• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代ロシアにおける公衆/公論概念の系譜と市民の「主体性(agency)」

研究課題

研究課題/領域番号 23320160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関九州大学

研究代表者

松井 康浩  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (70219377)

研究分担者 土屋 好古  日本大学, 文理学部, 教授 (70202182)
池田 嘉郎  東京大学, 大学院・人文科学研究科, 教授 (80449420)
浅岡 善治  Zenzhi, 大学院・人文科学研究科, 准教授 (80347046)
中地 美枝  北海道大学, スラブ研究センター, 共同研究員 (90567067)
松戸 清裕  北海学園大学, 法学部, 教授 (10295884)
河本 和子  早稲田大学, 政治経済学術院, 助教 (50376399)
研究協力者 巽 由樹子  東北大学, 東北アジア研究センター (90643255)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2011年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード近現代 / 公衆 / 公論 / 市民 / 主体性 / エイジェンシー / ロシア / 国際研究者交流 / 西洋史
研究概要

18世紀末に流通を始めたロシア語obshchestvennost’(公衆・公論・公共性)の含意や政治的・社会的機能の変遷に着目した本研究は、19世紀後半からソ連後期までの約100年間を対象に、様々な社会層による公共性を帯びた「市民的」活動を多面的に考察した。それを通じて、強力な国家と弱い社会のイメージで語られがちな近現代ロシアにおける国家・社会関係に新たな知見を提供した。なお、研究成果の一部は、本科研プロジェクトが組織した二つの国際カンファレンスに提出された複数の英文ペーパーにもまとめられている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 3件) 図書 (22件)

  • [雑誌論文] 「共産主義建設期」のソ連における犯罪との闘いと身柄引き受け--国家と社会の 「協働」 の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      松戸清裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 第93号 ページ: 47-70

    • NAID

      110009673790

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料紹介〕初期ソヴィエト検閲史料(3) --1931 年の 『機密該当問題一覧』2013

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 第17号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「共産主義建設期」のソ連における犯罪との闘いと身柄引き受け―国家と社会の「協働」の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      松戸清裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 93号 ページ: 47-70

    • NAID

      110009673790

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〔史料紹介〕初期ソヴィエト検閲史料(3)―1931年の『機密該当問題一覧』2013

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 17号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 革命的言辞から体制的修辞へ--革命ロシアにおける煽動・宣伝活動の展開2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 雑誌名

      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容研究プロジェクト報告書(東北学院大学)

      ページ: 255-266

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 帝国, 国民国家, そして共和制の帝国2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 雑誌名

      クアドランテ

      巻: 14号

    • NAID

      120005254532

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期ロシア帝国の衛生独裁--衛生・後送部門最高指揮官府の人員と構造2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要(教養篇)

      巻: 第44号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 革命的言辞から体制的修辞へ-革命ロシアにおける煽動・宣伝活動の展開2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 雑誌名

      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容研究プロジェクト報告書(東北学院大学)

      巻: 5 ページ: 255-266

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国、国民国家、そして共和制の帝国2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 雑誌名

      クアドランテ

      巻: 14号 ページ: 81-99

    • NAID

      120005254532

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期ロシア帝国の衛生独裁-衛生・後送部門最高指揮官府の人員と構造2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 雑誌名

      東京理科大学紀要(教養篇)

      巻: 44号 ページ: 245-263

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「共産主義建設期」のソ連における国家と社会の「協働」2011

    • 著者名/発表者名
      松戸清裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 第88号 ページ: 44-63

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Autonomous Regions in the Eurasian Borderlands as a Legacy of the First World War2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro IKEDA
    • 学会等名
      An International Workshop "Rethinking the First World War and Europe on its Centenary
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-01-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Between State and Society : Soviet Obshchestvennost' in the era of "Building of Communism"2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiro Matsudo
    • 学会等名
      科研プロジェクトによるカンファレンス「ソ連終焉をめぐる新たなパースペクティヴ-後期ソヴィエト社会再考」
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NEP and Sovetskaia obshchestvennost'2013

    • 著者名/発表者名
      Zenji Asaoka
    • 学会等名
      ロシア史研究会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学, 東京
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What was Obshchestvennost' in the Time of Stalin? : The Case of the Postwar Soviet Medical Profession2013

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      ロシア史研究会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学, 東京
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Putting T ogether an Imperial Jigsaw Puzzle : How the Russian Empire was Envisaged in the Health Resort Boom during the First World War2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro IKEDA
    • 学会等名
      The Fifth East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (ICCEES Asian Congress)
    • 発表場所
      Osaka University of Economics and Law, Osaka, Japan
    • 年月日
      2013-08-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代ロシアの商業出版と評論家 V・V・スターソフ-移動展派の普及についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      巽由樹子(研究協力者)
    • 学会等名
      日本西洋史学会第63回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Unintended Consequences of Postwar Pronatalist Policy : Abortion Regime, Divorce, and Falling Fertility in the Late Soviet Period2012

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      UC Berkeley Russian History Workshop
    • 発表場所
      Berkeley (USA)
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Crossing of "City" and "Village" in P . Soikin' s Scientific and Religious Magazines, 1890s-1910s., Association for Slavic2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tatsumi (研究協力者)
    • 学会等名
      East European, and Eurasian Studies, Annual Convention
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Representation of the T sar and the Commercial Press in the Late Imperial Russia : a Study of Illustrated Journals and "Koronatsionnyi sbornik"2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tatsumi (研究協力者)
    • 学会等名
      British Association for Slavonic and East European Studies, Annual Conference
    • 発表場所
      Cambridge (UK)
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Representation of the Tsar and the Commercial Press in the Late Imperial Russia : a Study of Illustrated Journals and "Koronatsionnyi sbornik"2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tatsumi(研究協力者)
    • 学会等名
      British Association for Slavonic and East European Studies, Annual Conference
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 革命的言辞から体制的修辞へ-- 革命ロシアにおける煽動・宣伝活動の展開2011

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 学会等名
      東北学院大学オープン・リサーチ・センター公開フォーラム 「危機の時代と 『国民』 ,プロパガンダ -- 戦間期ドイツ,ロシア,フランス」
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 革命的言辞から体制的修辞へ-革命ロシアにおける煽動・宣伝活動の展開2011

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 学会等名
      東北学院大学オープン・リサーチ・センター公開フォーラム「危機の時代と『国民』、プロパガンダ-戦間期ドイツ、ロシア、フランス」
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Replacing the Dead : The Politics of Reproduction and Demography in the Postwar Soviet Union2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      Russian History Workshop at Georgetown University
    • 発表場所
      Washington DC(USA)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Replacing the Dead : The Politics of Reproduction and Demography in the Postwar Soviet Union2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      Russian History Workshop at Georgetown University
    • 発表場所
      Washington DC, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Gendered Experience of the USSR' s Great Patriotic War2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      Conference on "The Soviet Union and World War II"
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2011-05-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Gendered Experience of the USSR's Great Patriotic War2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      Conference on "The Soviet Union and World War II"
    • 発表場所
      Paris, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NEP and Sovetskaia obshchestvennost'

    • 著者名/発表者名
      Zenji Asaoka
    • 学会等名
      ロシア史研究会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] What was Obshchestvennost' in the time of Stalin? The case of the Postwar Soviet Medical Profession

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      ロシア史研究会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Between State and Soviety: Soviet Obshchestvennost' in the era of "Building of Communism"

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiro Matsudo
    • 学会等名
      科学研究費によるカンファレンス「ソ連終焉をめぐる新たなパースペクティヴ―後期ソヴィエト社会再考」
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近代ロシアの商業出版と評論家V・V・スターソフ-移動展派の普及についての考察

    • 著者名/発表者名
      巽由樹子(研究協力者)
    • 学会等名
      日本西洋史学会第63回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Autonomous Regions in the Eurasian Borderlands as a Legacy of the First World War

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Ikeda
    • 学会等名
      An International Workshop “Rethinking the First World War and Europe on its Centenary
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Putting Together an Imperial Jigsaw Puzzle: How the Russian Empire was Envisaged in the Health Resort Boom during the First World War

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Ikeda
    • 学会等名
      The Fifth East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (ICCEES Asian Congress)
    • 発表場所
      大阪経済法科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Crossing of “City” and “Village” in P. Soikin’s Scientific and Religious Magazines, 1890s-1910s.

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tatsumi(研究協力者)
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies, Annual Convention
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Unintended Consequences of Postwar Pronatalist Policy: Abortion Regime, Divorce, and Falling Fertility in the Late Soviet Period.

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 学会等名
      UC Berkeley Russian History Workshop
    • 発表場所
      Berkeley (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 第一次世界大戦と帝国の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] スターリニズムの経験-市民の手紙 ・ 日記 ・ 回想録から2014

    • 著者名/発表者名
      松井康浩
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] スターリニズムの経験――市民の手紙・日記・回想録から2014

    • 著者名/発表者名
      松井康浩
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新史料で読むロシア史(中嶋毅編)2013

    • 著者名/発表者名
      巽由樹子(研究協力者) , 池田嘉郎, 松戸清裕, 河本和子
    • 出版者
      山川出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新史料で読むロシア史(中嶋毅編)2013

    • 著者名/発表者名
      巽由樹子(研究協力者)、池田嘉郎、松戸清裕、河本和子
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ソ連の民主主義と家族-連邦家族基本法制定過程2012

    • 著者名/発表者名
      河本和子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 20 世紀ロシアの農民世界 (野部公一 ・ 崔在東編)2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「帝国」の黄昏,未完の「国民」-日露戦争・第一次革命とロシアの社会2012

    • 著者名/発表者名
      土屋好古
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ロシア史研究案内(ロシア史研究会編)2012

    • 著者名/発表者名
      土屋好古, 池田嘉郎, 松井康浩, 松戸清裕,河本和子
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ユーラシア世界④公共圏と親密圏(塩川伸明ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      松井康浩, 河本和子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ユーラシア世界③記憶とユートピア(塩川伸明ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Graduate School of Economics, the University of T okyo, ХХ век и сельская Россия. Выпуск 2. Под ред. Хироси Оку да2012

    • 著者名/発表者名
      Дзэндзи Асаока
    • 出版者
      CIRJE
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ソ連の民主主義と家族―連邦家族基本法制定過程2012

    • 著者名/発表者名
      河本和子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「帝国」の黄昏、未完の「国民」-日露戦争・第一次革命とロシアの社会2012

    • 著者名/発表者名
      土屋好古
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 20世紀ロシアの農民世界(野部公一・崔在東編)2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡善治
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ロシア史研究案内(ロシア史研究会編)2012

    • 著者名/発表者名
      土屋好古、池田嘉郎、松井康浩、松戸清裕、河本和子
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ユーラシア世界④公共圏と親密圏(塩川伸明ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      松井康浩、河本和子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ユーラシア世界③記憶とユートピア(塩川伸明ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      池田嘉郎
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ХХ век и сельская Россия.Выпуск 2.Под ред.Хироси Окуда2012

    • 著者名/発表者名
      Дзэндзи Асаока
    • 出版者
      CIRJE, Graduate School of Economics, the University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ソ連史2011

    • 著者名/発表者名
      松戸清裕
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] Writing the Stalin Era : Sheila Fitzpatrick and Soviet Historiography(Palgrave Macmillan, Golfo Alexopoulos et al. eds)2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Writing the Stalin Era : Sheila Fitzpatrick and Soviet Historiography(Golfo Alexopoulos et al.eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Nakachi
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi