研究課題
基盤研究(C)
本研究では,大学におけるヴィジュアルリテラシー教育を理論的,実践的の両面から研究をすすめた.理論的には,文献と欧米での調査を通じて,視覚教育に関する理論的基礎の構築を試みた.実践的には,名古屋大学のギャラリー等を利用し,展示やワークショップ,またそのフィードバックを取った.それらの成果を論文や国際会議,国内の学会等で発表した.最終年には,二人のゲストを招いて国際シンポジウムを開催し,国際的な研究交流をはかることができた.同時に,国内の研究者による多面的なヴィジュアルリテラシーに関わる発表の場も設け,それら一連の活動を通じて,ヴィジュアルリテラシー教育の研究と実践へ向けた基盤が形成された.
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (37件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)
超域的日本文化研究 JunCture5号
巻: 第5号 ページ: 171-176
120006780727
JunCture
巻: 4 ページ: 64-74
超域的日本文化研究 JunCture4号
巻: 第4号 ページ: 64-74
超域的日本文化研究 JunCture
Proceedings of International Forum on Emerging Visuals
巻: 1 ページ: 4-7
http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100002716_ja.html