• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校における異年齢集団による交流に関する研究―「縦割り班」活動を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 23531259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関香川大学

研究代表者

毛利 猛  香川大学, 教育学部, 教授 (50219961)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード縦割り班 / ペア学年・兄弟学級 / 特別活動 / 異年齢集団による交流 / 小学校 / ペア学年 / 異年齢集団
研究概要

学齢期における異年齢集団活動の教育的な意義を理論的に根拠づけるとともに、香川県および兵庫県・中西播磨地域の小学校における異年齢集団活動の取り組みの現状に関する調査を行った。
調査の結果、近年、大規模校を中心にペア学年・兄弟学級の取り組みが急速に普及していること、「縦割り班」活動の取り組みが全国の小学校に普及していった局面から、ペア学年・兄弟学級の活動が普及しつつある局面への転換期に差しかかっていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 小学校における「異年齢集団による交流」の現状-兵庫県・中西播地域での調査を手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛, 北村正巳, 高田信也
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 28 号 ページ: 129-136

    • NAID

      120007011889

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における「異年齢集団による交流」の現状-兵庫県・中西播地域での調査を手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛 ほか
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 28 ページ: 129-136

    • NAID

      120007011889

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における「異年齢集団による交流」に関する研究-香川県下の取り組みの調査を手がかりに-2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 26 号 ページ: 15-26

    • NAID

      120007011925

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における「異年齢集団による交流」に関する研究―香川県下の取り組みの調査を手がかりに―2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 26 ページ: 15-26

    • NAID

      120007011925

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロールレタリング技法を用いた中学生の心の健康教育2012

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛 ほか
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 24 ページ: 37-45

    • NAID

      120007011952

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子黒板を使った授業における発問の在り方に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛 ほか
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 24 ページ: 27-35

    • NAID

      120007011953

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] それぞれの居場所, 適切な支援2011

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 雑誌名

      関西教育学会年報

      巻: 35 巻 ページ: 216-220

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] それぞれの居場所、適切な支援2011

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 雑誌名

      関西教育学会年報

      巻: 35 ページ: 216-220

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校における「異年齢集団による交流」の現状と担当教員の意識-兵庫県・中西播地域での調査を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛, 北村正巳
    • 学会等名
      関西教育学会第65回大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における「異年齢集団による交流」の現状と担当教員の意識-兵庫県・中西播地域での調査を手がかりに-2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛 ほか
    • 学会等名
      関西教育学会第65回大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 学部ゼミナールの運営を考える2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 学会等名
      第18回FDフォーラム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 香川大学教育学部と香川県教育委員会との連携・協働2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 学会等名
      平成24年度日本教育学会四国地区研究大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における「異年齢集団による交流」の取り組みに関する研究-香川県下の取り組みの現状と教員の意識に関する調査を手がかりに2012

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校における「異年齢集団による交流」の取り組みに関する研究-香川県下の取り組みの現状と教員の意識に関する調査を手がかりに-2012

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 哲学の講堂-中学生の君たちに2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 哲学の講堂-中学生の君たちに2013

    • 著者名/発表者名
      毛利 猛
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi