• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPSシンチレーション観測による極域電離圏イレギュラリティの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23403010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大塚 雄一  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (40314025)

研究分担者 小川 泰信  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (00362210)
細川 敬祐  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (80361830)
連携研究者 久保田 実  独立行政法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究センター宇宙環境計測グループ, 研究員 (90250670)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワードGPS / GNSS / シンチレーション / 電離圏 / 電離圏擾乱 / オーロラ / 北極 / ノルウェー / 国際情報交換 / 伝搬性電離圏擾乱 / 全電子数 / 北極域 / 国際研究者交流
研究成果の概要

GNSS受信機3台をノルウェー・トロムソのEISCATレーダーサイトに設置し、GNSS衛星が送信する2周波の電波の位相と信号強度を記録するシステムを構築した。これにより、電離圏擾乱によって生じる電波の変動(シンチレーション)を観測し、光学観測で捉えられたオーロラとの比較を行った。また、欧州における800点以上のGNSS受信機から得られたデータを用い て、全電子数を算出し、伝搬性をもつ電離圏擾乱の統計的性質を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書

研究成果

(21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Observations of GPS scintillation during an isolated auroral substorm2014

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., Y. Otsuka, Y. Ogawa and T. Tsugawa
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/2197-4284-1-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トロムソ/ロングイアビンにおけるオーロラ観測用並列イメージャーの大量データ処理と可視化2013

    • 著者名/発表者名
      小川泰信
    • 雑誌名

      宇宙科学情報解析論文誌

      巻: 未定

    • NAID

      110009890613

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トロムソにおけるGNSS受信機を用いた電離圏シンチレーション観測2015

    • 著者名/発表者名
      上蔀 広大, 大塚 雄一, 小川 泰信, 細川 敬祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市、幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric scintillation observations by a digital beacon receiver in Tromsø2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Y. Otsuka, and Y. Hamaguchi
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市、国立極地研究所
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ発光とGPSシンチレーションの関連性2014

    • 著者名/発表者名
      三井俊平, 細川敬祐, 大塚雄一, 塩川和夫, 大山伸一郎, 小川泰信
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市、国立極地研究所
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ発光とGPSシンチレーションの関連性2014

    • 著者名/発表者名
      三井俊平, 細川敬祐, 大塚雄一, 塩川和夫, 大山伸一郎, 小川泰信
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      長野県松本市キッセイ文化ホール
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 磁気嵐中に発生したサブストームに伴う GPS シンチレーション2012

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐
    • 学会等名
      第 3 回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 昼間側極域電離圏で見られた脈動オーロラ2012

    • 著者名/発表者名
      小川 泰信
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第132回講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トロムソにおけるGNSS 受信機を用いたシンチレーションの観測2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕作
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] EISCATレーダーと欧州GPS受信機網を使った中規模伝搬性電離圏擾乱の観測2012

    • 著者名/発表者名
      5.大塚雄一
    • 学会等名
      中間圏・熱圏・電離圏研究集会
    • 発表場所
      情報通信研究機構
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ノルウェー・トロムソにおけるGNSSシンチレーション観測2012

    • 著者名/発表者名
      13.大塚雄一
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第132回講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances Observed with a GPS Network in Europe2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Otsuka
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Mysore, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] GPS Observations of Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances over Europe2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Otsuka
    • 学会等名
      International Symposium on Equatorial Aeronomy (ISEA) 13
    • 発表場所
      Paracas, Peru
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーロラ爆発に伴う電離圏イレギュラリティ: 光学・GPS 受信機・短波レーダー同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ爆発に伴う電離圏イレギュラリティ: 光学・GPS 受信機・短波レーダー同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐
    • 学会等名
      中間圏・熱圏・電離圏研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 欧州のGPS受信機網を用いた全電子数変動の観測2011

    • 著者名/発表者名
      大塚 雄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 欧州のGPS受信機網を用いた電離圏擾乱の研究2011

    • 著者名/発表者名
      大塚雄一
    • 学会等名
      中間圏・熱圏・電離圏研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Study of the Ionospheric Variations Using Two-dimensional Maps of Total Electron Content Obtained from GPS Receiver Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Otsuka
    • 学会等名
      ISROSES-II (International Symposium on Recent Observations and Simulations of the Sun-Earth System II)
    • 発表場所
      Borovets, Bulgaria
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPS Observations of Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances over Europe2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Otsuka
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Current status and future plan of NIPR optical and radio observations in Tromso and Longyearbyen

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa
    • 学会等名
      NIPR symposium on conjugate aurora and SuperDARN - past, present and future
    • 発表場所
      極地研
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GPSを使った電離圏擾乱の研究紹介

    • 著者名/発表者名
      大塚雄一
    • 学会等名
      高精度測位技術研究セミナー ~最新のGNSS技術とその応用事例~,
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi