• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青年期の子どもを取り巻く環境と身長・体重の時系列的変化

研究課題

研究課題/領域番号 23500816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関女子栄養大学

研究代表者

平田 裕美  女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (60401585)

研究分担者 小林 正子  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (50262069)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード養育行動 / 青年期 / 人格形成 / 成長曲線 / 子育て協力 / 社会的風潮 / 栄養素摂取 / レジリエンス / 養育協力 / 自己評価 / 生活習慣 / 父親・母親 / 精神的健康度 / 日常生活習慣 / 食行動 / ボディイメージ / 友人関係 / 身体的変化 / 日常習慣
研究成果の概要

中学生、高校生の身長・体重の時系列的変化と心身の健康、社会的風潮の取り入れ、生活習慣、栄養素等摂取、父親・母親の養育行動との因果関係を明らかにした。生活習慣では、朝食を同じ時間に食べていない、鉄分、ビタミン類などの栄養素等摂取不足群は身体不調を訴えていた。体重では、父親との会話が多い中学生、高校生ほど、男女の差異無く、不安感が低く、成長曲線に極端な体重の変動は見られなかった。身長では、思春期スパートと対人関係に関連はなかったが、身長の停滞がある子どもには低出生体重児であったことが確認された。アレルギー(金属、鼻炎、食物)、腎疾患、心疾患などの症状をもつ子どもにも同じ兆候が見られた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 青年期の疲労に関する身体症状と栄養素等摂取量との関連:朝食などの日常生活習慣を踏まえた栄養教育に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      平田裕美、松原由佳、佐藤史奈、大谷菜々、後藤英梨、佐藤典子、篠原成美、池田万侑
    • 雑誌名

      女子栄養大学紀要

      巻: 44 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Body image, parenting behaviors and desire to be thin derived from social and media norms are associated with personality types of Japanese males and female students.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirata
    • 学会等名
      New Zealand Psychological Society Annual Conference
    • 発表場所
      Hamilton,New Zealand
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Influence of parenting pattern and adolescents' self-esteem and body focus: An approach to materialize positive adolescents family2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata Hiromi, Kagawa Masaharu
    • 学会等名
      Conference on Work and Family Researchers Network.
    • 発表場所
      NY,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations between resilience, recognition of parenting behaviors, peer relations and dietary habit during Adolescence.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata Hiromi
    • 学会等名
      23rd Annual Conference on Mental Health Services.
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Father in Japanese Communities as an Environmental Factor Surrounding Adolescents2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi. Hirata
    • 学会等名
      13th International Conference on Diversity in Organizations, Communities and Nations
    • 発表場所
      Darwin,Australia.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食生活が及ぼす精神的健康への影響:親の要因・子どもの要因に着目して、、2012

    • 著者名/発表者名
      平田裕美・松原由佳・佐藤史奈・宮澤愛子
    • 学会等名
      第79回日本応用心理学会
    • 発表場所
      北星学園大学,札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of Psychological Stress, Parenting, and Lifestyle Behaviors on Growth During Adolescence2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi. Hirata
    • 学会等名
      4th Conference on Recent Advances in the Prevention and Management of Childhood and Adolescent Obesity
    • 発表場所
      Halifax, NS.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの生活習慣と精神的健康度との関連:児童期から青年期前期における栄養素の摂取量にも着目して2012

    • 著者名/発表者名
      平田裕美
    • 学会等名
      日本応用心理学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2023-12-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi