• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショッピングセンター(SC)の所有権構造分析

研究課題

研究課題/領域番号 23530481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関福井県立大学

研究代表者

北島 啓嗣  福井県立大学, 経済学部, 准教授 (60398980)

研究分担者 崔 容熏  同志社大学, 商学部, 教授 (70315836)
早川 貴  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (10367683)
連携研究者 丹沢 安治  中央大学, 戦略経営研究学会, 教授 (00146953)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済学的所有権 / ブランド / 業態比較 / 所有権理論 / 環境適合 / ケイパビリティ / 予言の自己成就 / 業態 / 所有権 / 商業政策 / 百貨店 / 比較制度分析 / 共同組合方式
研究成果の概要

ショッピングセンター等大型店の経済学的所有権はどうなっているのか。所有権構造はアパレル企業の意向によって決定される。アパレル企業は、自分のブランドイメージを保つことが必須である。アパレル企業は、ブランドイメージの低下を恐れことは致命的だからである。大型店の所有権構造によって、この問題が生ずる可能性がある。それを防止するためにはSCの所有権構造が有利である。もう一つ、ビッグストアは環境の変化に対応しなくてはならない。経営環境の変化とは、競合の状況や新規参入である。SCの所有権構造は柔軟である。SCの構造は、環境の変化に対応しやすい。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 超広域・広域顧客の集客2015

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      ストアーズ・レポート

      巻: 56 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 商業施設の競争構造2015

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所『経済研究所年報

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地方在住若年層における全国型SCの受容に関する予備的考察2014

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オーバーストアの状況に学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      Retail Shop Autumn (日本小売業協会)

      巻: Vol.111 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 竜王パークから考える「立地環境」との共生2013

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      ストアーズレポート

      巻: vol.554 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ショッピングセンター(SC)のダイナミック・ケイパビリティ2013

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 雑誌名

      経済学論叢(中央大学)

      巻: 第53巻5/6合併号 ページ: 65-78

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 業種業態認識と経営戦略 SC・百貨店・GMS、食品流通2015

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会理論実践研究部会
    • 発表場所
      中央大学(東京・文京区)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大型店・業態概念の再検討2014

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      日本流通学会
    • 発表場所
      阪南大学(大坂・松原市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方在住若年層における全国型SCの受容に関する予備的考察2014

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      北陸地域政策フォーラム
    • 発表場所
      金沢しいのき迎賓館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域政策におけるショッピングセンター・百貨店の位置2013

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      地域政策学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ショッピングセンターの調整と構造

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦略経営としてのCustomer Relationship Management:SCを事例として

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      国際戦略経営研究学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] SCの構造分析

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] アパレル製品のチャネル選択問題(流通チャネル論 第10章)2011

    • 著者名/発表者名
      北島啓嗣(編者:渡辺、久保、原)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi