• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然な大統一理論における宇宙論

研究課題

研究課題/領域番号 23540299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

前川 展祐  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 准教授 (40273429)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード大統一理論 / 超対称性 / 宇宙論 / 異常U(1)対称性 / 例外群 / バリオン生成 / ダークマター / 核子崩壊 / 微調整問題 / アノマリー媒介機構 / ヒッグジーノダークマター / 陽子崩壊 / 統一群 / 真空選択 / パラメータ共鳴 / LHC / ヒッグス粒子 / ミラージュ媒介機構 / 電弱スケールの不安定性 / 異常U(1) / インフレーション
研究成果の概要

B-L数生成による大統一理論におけるバリオン生成機構の新たな提案を行った。また、重たい粒子の崩壊シャワー中に含まれるダークマターの平均的な数の評価を行った。また、非摂動的な粒子生成による真空選択が非繰り込み項を通じて質量を得る粒子についても起こりうることを解析的かつ数値的計算で示した。グラビティーノ問題を解決するためにO(100TeV)のグラビティーノを仮定すると、同時に電弱スケールの安定性の問題が大きく改善することを示した。その場合、大統一理論の決定的な証拠が低エネルギー実験で得られる可能性があることを指摘した。また、核子崩壊の崩壊モードを測定することにより統一群を決定できうることを示した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] The heavy gravitino, naturalness, and sizable anomaly mediation2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa, K. Takayama
    • 雑誌名

      Prog. Thoer. Exp. Phys.

      巻: 113B 号: 9 ページ: 04-04

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sizable D-term contributions as a signature of the E6*SU(2)F*U(1)A SUSY GUT model2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa, Y. Muramatsu, Y. Shigekami
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 113B 号: 11 ページ: 02-02

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nucleon decay via dimension 6 operators in the E6*SU(2)F*U(1)A SUSY GUT model2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa, Y. Muramatsu
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 113B 号: 11 ページ: 03-03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Beauty is more attractive:particle production and moduli trapping with higher dimensional interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Seishi Enomoto, Satoshi Iida, Nobuhiro Maekawa, Tomohiro Matsuda
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1401 号: 1 ページ: 141-141

    • DOI

      10.1007/jhep01(2014)141

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleon decay via dimension 6 operators in anomalous U(1)A SUSY GUT2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Maekawa, Yu Muramatsu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 88 号: 9 ページ: 95008-95008

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.095008

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrino properties in E6 x SU(2)F supersymmetric GUT with spontaneous CP violation2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Maekawa, Kenichi Takayama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 9 ページ: 95015-95027

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.095015

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural GUT and the cosmology2012

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1467 ページ: 135-140

    • DOI

      10.1063/1.4742090

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] E6 grand unified theory with three generations from heterotic string2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ito, S. Kuwakino, N. Maekawa, S. Moriyama, K. Takahashi, K. Takei, S. Teraguchi, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 83 ページ: 91703-91703

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterotic E6 GUT and Partition Functions2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ito, S. Kuwakino, N. Maekawa, S. Moriyama, K. Takahashi, K. Takei, S. Teraguchi, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1112 ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baryogenesis by B-L generation due to superheavy particle decay2011

    • 著者名/発表者名
      S. Enomoto, N. Maekawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 84 ページ: 96007-96007

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニュートリノ、GUT、陽子崩壊2015

    • 著者名/発表者名
      前川展祐
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超対称E6大統一理論、LHCでどうなったか?2015

    • 著者名/発表者名
      前川展祐
    • 学会等名
      素粒子の展望:80年代、90年代から未来へ
    • 発表場所
      大阪大
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does heavy gravitino evade the naturalness problem in MSSM?2014

    • 著者名/発表者名
      前川展祐
    • 学会等名
      テラスケール2014
    • 発表場所
      大阪大
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heavy gravitino, naturalness and sizable anomaly mediation2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 学会等名
      Summer Institute2014
    • 発表場所
      Fujiyoshida
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Heavy gravitino, naturalness and sizable anomaly mediation2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 学会等名
      PASCOS2014
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neutrino properties in E6*SU(2)F SUSY GUT with spontaneous CP violation2014

    • 著者名/発表者名
      前川展祐
    • 学会等名
      次世代の加速器ニュートリノ実験ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vacuum selection and inflation via particle production in anomalous U(1) models2013

    • 著者名/発表者名
      前川展祐
    • 学会等名
      PASCOS2013
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Neutrino mixings in E6 GUT with spontaneous CP violation and comments on 125 GeV Higgs2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Maekawa
    • 学会等名
      Summer Institute
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous CP violation in E6 GUT, flavor (neutrino) physics, and 125 GeV Higgs2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Maekawa
    • 学会等名
      Japanese-German Symposium
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Natural GUT and the Cosmology2012

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 学会等名
      GUT2012(招待講演)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cosmology in Natural GUT2011

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 学会等名
      COSMO11
    • 発表場所
      Porto, Portgese
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Origin of Kobayashi-Maskawa theory in E6 GUT with family symmetry2011

    • 著者名/発表者名
      N. Maekawa
    • 学会等名
      KMI Inanguration Conference on "Quest for the Origin of Particles and the Universe(招待講演)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi