• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識再構成型理科授業システムの構築による児童・生徒における自己調整学習の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23531166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

森本 信也  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (90110733)

研究分担者 加藤 圭司  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (00224501)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード自己調整学習 / 科学概念構築 / アセスメント / 授業デザイン / パフォーマンス / 理科授業システム / パフォーマンス・アセスメント / 形成的アセスメント / 学習の可視可 / 対話的な理科授業 / ルーブリック / 知識再構成型の理科授業
研究成果の概要

自己調整学習は、子どもが学習目標に向かって能動的に学習していくことを指す。理科授業でいえば、子どもが新しく収集した情報を、彼らの既有の考え方へ結び付けることである。こうした活動を通して、教師は子どもの学習活動をより有意味なものにすることができるのである。こうした活動を繰り返すことにより、子どもは既有の考え方を再構築することを学習するのである。

報告書

(5件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 形成的アセスメントに基づく理科授業を構想するためのモデルとその検証2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺理文、長沼武志、高垣マユミ、森本信也
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 37 ページ: 11-24

    • NAID

      130007790656

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科教育における子どもの思考と表現を育成するための方略と評価についての多面的分析2015

    • 著者名/発表者名
      森本信也、渡辺理文、松本朱美、長沼武志
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ

      巻: 17 ページ: 131-148

    • NAID

      120005702451

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] <b>「思考力・判断力・表現力」の形成を目指した理科授業における </b><b>学習環境のデザインとその評価</b>2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺理文、森本信也、小湊清隆
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 55 号: 1 ページ: 109-119

    • DOI

      10.11639/sjst.sp13003

    • NAID

      130004672265

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの科学概念構築を促す「形成的アセスメント」の機能に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺理文、黒田篤志、森本信也
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 36 ページ: 13-26

    • NAID

      130007790685

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「科学的な思考力・表現力」を育成する理科授業を支援するための評価の研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一誠、森本信也
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 54 号: 2 ページ: 201-214

    • DOI

      10.11639/sjst.12029

    • NAID

      130005002032

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「科学的な思考力・表現力」を育成する理科授業デザインと4MATシステムによる実践2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一成、森本信也
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 53巻 ページ: 93104-93104

    • NAID

      110009931540

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習における「自律性」を育成する理科授業デザインとその評価に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      森本信也・高井英俊・長沼武志
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 52 ページ: 143-156

    • NAID

      110009934876

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 状況モデルにより科学概念構築を図るための理科授業デザイン2012

    • 著者名/発表者名
      森本信也・松尾健一・辻健
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 52 ページ: 157-166

    • NAID

      110009934877

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子どもの思考と表現の関連性についての研究(3)ー社会的な科学概念構築の分析ー2014

    • 著者名/発表者名
      長沼武志、和田一郎、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64 全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの思考と表現の関連性についての研究(5)ー形成的アセスメントによる科学概念構築ー2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺理文、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 理科授業において思考と表現を深化させる指導と評価に関する研究(9)電子黒板とタブレット端末との連携機能を活用した理科授業デザイン2013

    • 著者名/発表者名
      和田一郎、長沼武志、渡辺理文、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科授業において思考と表現を深化させる指導と評価に関する研究(10)電子黒板とタブレット端末との連携機能を活用した理科授業デザインの具現化2013

    • 著者名/発表者名
      長沼武志、和田一郎、渡辺理文、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける科学概念構築の指導と評価に関わる研究(1)-子どものパフォーマンスを中心とした授業デザイン-2012

    • 著者名/発表者名
      梶原弘子、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける科学概念構築の指導と評価に関わる研究(2)-自己調整学習の協同化の構想-2012

    • 著者名/発表者名
      高井英俊、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける科学概念構築の指導と評価に関わる研究(3)-概念構築におけるアンカーの機能-2012

    • 著者名/発表者名
      樋口麻美、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける科学概念構築の指導と評価に関わる研究(4)-電子黒板上でのアニメーションの概念構築への寄与-2012

    • 著者名/発表者名
      平野大二郎、和田一郎、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける科学概念構築の指導と評価に関わる研究(5)-階層的な概念構築の構想-2012

    • 著者名/発表者名
      村井淳子、森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学概念構築における「科学的な思考・表現」の関わりについての研究-自己調整学習の視点-2011

    • 著者名/発表者名
      高井英俊・長沼武志・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学概念構築における「科学的な思考・表現」の関わりについての研究-テキストベースと状況モデルの視点-2011

    • 著者名/発表者名
      松尾健一・辻健・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 考える力が身につく対話的な理科授業2013

    • 著者名/発表者名
      森本信也
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 今こそ問う理科の学力2012

    • 著者名/発表者名
      日本理科教育学会編
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi