• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェイプ理論によるフラクタル幾何学へのカテゴリ的アプローチに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23540086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関神戸大学

研究代表者

宮田 任寿  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (30280390)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードshape theory / inverse system / metric space / normal sequence / asymptotic dimensiom / Assouad-Nagata dimension / フラクタル幾何学 / シェイプ理論 / 近似的逆システム / フラクタル / 距離空間 / asymptotic 次元 / Assouad-Nagata 次元 / 正規列 / 逆システム
研究概要

シェイプ理論は,局所的に複雑な空間を対象とするホモトピー論として知られている.フラクタルは,距離空間と呼ばれる「距離」の概念をもつ図形の一種で,とくに局所的に複雑な性質をもつものとして知られている.本研究では,シェイプ理論を使って,フラクタルさらには一般的な距離空間のもつ幾何学的な性質を明らかにすることを目標に,カテゴリ的な手法を含め,いくつかの視点から研究を行った.とくに,シェイプ理論における重要な手法である逆システム,あるいは位相空間論における normal sequence と呼ばれる概念は,距離の概念を統合的に扱うのに,有効なもであることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A shape theoretic approach to generalized cohomological dimension2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 雑誌名

      Glasnik Matematicki

      巻: Vol.49 ページ: 195-220

    • URL

      http://web.math.pmf.unizg.hr/glasnik/vol_49/no1_14.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normal sequences in all scales2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: Vol.164 ページ: 146-161

    • DOI

      10.1016/j.topol.2013.12.015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimension-raising maps in a large scale2013

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, Z. Virk
    • 雑誌名

      Fundamenta Mathematicae

      巻: 223 号: 1 ページ: 83-98

    • DOI

      10.4064/fm223-1-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assouad -Nagata dimension and finite-to-one Lipschitz maps2013

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata and T. Yoshimura
    • 雑誌名

      Topology Proceedings

      巻: Vol.42 ページ: 43-48

    • URL

      http://topology.auburn.edu/tp/reprints/v42/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assouad-Nagata dimension and finite-to-one Lipschitz maps2013

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, T. Yoshimura
    • 雑誌名

      Topology Proceedings

      巻: 42 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approximate extension property of mappings2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 雑誌名

      Topology and its Applications

      巻: Vol.159 ページ: 921-932

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homology decompositions in shape theory2011

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 雑誌名

      Publicationes Mathematicae Debrecen

      巻: Vol.78 ページ: 15-35

    • URL

      http://www.math.klte.hu/publi/contents.php

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factorization of uniformly continuous maps through uniform shape fibrations

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 雑誌名

      Glasnik Matematicki

      巻: (accepted for publication)

    • URL

      http://web.math.pmf.unizg.hr/glasnik/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A cateogrical apparoach to metric geometry and applications2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      Geometric Topology Workshop
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Dimension raising mapping theorem for Assouad-Nagada dimension2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, T. Yoshimura
    • 学会等名
      General Topology Symposium
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi