研究課題/領域番号 |
23540322
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
菅原 祐二 立命館大学, 理工学部, 教授 (70291333)
|
研究協力者 |
和田 大樹 立命館大学, 大学院理工学研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 共形場理論 / 超弦理論 / モックモジュラー形式 / 非幾何学的背景 / 数理物理学 / 素粒子物理学 / mock modular form / 非対称オービフォルド / 素粒子論 |
研究成果の概要 |
本研究の主要な目的は,様々な幾何学的あるいは非幾何学的な非自明な背景における超弦理論に対し,世界面上の共形場理論のアプローチに基づいて包括的な研究を行うことであった.特に本研究において,非コンパクトな超共形場理論に焦点を当て,物理的及び数理的な視点から,これらの模型に特徴的な「正則アノマリー」という興味深い性質を明らかにした. また,様々な非幾何学的な超弦真空について研究を行い,「非対称オービフォルド」に基づく超対称性が破れた新しいタイプのシンプルな超弦真空の構成に成功した.この成果は,我々の宇宙における「宇宙定数問題」の解決に寄与し得るものであり,非常に意義深いものと考える.
|