• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レンサ球菌症抵抗性のヒラメの生物特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23380119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝育種科学
研究機関独立行政法人水産総合研究センター

研究代表者

荒木 和男  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主幹研究員 (00202739)

研究分担者 岡本 裕之  独)水産総合研究センター増養殖研究所, 育種研究センター・基盤研究グループ, 主任研究員 (50372040)
岡内 正典  独)水産総合研究センター増養殖研究所, 育種研究センター・基盤研究グループ, 主幹研究員 (40372023)
尾崎 照遵  独)水産総合研究センター増養殖研究所, 育種研究センター・基盤研究グループ, 主幹研究員 (40416045)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードヒラメ / 連鎖解析 / 物理地図 / レンサ球菌 / 自然免疫 / 獲得免疫 / TRL2 / TLR2 / 育種 / 遺伝子発現 / 分子カスケード / 耐病性 / 免疫応答 / 発現解析 / 感染症抵抗性
研究成果の概要

選抜育種したレンサ球菌抵抗性及び感受性のヒラメの家系の生物特性の解析と関連遺伝子座の詳細化を目的に物理地図への発現遺伝子のマッピングを進めた。抵抗性の個体は感染後に単球や顆粒球の増加が起こり自然免疫系が活性化されるのに対して、感受性の個体では自然免疫系の活性化が見られなかった。物理地図の詳細化により抵抗性に寄与率の高い連鎖群10番の領域にはTLR21及びNKEFが存在することが分かった。そこで、抵抗性と感受性、養殖魚のゲノム塩基配列を比較したところ、抵抗性の個体ではTRL21の発現調節領域に特異的な一塩基多型が見られ、感受性の個体では第9エキソンとイントロンにまたがる領域の欠損が同定された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 遺伝子情報の大量解析と水産育種への応用2012

    • 著者名/発表者名
      荒木和男、尾崎照遵
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 41 ページ: 153-159

    • NAID

      40019297759

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of ambicoloration by exogenous cortisol during metamorphosis of spotted halibut Verasper variegatus2011

    • 著者名/発表者名
      山田敏之、岡内正典、荒木和男
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part B

      巻: 160 ページ: 174-180

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レンサ球菌抵抗性のヒラメの生物特性の解明2013

    • 著者名/発表者名
      荒木和男
    • 学会等名
      動物遺伝育種学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of Japanese flounder use for DNA-marker assisted breeding2011

    • 著者名/発表者名
      荒木和男
    • 学会等名
      2011 Forum on Fishery Science and Technology-Symposium on Aquatic Biotechnology
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi