研究課題/領域番号 |
23500748
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 札幌国際大学 |
研究代表者 |
小林 秀紹 札幌国際大学, スポーツ人間学部, 教授 (40280383)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 筋パワー / 等速性運動 / 多関節運動 / 等速性筋発揮 / レジスタンストレーニンク / 等張性筋活動 / レジスタンストレーニング |
研究概要 |
本研究は多関節運動における筋パワー発揮時の等速性筋力測定の信頼性と発揮速度との関係について検討することを目的とした.等速性筋力の測定はダイナモメータを内蔵したサーボ系ケーブル駆動型等速性筋力計を利用し,動作様式はスクワットとした.信頼性の検討結果,遅い速度では高い信頼性が確認できるが,速度が速くなるほど信頼性が低くなった.遅い速度では安定(再現性の高い)した筋発揮の波形が確認できるが,速度が増すほどスムースな筋力発揮ができていないことが窺える.スクワット動作において発揮された力は遅い等速運動時に大きな値を示した.また異なる速度であっても初期の発揮パターンは同様な傾向を示した.
|