• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民主主義は暴力を克服できるか-インドにおける州間比較分析-

研究課題

研究課題/領域番号 23530143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関京都大学

研究代表者

中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90596793)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード政治学 / インド / 暴力 / 民主主義 / 宗教暴動 / カースト / 階級 / ナクサライト / 少数派 / ムスリム / インド:ドイツ / 経済成長 / ビハール州 / グジャラート州 / 国際研究者交流
研究概要

本研究においては、民主制の下で社会集団間の暴力的対立を解決する条件を探ることを目的とした。手法として、宗教暴動、カースト間対立、階級対立の激しさで知られるインドのビハール州、グジャラート州、アーンドラ・プラデーシュ州の比較分析を行った。
その結果、次の三点が明らかになった。第一に、暴力的対立が起こる要因として社会・経済的格差の存在が重要であること、第二に、暴力的対立を克服するために、NGOなどの市民社会のアクターが重要な役割を担っていること、最後に、暴力の克服のためには、市民社会の活動に頼るばかりではなく、暴力的対立を防ぐための制度改革が必要であることである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (28件) 図書 (8件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 危機の政治史―独立インドにおける危機の克服2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      年報政治学2013-II危機と政治変動

      巻: 2巻 ページ: 62-85

    • NAID

      130005312188

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「危機の政治史―独立インドにおける危機の克服」2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『年報政治学 2013-II 危機と政治変動』

      巻: II ページ: 62-85

    • NAID

      130005312188

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-”2013

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 雑誌名

      Paper submitted to INDAS International Symposium

      巻: - ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 弱者と民主主義―インド民主主義60年の実践―2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      現代民主主義の再検討(日本比較政治学会年報)

      巻: 14号 ページ: 221-245

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「弱者と民主主義-インド民主主義60年の実践-」2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『日本比較政治学会年報 現代民主主義の再検討』

      巻: 14号 ページ: 221-245

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暴動と経済―インドにおける民主主義と『暴力の政治2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      国際政治

      ページ: 30-43

    • NAID

      130003374183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「暴動と経済-インドにおける民主主義と『暴力の政治』」2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: 165 ページ: 30-43

    • NAID

      130003374183

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Secularism and Federal Space The Study of Religious Conflicts in India―2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      INDAS International Symposium"In Search of Well-being : Genealogies of Religion and Politics in India"
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 年月日
      2013-12-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宗教暴動と中央・州関係、科研基盤(A)2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析」研究会
    • 発表場所
      長崎・長崎県立大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド民主主義の現在―下克上とその後の展開―2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      中央大学政策文化総合研究所ワークショップ「激動するインドの内政と外交」
    • 発表場所
      東京・中央大学
    • 年月日
      2013-07-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 暴力と市民社会―インド・グジャラート州の事例2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      アジア政経学会2013年度全国大会分科会4
    • 発表場所
      東京・立教大学
    • 年月日
      2013-06-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 選挙と農村社会―インド・ビハール州の事例―、科研基盤研究A広域アジアの市民社会構築とその国際政治的課題2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター共催催シンポジウム「アジアの市民社会と国家の間-民主主義は有効か
    • 年月日
      2013-01-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Inclusion and Exclusion of Minorities in India: The Dilemma between Democracy and a Multi-ethnic society2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      International Conference "Looking beyond state: Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India"
    • 発表場所
      Japfu Christian College, Kohima, India
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 格差と民主主義―インド・ビハール州における格差解消の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「インドの地域・階層間格差:最貧困州ビハール州のゆくえ」研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 格差と民主主義―インドにおける格差解消の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      2012年度「現代インド地域研究」国内全体集会
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Peripheries Creating the'Indian'Nation―Border and Minority Questions Revisited―2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      International Symposium"From Empire to Regional Power, between State and Non―state"
    • 発表場所
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 年月日
      2012-07-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 格差と中間団体―インド・ビハール州における格差解消をめぐる政治―2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「インドにおける地域・階層間格差-最貧困州ビハール州のゆくえ」第3・4回研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2012-07-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Minority Question in India―The Case of Gujarat―, Discussing Contemporary India : Politics and International Relations from Asian and Global Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      KINDAS & RINDAS International Symposium
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 弱者と民主主義-インド民主主義の実験-現代インド地域研究2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      京都大学中心拠点研究グループ3第3回定例研究会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2012-02-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「民主制と民主化-インドの事例から-」2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      2011年度人間文化研究機構研究員研究会
    • 発表場所
      東京・人間文化研究機構本部
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「弱者と民主主義-インド民主主義の実験-」2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」京都大学中心拠点研究グループ3第3回定例研究会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 少数派と暴力-インド民主主義の制度と実践-2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      アジア政経学会全国大会
    • 発表場所
      京都・同志社大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Economy and Social Conflict - Comparative Analysis between Bihar and Gujarat2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      XIth Conference of Indian Congress of Asian & Pacific Studies(ICAPS)
    • 発表場所
      Institute of Development Studies, Jaipur , INDIA
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「社会運動としての暴力革命-インドにおけるナクサライト運動の展開-、科学研究費B2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「ポストコロニアル・インドにおける社会運動と民主主義」第1回研究会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 暴動と経済-1989年ビハール州バーガルプル暴動と2002年グジャラート暴動の比較分析2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」龍谷大学拠点2011年度第1回州政治研究会
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「少数派と暴力-インド民主主義の制度と実践-」2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      アジア政経学会全国大会
    • 発表場所
      京都・同志社大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "Economy and Social Conflict - Comparative Analysis between Bihar and Gujarat"2011

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO, Kazuya
    • 学会等名
      XIth Conference of Indian Congress of Asian & Pacific Studies (ICAPS)
    • 発表場所
      Institute of Development Studies, Jaipur , INDIA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「社会運動としての暴力革命-インドにおけるナクサライト運動の展開-」2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費「ポストコロニアル・インドにおける社会運動と民主主義」第1回研究会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「暴動と経済-1989年ビハール州バーガルプル暴動と2002年グジャラート暴動の比較分析」2011

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「現代インド地域研究」龍谷大学拠点2011年度第1回州政治研究会
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 学会等名
      INDAS International Symposium “In Search of Well-being: Genealogies of Religion and Politics in India”
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「宗教暴動と中央・州関係」

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      「グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析」研究会
    • 発表場所
      長崎・長崎県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「暴力と市民社会―インド・グジャラート州の事例」

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      アジア政経学会2013年度全国大会分科会4
    • 発表場所
      東京・立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Minority Question in India―The Case of Gujarat―”

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 学会等名
      Discussing Contemporary India: Politics and International Relations from Asian and Global Perspectives, KINDAS & RINDAS International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Peripheries Creating the ‘Indian’ Nation―Border and Minority Questions Revisited―”

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 学会等名
      International Symposium, From Empire to Regional Power, between State and Non-state
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “The Inclusion and Exclusion of Minorities in India: The Dilemma between Democracy and a Multi-ethnic society”

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 学会等名
      International Conference, Looking beyond state:Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India
    • 発表場所
      Japfu Christian College,Kohima,India
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 第9章民族領域連邦制の盛衰(松里公孝氏と共著)唐亮/松里公孝編著ユーラシア地域大国の統治モデル2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Chapter 7"Political Change in the Bihar―Riots and the Emergence of Democratic Revolution",Lall, Sunita and Shaibal Gupta ed, Resurrection of the State A Saga of Bihar Essays in Memory of Papiya Ghosh2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 出版者
      Manak Publication
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 第9章「民族領域連邦制の盛衰」(松里公孝氏と共著)唐亮/松里公孝編著『ユーラシア地域大国の統治モデル』2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Chapter 7 “Political Change in the Bihar―Riots and the Emergence of Democratic Revolution”Lall, Sunita and Shaibal Gupta ed, Resurrection of the State A Saga of Bihar ― Essays in Memory of Papiya Ghosh2013

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Manak Publication
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Chap.7 “Political Change in the Bihar ― Riots and the Emergence of the ‘Democratic Revolution’” in Lall, Sunita and Shaibal Gupta ed, Resurrection of the State A Saga of Bihar ― Essays in Memory of Papiya Ghosh2013

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 出版者
      Manak Publication
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] インド暴力と民主主義一党優位支配の崩壊とアイデンティティの政治2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代南アジアの政治担当 : 分担執筆,範囲:第3章、第7章、第8章2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『インド 暴力と民主主義 一党優位支配の崩壊とアイデンティティの政治』2012

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科

    • URL

      http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/nakamizo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等 「現代インド地域研究」 京都大学拠点

    • URL

      http://www.indas.asafas.kyoto-u.ac.jp/kindas/member/member_nakamizo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等 京都大学GCOE 「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」

    • URL

      http://www.humanosphere.cseas.kyotou.ac.jp/article.php/member_kyoin_nakamizo_ja

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「現代インド地域研究」ホームページ

    • URL

      http://www.indas.asafas.kyoto-u.ac.jp/kindas/member/member_nakamizo/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Read & Research Map

    • URL

      http://researchmap.jp/read0152693/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 「現代インド地域研究」京都大学拠点:

    • URL

      http://www.indas.asafas.kyoto-u.ac.jp/kindas/member/member_nakamizo/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学GCOE「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」:

    • URL

      http://www.humanosphere.cseas.kyoto-u.ac.jp/article.php/member_kyoin_nakamizo_ja

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi