesopotamian clay tablets

    • 著者名/発表者名
      E. Uchida, T. Sasaki, K. Inoue and C. Watanabe
    • 学会等名
      Assyriological Seminar, Yale University
    • 発表場所
      エール大学スターリング記念図書館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] “Styles of Pictorial Narratives in Assurbanipal’s Reliefs”, in Critical Approaches in Ancient Near Eastern Art, (eds.) Marian Feldman and Brian Brown, pp. 345-367.2014

    • 著者名/発表者名
      C. E. Watanabe
    • 総ページ数
      812
    • 出版者
      De Gruyter GmbH
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] “Faunal Remains From Wadi Abu Tulayha: A PPNB Outpost in the Steppe-desert of Southern Jordan” in Archaeozoology of the Near East X. Proceedings of the Tenth International Symposium on the Archaeozoology of South-Western Asia and Adjacent Areas, (eds.) B. De Cupere, V. Linseele & Sh. Hamilton-Dyer, pp. 1-26.2014

    • 著者名/発表者名
      H. Hongo, L. Omar, H. Nasu, S. Fujii
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      Peeters Publishers
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「書記と嘆き~古代メソポタミアと旧約聖書の文学を比較することについて~」 市川裕編 月本昭男先生退職記念献呈論文集第1巻 『世界の宗教といかに向き合うか』 pp. 158-179.2014

    • 著者名/発表者名
      高井啓介
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 佐藤洋一郎・谷口真人編『イエローベルトの環境史-サヘルからシルクロードへ』 担当部分:第1章「メソポタミアの環境史-自然観・歴史展開・文化の視点から」2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千香子
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 西アジア考古学講義ノート (分担執筆) 担当部分:3.5 動物骨2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 図説メソポタミア文明2011

    • 著者名/発表者名
      前川和也編著・渡辺千香子
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] イラクの塩害と砂漠化の環境史

    • URL

      http://www.osaka-gu.ac.jp/php/ecohistory/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] イラクの塩害と砂漠化の環境史

    • URL

      http://www.osaka-gu.ac.jp/php/ecohistory/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi