• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来移入種が国産アサリ生産に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23580264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東邦大学

研究代表者

大越 健嗣  東邦大学, 理学部, 教授 (60201969)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード外来生物 / サキグロタマツメタ / アサリ / 津波 / 地震 / サイレント・エイリアン / ホンビノスガイ
研究成果の概要

外来移入種の巻貝サキグロタマツメタ(以下サキグロ)は貝食性で生きた貝類を捕食することから、水産重要貝類のアサリの生産や干潟域の貝類多様性に影響を与えることが懸念される。研究開始直前の2011年3月の東北地方太平洋沖地震の影響で、アサリもサキグロも個体数が大きく減少した。その後場所により回復過程は異なっており、地盤沈下の影響が大きかったところでは両者とも回復が遅れている。サキグロの原産地の中国ではサキグロも漁業資源として採捕・販売されており、アサリ資源への影響はほとんどないと考えられた。地震後アサリ採捕が行われていない福島県ではアサリもサキグロも増えており、サキグロ駆除を開始した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アサリと食害外来巻貝の地震後の生息状況-外来生物は絶滅したのか?2014

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣・鈴木聖宏
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 46(12) ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 貝殻に刻まれた地震・津波の痕跡2014

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣・鈴木聖宏・丸山雄也・篠原航
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 36 ページ: 42-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震の二枚貝への影響-震災から1年半後の現状と今後の展望 -2013

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 35 ページ: 44-48

    • NAID

      10031145957

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本太平洋沖地震の二枚貝への影響―震災から1年半後の現状と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 36 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外来巻貝サキグロタマツメタのアサリに対する捕食2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 78 ページ: 979-982

    • NAID

      10030871376

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旅するエイリアン-カキ・トキ・サキグロタマツメタ2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 895-896

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震が沿岸に生息する生物に与えた影響2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 66 ページ: 117-119

    • NAID

      10030540889

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アサリ輸入が生物多様性に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 雑誌名

      季刊エブオブ

      巻: 44 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外来性巻貝サキグロタマツメタの松川浦における移入および分布2011

    • 著者名/発表者名
      冨山毅・鈴木孝男・佐藤利幸・加藤靖,・亀岩翔太・杉林慶明・大越健嗣
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 77 ページ: 1020-1026

    • NAID

      10029653942

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 仙台湾・三陸海岸におけるサキグロタマツメタ(Euspira fortunei)集団の遺伝的構造2015

    • 著者名/発表者名
      大槻朝・鈴木孝男・木下今日子・金谷弦・平間拓人・佐藤慎一・大越健嗣・占部城太郎
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Microstructure and elemental distribution in shells of invasive snail Euspira fortunei before and after the earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki and Kenji Okoshi
    • 学会等名
      The 2nd Asian Marine Biology Symposium
    • 発表場所
      済州島(韓国)
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Three-year investigations into molluscan community in tidal flats after the 2011 Tohoku earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji OKoshi and Wataru Shinohara
    • 学会等名
      The 2nd Asian Marine Biology Symposium
    • 発表場所
      済州島(韓国)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3.11地震・津波から3年-貝類群集のこれまでと今後2014

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣・篠原航・高田竜・上村哲平・西岡真佳
    • 学会等名
      日本貝類学会平成26年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サキグロタマツメタの貝殻から地震・津波の影響はみられるか?2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成26年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 万石浦、松島湾、松川浦のアサリと二枚貝の現状2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      市民公開シンポジウム「大津波で被害を受けた沿岸域の生物多様性の現状」(招待講演)
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震・津波のアサリに対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣・鈴木聖宏・山口竜平・篠原航・丸山雄也・高田竜・神保友香
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] サキグロタマツメタの捕食・被食関係-干潟の生物多様性への影響2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣・長谷川優・鈴木聖宏・山口竜平
    • 学会等名
      日本貝類学会平成23年度福岡大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震・津波が沿岸に生息する生物に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      緊急・公開フォーラム「災害と生物多様性-災害から学ぶ、私たちの社会と未来(招待講演)
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震が沿岸に生息する生物に与えた影響2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      2011年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会シンポジウム
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波が潮間帯に生息する生物に与えた影響2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      日本動物学会本部企画シンポジウム「東日本大震災(津波)による動物生態系や生物多様性への影響」―復興に向けて―(招待講演)
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 海の自然災害と生物多様性2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      第40回ゴーダックセミナー「海の生物多様性~名護の海を見ながら現状を知り、将来を考えるために~」(招待講演)
    • 発表場所
      国際海洋環境情報センター(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大地震・津波を乗り越えた貝類とその後

    • 著者名/発表者名
      篠原 航・大越健嗣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成25年度大会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(愛知県豊橋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 貝殻から見た3.11大地震-サキグロタマツメタの貝殻微細構造の変化

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成25年度大会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(愛知県豊橋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of repeating massive earthquakes on intertidal molluscan community in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okoshi
    • 学会等名
      World Congress of Malacology
    • 発表場所
      Ponta Delgada, Portugal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Two years investigation of intertidal molluscan community after the massive earthquake and tsunami

    • 著者名/発表者名
      Wataru Shinohara, Kenji Okoshi
    • 学会等名
      World Congress of Malacology
    • 発表場所
      Ponta Delgada, Portugal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of 3.11 tsunami on shell growth of the invasive naticid gastropod Euspira fortunei

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Kenji Okoshi
    • 学会等名
      World Congress of Malacology
    • 発表場所
      Ponta Delgada, Portugal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震による大規模撹乱がアサリに及ぼした影響-地震後の成長過程と貝殻の模様パターン変化-

    • 著者名/発表者名
      丸山雄也・大越健嗣
    • 学会等名
      2013年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震・津波によるサキグロタマツメタの貝殻形成の変化

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      2013年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大撹乱への応答 -東北地方の砂質潮間帯における優占二枚貝の個体群動態-

    • 著者名/発表者名
      篠原航・大越健嗣
    • 学会等名
      2013年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 陸から海への変化―新たに形成された潮間帯への海産生物の移入

    • 著者名/発表者名
      高田竜・大越健嗣
    • 学会等名
      2013年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of repeating massive earthquakes on intertidal mollusks

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okoshi
    • 学会等名
      15ème Colloques franco-japonais d’Océanographie
    • 発表場所
      Boulogne-sur-mer, Marseille, France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 数100年おきに繰り返す大津波と地盤沈下 干潟の生物はどうなったのか?

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災からの水産業および関連沿岸社会・自然環境の復興・再生に向けて」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アサリと食害外来巻貝の地震後の生息状況-外来生物は絶滅したのか?

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣
    • 学会等名
      水産学会シンポジウム「地震・津波後の東北地方太平洋沿岸域は今、どのような状況で何が起こっているのか」―海洋環境と海洋生物の現況、そして増養殖と海岸保全の課題―
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(北海道函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮城県・福島県の砂質潮間帯における東北地方太平洋沖地震発生後の貝類の生息状況

    • 著者名/発表者名
      篠原航・大越健嗣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成24 年度大会
    • 発表場所
      東京家政学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サキグロタマツメタは地震ニモ、津波ニモ負ケズ

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成24 年度大会
    • 発表場所
      東京家政学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震・津波がサキグロタマツメタの成長に与えた影響

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      2012年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of 3.11 tsunami on growth performance of the invasive snail Euspira fortunei

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki and Kenji Okoshi
    • 学会等名
      The First Asian Marine Biology Symposium
    • 発表場所
      プーケット(タイ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震・津波後に外来生物サキグロタマツメタがアサリに与えた影響

    • 著者名/発表者名
      鈴木聖宏・大越健嗣
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Marine Productivity: Disturbance and Resilience of Coastal Socio-Ecosystems2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okoshi (H.-J. Ceccaldi et. al. eds.)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地震・津波が沿岸に生息する生物に与える影響(災害と生物多様性 災害から学ぶ、私たちの未来と社会)2011

    • 著者名/発表者名
      大越健嗣(岩槻邦男・堂本暁子監修)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      生物多様性JAPAN(JRC)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi