• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表記システムの発生・発達過程とその規定要因の分析:数表記を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 23530875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関京都ノートルダム女子大学

研究代表者

山形 恭子  京都ノートルダム女子大学, 心理学部, 教授 (20085963)

研究分担者 古池 若葉  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (40307690)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード数表記 / 数読字 / 数書字 / 数概念 / 数式表記 / 表記知識 / 幼児 / 発達過程 / 年少幼児 / 年長幼児 / 数概念課題 / 表記活動 / 読み / 書き / 発達変化 / 数理解 / 数産出
研究成果の概要

本研究では文字・数字・描画の表記システムの発達を数表記の発達に焦点を当てて年少幼児・年長幼児で追究し, その発達過程と発達に影響する要因ならびに数概念・数関連課題との関連性を検討した。数表記の発達は3歳代に数読字が, 4歳代に数書字が出現した。また, 数読字・数書字と数概念・数関連課題との関連性では年少幼児で数唱が計数・基数・読字課題との間に,また,読字が書字課題との間に,年長幼児では数の大小によって結果に違いが見られたが,読字と計数・基数の間に,また,読字と書字の間に有意な相関が見出された。数表記の獲得には養育者の教示・働きかけや周囲の環境に示される数表記の理解,教育玩具の影響が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 数の理解と産出における初期発達-数表記・計数を中心とした研究の概観-2015

    • 著者名/発表者名
      山形恭子
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学研究紀要

      巻: 45 ページ: 71-83

    • NAID

      120005614784

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼児における数概念と数字の読みの因果関係2014

    • 著者名/発表者名
      古池若葉
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 10 ページ: 87-91

    • NAID

      120005407788

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児における数字の読みと書きの発達2013

    • 著者名/発表者名
      古池若葉
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 9

    • NAID

      120005284926

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 絵本課題における表記知識・手続き的知識の発達2012

    • 著者名/発表者名
      山形恭子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 23 ページ: 310-319

    • NAID

      110009518421

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表記知識に関する理解の発達2012

    • 著者名/発表者名
      山形恭子
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学心理学部・大学院心理学研究科研究紀要プシュケー

      巻: 11 ページ: 1-11

    • NAID

      40020215736

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 数表記知識獲得の基礎としての子どもの数学的理解2012

    • 著者名/発表者名
      古池若葉
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 89-95

    • NAID

      120005541646

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 数の理解と産出に関する縦断研究(2)-2歳代の分析-2015

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(7)-数概念・数字の読み・年齢に関する検討-2015

    • 著者名/発表者名
      古池若葉・山形恭子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(6)-1対1対応の原理と数字の読み書きの関連-2014

    • 著者名/発表者名
      古池若葉・山形恭子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 数式表記と数操作の発達(2)-5,6歳児における演算記号の理解-2014

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 数式表記と数操作の発達(1)-5~6歳児の計算問題における検討-2014

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 数の理解・産出における初期発達 -数表記を中心とした質問紙調査の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Early Development of Representational Activity and Notational Knowledge:Methodological Analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamagata,K.
    • 学会等名
      The 15th European Conference on Developmental Psychology.
    • 発表場所
      ノルウェー・ベルゲン
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 数表記の理解と産出の初期発達(2)-産出に関する分析-

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(3)―数の大小に着目した数字の読み課題・数概念課題の検討―

    • 著者名/発表者名
      古池若葉・山形恭子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Early development of numerical notation: Relations to the number-related tasks.

    • 著者名/発表者名
      Yamagata,K., & Koike, W.
    • 学会等名
      The 16th European Conference on Developmental Psychology.
    • 発表場所
      University of Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of numerical notations: Relation between number reading and number concepts.

    • 著者名/発表者名
      Koike,W., & Yamagata,K.
    • 学会等名
      The 16th European Conference on Developmental Psychology.
    • 発表場所
      University of Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 数表記の理解と産出の初期発達(3)-文字・描画の産出との関連-

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(4)-数字の弁別課題の検討-

    • 著者名/発表者名
      古池若葉・山形恭子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 数の理解と産出に関する縦断研究(1)

    • 著者名/発表者名
      山形恭子・古池若葉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(5)―数概念と数字の読みの因果関係に関する検討―

    • 著者名/発表者名
      古池若葉・山形恭子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 数表記の理解と産出の初期発達(1)-数認識課題とcounting・数唱課題の関連-

    • 著者名/発表者名
      山形恭子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会発表論文集
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達―数概念との関連性についての検討―

    • 著者名/発表者名
      古池若葉
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会第54回総会発表論文集
    • 発表場所
      琉球大学千原キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における数表記の理解と産出の発達(2)―数概念課題と数字の読み課題の関連―

    • 著者名/発表者名
      古池若葉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会発表論文集
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 表記活動と表記知識の初期発達2013

    • 著者名/発表者名
      山形恭子
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi