• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテオーム解析で見出した抗癌剤耐性関連蛋白質の構造機能相関の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 23510267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

境 晶子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (30225750)

研究分担者 田中 覚  大阪医科大学, 医学部, 助教 (50595741)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗癌剤耐性 / プロテオミクス / HSPB1 / オリゴマー化 / サイトケラチン / リン酸化 / 耐性獲得マーカー / 翻訳後修飾 / オリゴマー構造
研究成果の概要

5-Fluorouracil (5-FU) 耐性株において発現が亢進していたHSPB1のオリゴマー構造とリン酸化の解析を行った。耐性株において感受性株とは異なる分子量のオリゴマー構造をとること,それぞれの分子量のオリゴマーでリン酸化状態やオリゴマーの解離しやすさが異なっていることを見出した。さらに,共免疫沈降法を用いてHSPB1と相互作用するタンパク質としてCytokeratin 8, 18, 19を同定した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Phase II Study of Neoadjuvant Anthracycline-Based Regimens Combined With Nanoparticle Albumin-Bound Paclitaxel and Trastuzumab for Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-Positive Operable Breast Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Iwamoto M, Kimura K, Matsunami N, Morishima H, Yoshidome K, Nomura T, Morimoto T, Yamamoto D, Tsubota Y, Kobayashi T, Uchiyama K.
    • 雑誌名

      Clin Breast Cancer

      巻: 15 号: 3 ページ: 191-196

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2014.12.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Down-regulation of collagen I biosynthesis in intestinal epithelial cells exposed to indomethacin: a comparative proteome analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Edogawa S, Sakai A et al
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 103 ページ: 35-46

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2014.03.022

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breast conserving surgery using volume replacement with oxidized regenerated cellulose: a cosmetic outcome analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Sato N, Fujioka H, Takahashi Y, Kimura K, Iwamoto M, Uchiyama K.
    • 雑誌名

      Breast J

      巻: 20 ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety of nanoparticle albumin-bound paclitaxel administered to breast cancer patients with clinical contraindications to paclitaxel or docetaxel: Four case reports.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Tanaka S et al
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 6 号: 4 ページ: 881-884

    • DOI

      10.3892/ol.2013.1471

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [18F]FDG uptake in proximal muscles assessed by PET/CT reflects both global and local muscular inflammation and provides useful information in the management of patients with polymyositis/dermatomyositis.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S et al
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 52 号: 7 ページ: 1271-1278

    • DOI

      10.1093/rheumatology/ket112

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of phosphorylated serine-15 and -82 residues of HSPB1 in 5-fluorouracil-resistant colorectal cancer cells by proteomics.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai A, Otani M, Miyamoto A, Yoshida H, Furuya E, Tanigawa N.
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 75 号: 3 ページ: 806-818

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2011.09.023

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of DNA mismatch recognition proteins in the thermophilic bacterium Geobacillus stearothermophilus.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga F, Sakai A, Mochizuki S, Minami K, Inatsu S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Toyo College of Food Technology

      巻: 1 ページ: 9-15

    • NAID

      40019606330

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] YqjD is an inner membrane protein associated with stationary-phase ribosomes in Escherichia coli.2012

    • 著者名/発表者名
      Hideji Yoshida, Yasushi Maki, Shou Furuike , Akiko Sakai, Masami Ueta, Akira Wada.
    • 雑誌名

      J Bacteriol.

      巻: 194 号: 16 ページ: 4173-4183

    • DOI

      10.1128/jb.00396-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of contrast-enhanced computed tomography in clinical staging of asymptomatic breast cancer patients to detect asymptomatic distant metastases.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, et al
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 3 ページ: 772-776

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of solitary breast metastasis from malignant melanoma of the nasal cavity.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, et al
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 4 ページ: 889-892

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between body mass index and breast cancer intrinsic subtypes in Japanese women.2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Tanaka s, et al
    • 雑誌名

      Exp Ther Med.

      巻: 4 ページ: 391-396

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphoproteome profiling using a fluorescent phosphosensor dye in two-dimensional polyacrylamide gel electrophoresis.2011

    • 著者名/発表者名
      Otani M, Taniguchi T, Sakai A, et al.
    • 雑誌名

      Appl Biochem Biotechnol

      巻: 164 号: 6 ページ: 804-818

    • DOI

      10.1007/s12010-011-9175-5

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Esthetic result of rhomboid flap repair after breast-conserving surgery for lower quadrant breast cancer lesion with skin invasion: report of two cases.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, et al
    • 雑誌名

      Surg. Today

      巻: 41 号: 6 ページ: 832-836

    • DOI

      10.1007/s00595-010-4355-4

    • NAID

      10029048170

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抗癌剤耐性株における熱ショック蛋白質HSPB1の翻訳後修飾とオリゴマー構造2014

    • 著者名/発表者名
      境晶子,林秀行
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗癌剤5-FU耐性株におけるHSPB1のリン酸化とオリゴマー構造2011

    • 著者名/発表者名
      境 晶子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi