• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型遠心ポンプ用いた可搬型除水システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関神戸大学

研究代表者

山根 隆志  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10358278)

研究分担者 松田 兼一  山梨大学, 医学部救急集中治療医学講座, 教授 (60282480)
山本 健一郎  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00434316)
西田 正浩  産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー部門, 主任研究員 (80357714)
小阪 亮  産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー部門, 研究員 (10415680)
丸山 修  産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー部門, 研究グループ長 (30358064)
山本 洋敬  神戸大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード人工臓器工学 / 血液濾過装置 / 遠心ポンプ / 溶血 / 除水装置 / 濾過膜 / ろ過膜
研究概要

緊急に除水が必要な患者から,簡便かつ安全に除水する可搬型除水システムを開発し,在宅医療や被災地医療にも役立つ装置の構築をめざす.本研究では透析液が不要な濾過方式を採用し,血液回路には羽根直径3cmの小型遠心ポンプを採用した.溶血試験では,1号機の溶血率は市販体外循環ポンプの3/10程度から,2号機では1/20程度に改善したが,摩耗に注意すべきことがわかった.模擬血栓試験ではピボット周辺以外に血栓は観察されなかった.さらに今回の血液濾過実験では,血流流量および濾液流量を一定に維持できたが,今後,長時間使用では中空糸目詰りやファウリングによって性能が劣化しないことを引続き立証する必要がある.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人工臓器の溶血試験に関する経験と課題について-補助人工心臓、血液ポンプを中心として2013

    • 著者名/発表者名
      山根隆志
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42 ページ: 162-163

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代型人工腎臓の開発2013

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可搬型血液濾過用遠心ポンプの血液適合性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      山本洋敬, 山根隆志, 小阪亮, 西田正浩, 丸山修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可搬型血液濾過システム用遠心ポンプの血液適合性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      山本洋敬, 山根隆志, 小阪亮, 西田正浩, 丸山修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      ライフサポート学会LIFE2013
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2013-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代型血液浄化システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      松田兼一,針井則一,柳沢政彦,後藤順子,山根隆志,小久保謙一,峰島三千男,山本健一郎
    • 学会等名
      第4回山梨血液浄化研究会(シンポジウム)
    • 発表場所
      敷島総合文化会館(山梨県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 工学的手法による血液浄化療法2013

    • 著者名/発表者名
      松田兼一,山根隆志,小久保謙一,栗原佳孝,山本健一郎,峰島三千男
    • 学会等名
      第40回日本集中治療医学会学術集会(教育講演)
    • 発表場所
      浅間温泉文化センター(長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可搬型除水システムに使用する小型遠心ポンプの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山根隆志, 山本洋敬, 若本亮介, 小阪亮, 西田正浩, 丸山修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      ライフサポート学会LIFE2012
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] モノピボット遠心ポンプの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山根隆志
    • 学会等名
      第19回日本体外循環技術医学会 関東甲信越地方会大会(招待講演)
    • 発表場所
      鬼怒川温泉(栃木県日光市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可搬型除水システムに使用する小型遠心ポンプの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山根隆志、西田正浩、小阪 亮、丸山 修、山本健一郎、松田兼一
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 可搬型除水システムに使用する小型遠心ポンプの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山根隆志、山本洋敬、若本亮介、小阪 亮、西田正浩、丸山 修、山本健一郎、松田兼一
    • 学会等名
      第28回ライフサポート学会大会LIFE2012
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代型持続的血液濾過(CHF)システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      松田兼一,針井則一,柳沢政彦,後藤順子,山根隆志,小久保謙一,峰島三千男,山本健一郎
    • 学会等名
      第23回日本急性血液浄化学会学術集会(シンポジウム)
    • 発表場所
      パレスホテル大宮(埼玉)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 可搬型血液濾過システム用遠心ポンプの血液適合性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      山本洋敬, 山根隆志, 小阪亮, 西田正浩, 丸山修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      ライフサポート学会 LIFE2013
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型血液濾過用遠心ポンプの血液適合性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      山本洋敬, 山根隆志, 小阪 亮, 西田正浩, 丸山 修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      日本人工臓器学会/IFAO連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型血液濾過システム用遠心ポンプの開発

    • 著者名/発表者名
      山根隆志, 山本洋敬, 小阪亮, 西田正浩, 丸山修, 山本健一郎, 松田兼一
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第30回学術大会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠心ポンプを使用した血液浄化

    • 著者名/発表者名
      山本健一郎、峰島三千男、松田兼一、山根隆志、栗原佳孝、小久保謙一
    • 学会等名
      急性血液浄化学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液浄化法最新の知見

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医の視点・工の視点

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第19回高校生のための現代寺子屋講座
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代型人工腎臓の開発

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第51回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今後の人工腎臓・血液浄化に求められる技術

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第51回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 救急領域における血液浄化法 - Up to Date -

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第34回日本アフェレシス学会学術大会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル(長野県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液浄化療法 Up-to-date 2014

    • 著者名/発表者名
      松田兼一
    • 学会等名
      第32回日本アフェレシス学会関西地方会
    • 発表場所
      琵琶湖ホテル(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MERAモノピボット遠心血液ポンプの動物実験評価

    • 著者名/発表者名
      山根隆志、丸山修、西田正浩、小阪亮、山本好宏、桑名克之、白石泰之、山家智之、筒井達夫
    • 学会等名
      第49回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイアライザ性能の経時変化:その定量的評価法の最前線

    • 著者名/発表者名
      山本健一郎、崎山亮一、琴谷淳、酒井清孝、木全直樹、秋葉隆、峰島三千男
    • 学会等名
      第49回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MERAモノピボット遠心血液ポンプの動物実験による抗血栓性評価

    • 著者名/発表者名
      丸山 修、小阪 亮、西田正浩、桑名克之、白石泰之、山家智之、馬場 敦、井街 宏、筒井達夫、山根 隆志
    • 学会等名
      第40回人工心臓と補助循環懇話会
    • 発表場所
      クアージュ由布院(大分県由布市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 医工学を知る/医工学におけるレギュラトリーサイエンスの重要性2013

    • 著者名/発表者名
      山根隆志
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      アドスリー(日本医工ものづくりコモンズ監修)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 神戸大学 MH-1 応用流体工学研究分野

    • URL

      http://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-mh-1/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi