• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経再生医療を目指した多能性組織幹細胞の単離と神経分化ペプチドによる神経分化誘導

研究課題

研究課題/領域番号 23390353
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

菅野 洋  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員准教授 (40244496)

研究分担者 伊藤 典彦  鳥取大学, 農学部, 准教授 (80264654)
出澤 真理  東北大学, 医学研究科, 教授 (50272323)
斎藤 知行  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30170517)
水木 信久  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2013年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード多能性組織幹細胞 / 神経分化誘導 / 神経分化ペプチド / 神経分化ドメイン / モーターニューロン / ドーパミンニューロン / 神経再生医療 / BCボックス蛋白 / 多能性幹細胞 / 機能性ペプチド / BCボックスモチーフ / 神経分化
研究概要

多能性組織幹細胞として、神経幹細胞と皮膚由来間葉系幹細胞を用い、これらの細胞に神経分化誘導活性のある11種類のBCボックス蛋白由来の機能性ペプチド(SOCS1-7, ASB3, WSB2, LRR1, VHL)を細胞内へ導入した。結果として、11種類のペプチドは、分化誘導するニューロンのタイプがそれぞれ異なっておりVHLとSOCS7由来のペプチドは、ドーパミンニューロン, モーターニューロンを分化誘導し、SOCS5由来のペプチドは網膜色素上皮細胞とグルタミン酸ニューロンへと分化誘導した。これらの機能性ペプチドの神経分化メカニズムは、Stat3の分解によると考えられるが、現在、検討中である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Role of the von Hippel-Lindau tumor suppressor protein during neuronal differentiation of somatic stem cells and its application to neuronal regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Higashida T
    • 雑誌名

      J Transl Med Epidemiol

      巻: 2(1) ページ: 1013-1013

    • URL

      http://www.jscimedcentral.com/TranslationalMedicine/translationalmedicine-spidvon-hippel-lindau-disease-1013.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human adipose tissue possesses a unique population of pluripotent stem cells with non-tumorigenic and low telomerase activities : potential implications in regenerative medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura F, Wakao S, Kuroda Y, Tsuchiyama K, Bagheri M, Heneidi S, Chazenbalk G, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 23(7) 号: 7 ページ: 717-28

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0473

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the von Hippel-Lindau tumor suppressor protein in neuronal differentiation of somatic stem cells and its application to neuronal regeneration: a review2014

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Higashida T, Kubo A
    • 雑誌名

      Journal of Translational Medecine & Epidemiology

      巻: 2(1) ページ: 1013-1013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of Multipotent Nestin-Expressing Stem Cells Derived from the Epidermis of Elderly Humans and TAT-VHL Peptide-Mediated Neuronal Differentiation of These Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Yoshizumi T, Mikami T, Maegawa J
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 14(5) 号: 5 ページ: 9604-9617

    • DOI

      10.3390/ijms14059604

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerative therapy for neuronal diseases with transplantation of somatic stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H
    • 雑誌名

      World J Stem Cells

      巻: 5(4) 号: 4 ページ: 163-171

    • DOI

      10.4252/wjsc.v5.i4.163

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The VHL tumor suppressor protein regulates tumorigenicity of U87-derived glioma stem-like cells by inhibiting the JAK/STAT signaling pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Sato H, Yokoyama TA, Yoshizumi T, Yamada S
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 42(3) 号: 3 ページ: 881-6

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.1773

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation, culture and evaluation of Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Wakao S, Kitada M, Murakami T, Nojima M, and Dezawa M
    • 雑誌名

      Nat Protoc

      巻: 8(7) 号: 7 ページ: 1391-415

    • DOI

      10.1038/nprot.2013.076

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage-differentiating stress-enduring (muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Nojima M, Sawaya N, Yamasaki K, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 133(10) 号: 10 ページ: 2425-35

    • DOI

      10.1038/jid.2013.172

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerative therapy for neuronal diseases with transplantation of somatic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H
    • 雑誌名

      World Journal of Stem Cells

      巻: 5 ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher incidence of epilepsy in meningiomas located on the premotor cortex: a voxel-wise statistical analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T, Yamada K, Yano S, Nakamura H, Makino K, Hide T, Hasegawa Y, Kuroda J, Hirai T, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 154(12) 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1514-y

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-membrane peptide therapy for malignant glioma by use of a peptide derived from the MDM2 binding site of p53.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Kanno H, Kawahara N
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology

      巻: 109 号: 1 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1007/s11060-012-0860-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Isolation of multipotent nestin-expressing hair follicle stem cells derived from epidermis of elderly humans and TAT-VHLpeptide-mediated neuronal differentiation of these cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Yoshizumi T, Mikami T Maegawa J
    • 学会等名
      Annual Meeting 2013, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Isolation of multipotent nestin-expressing hair follicle stem cells derived from epidermis of elderly humans and TAT-VHL peptide-mediated neuronal differentiation of these cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Yoshizumi T, Mikami T, Maegawa J
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2013
    • 発表場所
      米国カリフォルニア州サンディゴ市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グリオーマ幹細胞におけるStat3の役割とそのVHLによる制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 善積哲也, 山田幸子
    • 学会等名
      第7回「脳腫瘍の基礎シンポジウム」
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ(東京都)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a neural Induction domain in BC-box proteins and neural induction of somatic stem cells by transfer of its domain peptide2012

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Higashida T, Ito N
    • 学会等名
      The Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] VHL regulates tumorigenecity of cancer stem cells through in hibition of Stat3 signaling pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Yoshizumi T, Yamada S
    • 学会等名
      10th International Medical Symposium on VHL
    • 発表場所
      Hotel Zaza (Houston, TX, USA)
    • 年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a neural Induction domain in BC-box proteins and neural induction of somatic stem cells by transfer of its domain peptide2012

    • 著者名/発表者名
      Kanno H, Kubo A, Higashida T, Ito N:
    • 学会等名
      The Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グリオーマ幹細胞におけるSTAT3の役割とその制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 山田幸子, 佐藤秀光
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      水明館(下呂・岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞の神経分化を誘導する機能性ペプチドを用いた神経再生医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 久保篤彦, 東田哲博, 伊藤典彦
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞の神経分化を誘導する機能性ペプチドを用いた神経再生医療の開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅野 洋, 久保篤彦, 東田哲博, 伊藤典彦
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経分化誘導ペプチド及びその利用2012

    • 発明者名
      菅野 洋, 吉田徹彦, 小林菜穂子
    • 権利者名
      菅野 洋, 東亜合成(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi