研究課題
基盤研究(B)
本研究計画によって、重力波を新たな観測手段として、それを用いた宇宙論を本格的に創成して、電磁波観測では得られない初期宇宙に直接迫る方法を展開した。具体的には、曲率ゆらぎだけではなく、テンソルゆらぎ(量子的重力波)をプローブとして、最も一般的なインフレーションモデルを包括的に弁別する方法を与えることに成功した。また、格子上でのスカラー場の時間発展を数値的に追うことにより、初期宇宙でのスカラー場ダイナミクスから得られる重力波放射を、さまざまな場合について明らかにした。さらに、スペースレーザー干渉計DECIGOによって宇宙の熱史をどの程度明らかにできるか、定量的に解析した、等の成果を挙げた。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 26件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 18件) 図書 (2件) 備考 (5件)
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics
巻: 3 号: 03 ページ: 0-18
10.1088/1475-7516/2015/03/024
Journal of High Energy Physics
巻: - 号: 2 ページ: 0-25
10.1007/jhep02(2015)105
Progress of Theoretical and Experimental Physics
巻: 043E01 号: 4 ページ: 1-12
10.1093/ptep/ptv037
PTEP
巻: 2015 号: 1 ページ: 13E02-0
10.1093/ptep/ptu176
PHYSICAL REVIEW D
巻: 90 号: 8 ページ: 1-8
10.1103/physrevd.90.083502
Physical Review
巻: D90 号: 4 ページ: 043514-043514
10.1103/physrevd.90.043514
巻: D90 号: 10 ページ: 103520-103520
10.1103/physrevd.90.103520
巻: 2014 号: 6 ページ: 6B103-0
10.1093/ptep/ptu081
Physical Review D
巻: 印刷中
巻: 2013 号: 01 ページ: 037-037
10.1088/1475-7516/2014/01/037
巻: 88 号: 12 ページ: 1-12
10.1103/physrevd.88.123518
巻: 87 号: 10
10.1103/physrevd.87.103524
JCAP
巻: 1309 号: 09 ページ: 020-020
10.1088/1475-7516/2013/09/020
巻: 1302 号: 02 ページ: 5-5
10.1088/1475-7516/2013/02/005
Physical Review Letters
巻: 110 号: 12 ページ: 1-5
10.1103/physrevlett.110.121302
巻: 86 号: 12 ページ: 1-10
10.1103/physrevd.86.123514
巻: 86 号: 8 ページ: 83541-83541
10.1103/physrevd.86.083541
巻: 1211 号: 11 ページ: 36-36
10.1088/1475-7516/2012/11/036
巻: 1209 号: 09 ページ: 27-27
10.1088/1475-7516/2012/09/027
巻: 86 号: 2 ページ: 1-7
10.1103/physrevd.86.023512
巻: 1210 号: 10 ページ: 23-23
10.1088/1475-7516/2012/10/023
巻: 85 号: 4 ページ: 43503-43503
10.1103/physrevd.85.043503
Phys.Rev
巻: D86 号: 2 ページ: 23504-23504
10.1103/physrevd.86.023504
Physical Review Letter
巻: 107 号: 21 ページ: 211301-211301
10.1103/physrevlett.107.211301
巻: 84 号: 8 ページ: 1-17
10.1103/physrevd.84.083511
Prog. Theor. Phys
巻: 126 号: 3 ページ: 511-529
10.1143/ptp.126.511
110008790436
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/news/1900/
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/3726/
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info.html?id=4059
http://research.kek.jp/people/hkodama/UTQuestHP/RHL_YokoyamaJun'ichi.html
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2013/08.html