• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3本鎖DNAを利用した新規コンビナトリアル合成レセプターライブラリーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23510264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関日本大学

研究代表者

春木 満  日本大学, 工学部, 教授 (30273593)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコンビナトリアル化学 / 3本鎖DNA / ペプチド / 合成レセプター / DNAタグ / コンビナトリアルライブラリー
研究概要

本研究は,足場として3本鎖DNAを利用し,3本のランダム配列ペプチドを連結したコンビナトリアル合成レセプターライブラリーの開発を目的とした。方法としては,3本鎖を形成する各1本鎖DNAの一方の端にアミノ酸を付加し,もう一方の端にそのアミノ酸に対応したDNAタグを付加する。これにより,標的分子に対して複数個所で結合することにより高い選択性・親和性を有し,アミノ酸の同定が可能なライブラリーを構築する。3種類のアミノ酸を用いたジペプチドライブラリーの作成を試み,ssDNAへのアミノ酸とそれに対応するタグの付加,3本鎖形成を確認した。今後,作成したライブラリーを用いたセレクションを行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 3本鎖DNAを利用したコンビナトリアル合成レセプターライブラリーの作成2014

    • 著者名/発表者名
      春木満,緑川尚人,岡部諭典,平野展孝
    • 学会等名
      平成26年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス(発表予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ペプチドライブラリーを用いたNF-κBおよびp38 MAPK結合ペプチドの探索2014

    • 著者名/発表者名
      春木満,木原慶彦,堀篭和人,安達優太,平野展孝
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌(発表予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 3本鎖DNAを利用したコンビナトリアル合成レセプターライブラリーの作成2014

    • 著者名/発表者名
      春木 満,緑川尚人,岡部諭典,平野展孝
    • 学会等名
      平成26年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi