• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誤差1度以内を目指した脳内深部温度無侵襲計測用マイクロ波ラジオメータシステム

研究課題

研究課題/領域番号 23560502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関静岡大学

研究代表者

杉浦 敏文  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (20135239)

連携研究者 木村 元彦  静岡大学, 大学院工学研究科, 教授 (20195382)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脳低体温療法 / 脳深部温度 / 無侵襲計測 / 新生児 / マイクロ波ラジオメトリ / 5周波マイクロ波ラジオメータ / 温度計測 / 低体温療法 / 脳 / マイクロ波 / ラジオメータ / 深部温度 / 精度 / マイクロ波ラジオメータ / 無侵襲 / 低酸素虚血症 / 温度計
研究成果の概要

出産時の酸素不足に伴う死亡や脳後遺症を軽減するために脳低体温療法が試みられているが、脳深部温度を無侵襲で計測する装置はなく、臨床からは表面から5 cmの深さで1 ℃以内の誤差で測定できる装置の開発が求められている。本研究では室温で動作する新生児脳深部温度無侵襲計測用5周波マイクロ波ラジオメータシステムの開発を行っており、アンテナケーブルを含むシステム全体の温度対策、循環冷却水中の気泡除去対策などを工夫した結果、誤差0.44 ℃、信頼区間約1.3 ℃を実現した。今後は個別部品で製作している回路を専用の集積回路で構成することで、臨床現場での試験機を製作することが課題である。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 新生児脳深部温度測定用5周波マイクロ波ラジオメータの測定精度向上 ―温度ファントム測定実験―2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦敏文、水品静夫、水谷陽子、平田 寿
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: 信学技法、MBE2014-77 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Five-band microwave radiometer system for noninvasive brain temperature measurement in newborn babies: Phantom experiment and confidence interval2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, T., H. Hirata, J. W. Hand, J. M. J. Van Leeuwen, and S. Mizushina
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: 46 号: 5

    • DOI

      10.1029/2011rs004736

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 5周波マイクロ波ラジオメータシステムによる脳内深部温度推定精度2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦敏文、水品静夫、水谷陽子、平田 寿
    • 学会等名
      統計数理研究所 非侵襲生体信号の解析・モデル化技術とその周辺2研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳深部無侵襲計測用5周波マイクロ波ラジオメータシステムにおける測定精度向上の試み ~ ボーラス内の微小気泡の測定精度への影響 ~2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦敏文、平田 寿、高橋 勲、水品静夫
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会、信学技法 MBE2013-15、pp.1-3
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of accuracy of microwave radiometer system for non-invasive temperature measurement of deep brain temperature: —Effect of bubbles on the accuracy of temperature measurement —2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Sugiura, Hisashi Hirata, Shizuo Mizushina
    • 学会等名
      2013 Asia-Pacific Radio Science Conference
    • 発表場所
      Howard International House (Taipei, 台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-frequency Microwave Radiometer System for Non-invasive Measurement of Deep Brain Temperatures in New-born Infant2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Sugiura, Yoko Mizutani, Hisashi Hirata
    • 学会等名
      The 3rd Shizuoka University International Symposium
    • 発表場所
      グランシップ(静岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳深部温度無侵襲計測用マイクロ波ラジオメータシステム:精度1℃以内の実現2012

    • 著者名/発表者名
      平田 寿、水谷陽子、高橋 勲、水品静夫、杉浦敏文
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-frequency microwave radiometer system for measuring deep brain temperature in new born infants2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiura, H. Hirata, J.W. Hand, S. Mizushina
    • 学会等名
      IFMBE, BioMed2011
    • 発表場所
      Berjaya Hotel, Kuala Lumpur (Malasia)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 新生児脳深部温度無侵襲計測用マイクロ波ラジオメータシステムの温度推定安定性と推定誤差2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦敏文,平田 寿,J.W.Hand,水品静夫
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi