• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨リモデリング機構解明のための革新的蛍光イメージングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23390368
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

今村 健志  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70264421)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2011年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードバイオテクノロジー / シグナル伝達 / 遺伝子 / タンパク質 / 細胞・組織
研究概要

骨リモデリングにおける骨吸収から骨形成へのカップリングの分子メカニズムを明らかにする目的で、生きているマウスの中で、骨芽細胞と破骨細胞の細胞動態、細胞分化とアポトーシスを可視化できる蛍光イメージングシステムの開発した。骨髄内細胞間相互作用を蛍光観察可能なシステムを構築し、必要なトランスジェニックマウスを作製・準備し、in vitroとin vivoで骨芽細胞と破骨細胞の蛍光観察を試みた。破骨細胞に関しては、破骨細胞活性を赤色蛍光で可視化するトランスジェニックマウスから採取した細胞およびin vivoで脛骨骨髄の蛍光インビボイメージングをおこない、破骨細胞の蛍光シグナルを検出することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Second Harmonic Generation Reveals Collagen Fibril Remodeling in Fibroblast-populated Collagen Gels2013

    • 著者名/発表者名
      Toki F, Honkura N, Shirakata Y, Imamura T, Higashiyama S, Nanba D
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct

      巻: 38 ページ: 227-236

    • NAID

      130004137598

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Second Harmonic Generation Reveals Collagen Fibril Remodeling in Fibroblast-populated Collagen Gels2013

    • 著者名/発表者名
      Toki F, Honkura N, Shirakata Y, Imamura T, Higashiyama S, Nanba D
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 38 号: 2 ページ: 229-238

    • DOI

      10.1247/csf.13017

    • NAID

      130004137598

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HTLV-1 bZIP factor enhances TGF-β signaling through p300 coactivator2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao T
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 118 号: 7 ページ: 1865-1876

    • DOI

      10.1182/blood-2010-12-326199

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of RANKL-induced osteoclastogenesis by TGF-β through molecular interaction between Smad3 and Traf62011

    • 著者名/発表者名
      Yasui T, Kadono Y, Nakamura M, Oshima Y, Matsumoto T, Masuda H, Hirose J, Omata Y, Yasuda H, Imumara T, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 26 号: 7 ページ: 1447

    • DOI

      10.1002/jbmr.357

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生体蛍光イメージング技術が拓く次世代骨研究戦略2013

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山市
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] カレントコンセプト5骨髄環境と幹細胞研究の最前線光技術を駆使したがんと骨髄のイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場大阪市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー3光技術を駆使した時空間機能形態学2011

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第100回日本病理学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜横浜市(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 生体蛍光イメージング技術が拓く次世代骨研究戦略

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MTE3「イメージング」

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi